朝計測忘れましたが、たぶん89.8㎏ぐらいだったかと?今日は岐阜へ学位授与式へと。
 |
東京駅でのぞみ××号 |
新幹線乗る前に金次郎先生にお土産を。ジミーが食べたいやつがいいのかと?
 |
ドラ娘たちも好きそうな |
昼になぎゃーに着き、岐阜へ。
 |
とりあえずおらが蕎麦 |
小腹が空いたのでお昼を。蕎麦が美味しそうだったので。
 |
山菜蕎麦 |
山菜蕎麦、何気に美味しかったです。流石斉藤道三の岐阜。信長が継いだ岐阜。道三自体が国盗り物語。地球は誰の土地でもないが妥当かと?
 |
どうしても撮影してしまう信長公 |
 |
信長って侵略者なのでは?岐阜にとっては |
信長が生きていたら打ち首になるジミー。言論の自由かと。誤解なら正してくれるかと、信成あたりが。
 |
G大に到着 |
以下、取りあえず無言でも写真が語ってくれるかと?
今日は天気にメグミルクされました。
 |
祝賀会のディッシュ |
ノンアルで祝賀会というのが粋かと?とほほ、、、。
 |
ひふみん化するジミー |
ところで、学位授与されたドクターの中に、ジミーのブログ見てくれてる方がいたみたいで?世界的なブログ?
 |
食べたいの選ぶと高カロリー |
 |
祝賀会雰囲気写真その1 |
 |
その2 |
フリービールも無くなり、ジミーは長良川温泉へ。リウマチに効くと言われてます。
 |
石金旅館 |
風情がありますね、石金旅館。ストーンゴールド。ジョジョぽいですね?
 |
綺麗な和室 |
まずは温泉に入り、6時待ち合わせで居酒屋へ。金次郎推薦の居酒屋!
 |
足湯もありました、長良川沿い |
 |
今日のベストショットかも? |
 |
岐阜に来たら越中、長良川に来たら越中 |
金次郎先生推薦の店へ。滅茶苦茶いい店でした!
 |
玄関にネコがいる店はいい店 |
 |
ネコちゃんが |
 |
ほたるイカの沖漬け |
沖漬けで店の良さが分かるかと!以下、写真に語っていただこうかと。
 |
飛騨牛 |
 |
岩がっきー |
ブログに協力的なおかみと店員さん。
 |
白エビ |
 |
これも飛騨牛? |
 |
飛騨牛コロッケ |
飛騨牛尽くしでした。
 |
これはお水です |
岐阜は井戸水が美味しいそうで。確かにおいしかったです。最後に美味しいのは水かと。
 |
ぶりだったかと |
 |
店内雰囲気写真 |
 |
今日のお薦め |
 |
hatayuにもらった自撮り棒、持ってくれば良かったですね |
 |
締めのお茶漬け |
 |
絵葉書いただきました |
越中最高でした。岐阜に来たら越中。長良川温泉。
 |
夜景を |
金次郎と分かれ、ホテルに戻りました。
さて、ひと風呂浴びて小腹が空いたようで、ラーメンを求め散策?ロビーで聞いて。
お薦めのラーメン屋さんが閉まってました。何時だったのか?
 |
閉店するところでした |
2軒目も閉店するところ。
 |
台湾料理屋さんはやってました |
結構歩いて台湾料理。旅館のサンダルで。行き倒れても石金に泊まってる客と分かるかと?
 |
麻婆豆腐にラーメン付きの定食780円 |
このボリュームで780円とは。ショウ先生やかりゆしマスターに教えないと。
 |
すっごいお腹いっぱいになりました |
旅館に戻り、ひと風呂浴びて撃沈したようで。明日の朝(翌朝更新してますが)、ごはん食べれるのか?その前に風呂ですね。<了>
0 件のコメント:
コメントを投稿