2014年5月2日金曜日

5月2日(金):朝は採集でノロシの先端へ、クロクビレハリアリ採れたり

♨【朝風呂】午前5時に一度目覚めたが、ゆっくりと午前6時過ぎ起床。メールチェック後、宿舎の大浴場で朝風呂。あとからタンクマスター登場。体重82.0kg。やはり、はかりが壊れている?

●【昨日の知の巨人巨人は相変わらず早起きのようで。

◆[欹耳袋]NHK クローズアップ現代「極点社会~新たな人口減少クライシス~」(2014年5月1日)|「「極点社会」の衝撃」(2014年4月30日).「限界コミュニティ化」はいつでもどこでも生じ得る.以前そう書いたことがある:「研究者コミュニティの「限界集落」化について」|「研究者コミュニティの「限界集落」化について(続)」.

昨晩寝る前、残りの黒ビール片づけながらTVでクローズアップ現代観てました。若い女性が首都圏に移動、その上独身者多く結婚してもあまり出産しない。
YouTubeで検索したら、こんなのが。早見優少子化対策の偉い人になっていた?

ベトナムでよく看板見かけましたが、2人子政策、男の子女の子1名ずつ、日本でも看板たてないと?あちらは社会主義国ですが。

研究者の限界集落化問題も重大ですね、、、。対象の昆虫が分類できなくなったり。

さて、朝食後、ノロシへ登らないと。コントラバスKくんの実験用にキイロコヌカアリ採らないと。

●【ノロシの先端へ】キイロコヌカアリ採るにはウバメの細めの枯れ枝、先端の方かと。というわけで軽登山?
快晴です

津波避難道は急傾斜
 最高点を超え、岬へと向かう道、下りになってから本格的に採集。

キイロコヌカアリ狙いで細い枯れ枝折るんですが、ヒラズオオアリばかり採れたり。キイロコヌカアリも採れはしましたが。ナワヨツボシオオアリも採れるし、本命以外もたくさん採れました。

な、な、なんと、じぇじぇじぇじぇじぇっとクロクビレハリアリCerapachys daikokuも採れました。激レアなアリ。ノロシで採集したのが最初で、蟻分類学的大家Tさんが新種記載されたアリ。

岬の先端へ
 皆さんお疲れなのか?急斜面下りた後帰りは登ることになるのが嫌なのか?私一人岬めぐり。

かつて金魚すくい師が素手で怪我したサバをすくった現場

隣りの岬

昔この辺に黒船浮かんだんでしょうかね?

こっちの方かも
 ヒラズばかり採集し、コヌカアリぽつぽつでしたが、実験所に部屋の鍵返さないといけないし、そろそろお昼だし、引き返しました。

見下ろす皆さん

林の隙間から鍋田湾
 実験所に戻り、部屋を掃除し、帰り支度。

パッキング、荷物の搬入が大変。荷物多いしアリたくさん採ったし。

アリが詰まった袋に埋もれるショウ先生
 ♨【禅の湯】午前中採集で汗かいたし、やはり温泉入らないと。

お寺が経営してる禅の湯。河津にあります。
 ほかにお客さんいないし、撮影禁止とも書いてないし、撮らせていただきました。

内風呂です

露天です

露天からの景色。たぶんこの視界の中にナワヨツ100コロニーはいるでしょう。

くつろげる椅子

別角度から

岩盤浴ですが、撮影不可能。湯気で。


プレミアム天然水160円

外から

玄関におじぞうさんたちが
 いやー、千円で岩盤浴つきは安いですね。今回採集も温泉も食事も全て充実。★五つか?

●【道の駅】帰りに、天城峠越えた先の道の駅でお土産物買いました。

なぜか鶏が?

道の駅、遠景

拡大するとこんな看板が
 ビーワサのルービー、弟へのお土産に買いました。

娘たちへのお土産はこれらに

ショウ先生が買ったお土産
 お土産買って後は遅めの昼食?早めの夕食?摂って帰るだけ。

●【丸天ふたたび】4時過ぎに丸天着。

丸天です
刺身盛り合わせ定食(ショウ先生)

私はまたもやわいわい丼

タンクマスター、かき揚げ丼。なんかうれしそう。

マグロステーキ(兄さんHくん)

丸天丼(S さんとKくん)

ワサビ3人分溶かすSさん。ワサビ好きだそうで。よく鼻が吹っ飛ばないです。

マグロステーキ完食
 マグロステーキ美味しかったみたいです。少し味見させてもらいましたが、確かに美味しい。

ここでもお土産物を
 ●【大学へ帰還】午後8時過ぎに到着。

お酒半分は残ったので、居酒屋Sでボトルキープ

金魚すくい師へのお土産はクロクビレハリアリ。飼うの難しそうですが、すくい氏なら何とかする?
 ●【帰宅後】なんだかんだいろいろかたづけたり明日から田舎へ帰る準備(渓流釣りの)してたら帰宅したのが10時過ぎ。

娘たち、意外と喜んでくれ(娘小4撮影)

レゴとシルバニアが若干融合?(娘小4撮影)
さて、ここ数日写真がやたら多くなりましたが、明日からの帰省に備え寝ようと思います。もちろん、お酒は飲んでません。<了>

0 件のコメント: