朝計測、
85.2㎏、28%でした。昨晩、そうめん食べ過ぎました。ざるを空にしないと気が済まなくて、、、。
 |
馬術部は朝練? |
今日は学生主催のキャンパスツアー。うちの研究室にも2グループ見学に回ってきます。
 |
玄関にスリッパが用意されてました |
巣中が広報なんですが、ちゃんとスリッパを手配してくださいました。
 |
廊下をかたずけました |
見学者のため、年に一度?七夕みたいに廊下をかたずけました。天の川?
お隣のダーブラ先生から「きれいになりましたね!」と褒められ?ました。このままにしたいですね。
 |
新任のK先生、何となくこんな感じで、ナイスガイなんですが? |
キャンパスツアー待つ間、童顔髭S先生に篩セットをお届けに。
 |
昨日洗って干してます |
さて、2回に分け高校生と保護者の方が訪問されましたが、ジミーはVn学科らしく?必死に哺乳類の卒論を紹介していたと、イケメンのラガーマン、O先生が五郎丸に感想を漏らしていたそうです。
 |
時間押してなかなか来ませんでしたが |
高校生と保護者の方が訪問されましたが、お役に立ったのか?昨年は移動中にゲスの極み乙女。ってNK大の出身なんですよね?とのお母さんからの質問で盛り上がりましたが。
 |
昼は五郎丸、クロナガK、ホルン&ジミーで生協食堂 |
生協食堂、キャンパスツアーで混んでましたが、何とか食べれました。
1時からアブサンのヤギ血DNA抽出をお手伝いし、社会性昆虫勉強会へ。
 |
某駅で乗り換え |
ジミー以外はチャリで駅前までなので、徒歩で先に向かいました。
 |
播磨灘の大学のサテライト? |
至便なところに会場が。さすが黒田が卒業した大学。1階はスーパーでした。
 |
飲み物を調達 |
入り口で播磨灘&ガッキーとお会いしました。
 |
きれいな施設 |
 |
いろんな展示も |
 |
刑事ドラマみたいにブラインドを開くと小田急線 |
 |
会場の様子。始まる前でまばらですが |
この後、大勢参加者が。盛況でした。
サーカディアンOさん、多回交尾Sさんの大変興味深いお話が。
終了後、播磨灘の音頭でピザ屋さんへ。
 |
開かずの踏切? |
小雨降る中、到着しました。
 |
ピザ屋さん |
13名で入りました。おじさんと学生さん、ちょうどいい人数?
 |
ピッチャーでビを |
料理はみな美味しかったです!流石播磨灘の奥さまのご紹介。
 |
ソーセージ絶品でした |
いろんな話に花が咲きましたが、社昆勉創設期の話題なども。学生時代アフロヘアだったH先生と久々にお会いできました。
 |
各種グラタンが |
食べ物が出てくるたび、欠食児童のドローンくんに播磨灘が薦めてくれました。体重増やして入門か?
 |
ポテト関連の料理も絶品でした! |
 |
雰囲気写真 |
 |
ピザも絶品 |
 |
チキンも絶品 |
学生無料、職持ち一葉一枚で会計済みました。ホルン君やクロナガKくんも参加すれば良かったのかと?
 |
店を出るところ |
播磨灘、ガッキー、おでんくん=白蟻大家的K先生とホームでお別れしました。次回はアリ研なのかと?今回はご都合でコナミ爺不参加で残念でした。
さて、ドローンくんギブアップでジミー一人、替え玉無制限無料の節へ。
 |
無制限一本勝負みたいなお店 |
 |
場所が変わるとリセットされ、、、 |
いつものとんこつラーメンを。
 |
はじめの一歩 |
 |
替え玉その1 |
 |
2杯目か |
 |
替え玉2 |
 |
3杯目 |
 |
そして4杯目 |
なんだかんだ4杯いただいてしまいました。美味しくて、、、無制限無料だし。
さて、明日の体重計測が心配ですが、、、。明日はアブさんのヤギDNA実験の続きしないと。<了>
0 件のコメント:
コメントを投稿