♨【黒川温泉】午前5時起床。歌研のオイライの画像チェックしてたら、寝たの2時近かったので、睡眠時無呼吸症の機械(CPAP)の記録、グラフが赤になるでしょうが(4時間半以上寝ないとレッドバーになる)。
オイライ第2部、面白く、かつ感動的ですね、うるうるシーン満載です。公開OKになったらブログでリンク貼りたいところですが。
朝起きてメールチェックするとアルゼンチンNくんのツイートが。震災から3年。玄関のドアを開け新聞をとると、1面には「避難26万人遠い復興」の文字が。
といいつつ、朝風呂入らないと。東北方面の例のあの先生は自宅帰らずお風呂にも入ってないので学生さんからodorハラスメント?で訴えられそうな噂聞きますし。
タンクマスターから青森ひばの湯いただいたんですが、研究室に忘れたままになっているので、にごり湯紀行、ラストの黒川温泉へ。
いやー、いい湯でした。
体重85.0㎏、体脂肪率23%、そうでしょうね、寝る前にハヤシライス2杯食べましたからね。もっと高値かと思ってました。
さて、今日は毎年恒例の鹿留湖、マス釣り会ですね、昨年は中止になりましたが、今年は復活です。2時46分に忘れずに黙禱ですね、最初2時45分と間違えて入力しましたが、2時46分です。アナウンス流してくれるといいですが、釣り場で。管理釣り場です。名前変わってみたいですね、
BerryPark in FISH ON! 鹿留 ですか?
T海大のT先生とOB林大のB先生は8時半現地到着予定だそうで。私は今出ればやはり8時半でしょうね。では、安全運転で。一年分のニジマスもらってきます。
●【FISH ON! 鹿留】6時半にでて、8時半ごろ到着。途中大学に寄りましたが。ハディカム他使えそうなものを携帯することに。ついたら皆さんちょうど到着したところ。
以下、写真と動画で振り返ろうかと?ちょっと待った。動画はYouTube限定公開のままなので、T先生とB先生に了解得てからにします。
 |
行きの車中。セブンでコヒーと青汁、ネックスはビックA |
 |
ロッジ到着 |
 |
天気好くて良かったです |
 |
B先生、コンスタントに釣り上げてました |
 |
魚つき保安林?側が魚影濃かったです |
 |
日が燦々と |
 |
今年のニジマスは小ぶりか? |
 |
駐車場こんな感じ |
 |
碑がたってました |
 |
お |
 |
あ |
 |
Y先生、燻製作成機で早速燻製作り |
 |
落っこちてしまいましたが |
 |
1時間でできあがり |
 |
ホント美味しかったです |
 |
一人で3匹食べました |
 |
アマゾンか何かで私も買おうかと |
 |
2匹釣った後、釣れなくなりました |
 |
昼下がりは食いが落ちますね |
 |
コーヒー淹れたり |
 |
また燻製食べたり |
 |
これはよその方の釣果 |
 |
これもよその方の釣果ですが。イワナ、銀鮭、ニジマス。 |
今回ヤマメが釣れませんでした。水温低いせいか?ブラウントラウトはT先生釣ったそうなんですが。
 |
山並みが |
2時40分ごろ震災の犠牲者に黙とうをささげるアナウンスが。T先生、B先生、A先生、用事があるらしく3時過ぎに帰られました。Y先生と二人でアウトドアライフ満喫。
 |
5時過ぎに解散。飛行機雲が。 |
片づけて5時半に出て、7時に大学着。
 |
早速さばく金魚すくい師とアルゼンチンアリNくん |
今日ははらわただけ取って、明日以降焼いて食べるそうです、すくい師たち。
ついてから怒涛のメール雑用処理。音楽祭関連の対応もしながら歌研追い出しライブ映像もファイル壊れたものを除きHDDに全てダビングあるいは録画し直しました。ほっとけばいいのでその間に釣り動画限定公開でアップし、ブログも更新。ちょっとスーパー・サイヤ人化しかかりました。
さて、あとはHDDに移したライブ動画を正しい順番に並べ、チャプター切ってDVDに焼き、さらにYouTubeにあげられる形式に変換し、アップロードして完成か?
希望者にはDVD版もあげますかね?卒業する学生さんにですかね?予算はどうするのか?YouTubeだけでいいことにしますか?
これから帰宅して晩御飯。
●【帰宅】帰りにビックAで晩御飯他買いました。電話したら今日は食べてくると思ってたみたいで。
 |
安売りのお弁当ほか |
さて、明日は後期日程試験です。仕事は特にあたっていはいませんが。明日は電車で行こうかと。2日続けて最新更新時が23:59。日が変わって更新の時はこうしてますが、2日連続は初めて?<了>
0 件のコメント:
コメントを投稿