ありんこ日誌
2009年1月23日金曜日
ひさびさの採集
1月23日金曜日
狭山湖の近くの某大学の林に(許可を取り)アリの採集に行く
午前中は雨だったが、午後から晴れて、晴れ男伝説は守れたか?
やはりフィールドは気持ちが良い
今日も飲まなければ5日連続である
画期的である
2009年1月22日木曜日
休肝日記録更新?
1月22日木曜日
晩酌をやめて今日で4日目となった
入院したとき以外では最長かもしれない
いつまで続けられるか?
今日の人の進化の講義では、4枚カード問題の説明につい熱が入ってしまった
1年生にうけたかどうかはいまひとつ分からない
午後、N出くんのD論(アミメアリ)の公開発表会があり、みなで聞きに行った
その後審査が行われたはずだが、どうなったのだろうか?
(私は審査員にはいってないので←V科だし)
2009年1月21日水曜日
継続が大事かと
1月21日水曜日
うかうかしているあいだに、今日が今年最初の更新になってしまった
昨年の1月10日からブログを開始して、1年たったことになる
継続が大事かと思う
健康を考えて、今週はお酒を飲んでいない(まだ2日だが)
続けられるだけ続けて、飲んでも2日は連続した休肝日を設けようと思う
明日の講義の準備をしなくては
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
リンク
農工大動物行動学研究室HP
日本蟻類研究会HP
曽我HP
三浦の三浦HP
Munemitsu Akasaka's Web
丸山さんHP
shorebird 進化心理学中心の書評など
荻窪ルースターHP
クラゲ屋
マイブログ リスト
歌手かとうれい子のブログ
明日4月2日
22 時間前
ありんこ日記 AntRoom
長旅から無事帰国しました。
3 日前
Ⅲ月紀(写真凄すぎ)
3 日前
ときどき出かけるよ 道の駅
酷道152号線経由 分杭峠制覇 2025 03
1 週間前
ファンキー末吉BLOG ~ファンキー末吉とその仲間たちのひとりごと~
ベトナムのお話
5 週間前
蟻取物語
4228 冬眠しないアリを冬に飼育する(7) ツヤミカドオオアリ
3 か月前
アリのブログ
越冬中
3 か月前
せいぶつブツブツ🐜tweets for biology(山大・廣田研)
文献講読2024後期
5 か月前
さやらんぼ山形
DVD&Blu-ray 「古今唄集絵巻」
4 年前
Y日記
退官記念シンポジウム開催に関する判断
5 年前
断虫亭日乗(丸山さん)
学生にやってほしい課題
5 年前
伊集院光 公式ブログ Powered by LINE
タピオカ
5 年前
日本の自然を楽しんでるかい!?
ヘビに噛まれた時の対処法
8 年前
防除のブログ
ぐろーばる
9 年前
dagboek voor mijn onderzoekingsleven
ブログ アーカイブ
►
2025
(91)
►
4月
(1)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2024
(366)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(29)
►
1月
(31)
►
2023
(365)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2022
(365)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2021
(365)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2020
(366)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(29)
►
1月
(31)
►
2019
(365)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2018
(365)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2017
(365)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2016
(366)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(29)
►
1月
(31)
►
2015
(365)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2014
(364)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(27)
►
1月
(31)
►
2013
(365)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(31)
►
5月
(30)
►
4月
(31)
►
3月
(30)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2012
(313)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(42)
►
6月
(97)
►
5月
(15)
►
4月
(2)
►
3月
(1)
►
2月
(3)
►
2011
(95)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
10月
(1)
►
9月
(2)
►
8月
(3)
►
7月
(4)
►
6月
(5)
►
5月
(9)
►
4月
(4)
►
3月
(12)
►
2月
(23)
►
1月
(30)
►
2010
(77)
►
12月
(33)
►
11月
(14)
►
10月
(14)
►
9月
(5)
►
7月
(1)
►
6月
(7)
►
2月
(3)
▼
2009
(14)
►
10月
(1)
►
7月
(3)
►
6月
(2)
►
5月
(2)
►
4月
(1)
►
3月
(2)
▼
1月
(3)
ひさびさの採集
休肝日記録更新?
継続が大事かと
►
2008
(242)
►
12月
(4)
►
11月
(3)
►
10月
(12)
►
9月
(12)
►
8月
(12)
►
7月
(31)
►
6月
(32)
►
5月
(23)
►
4月
(30)
►
3月
(34)
►
2月
(36)
►
1月
(13)
自己紹介
myrmamblys
アリの研究をしています
詳細プロフィールを表示