2010年10月31日日曜日

音楽祭(10月29日:第1回リハーサルの段)

31日本日午後、J-COMが工事に来てくれて、ネットつながりました。これで更新もしやすくなったかと。

12月11日土曜日が本番の音楽祭、第1回のリハーサルを講堂でやりました。以下、PAをいじるA部さん、K地君、S森くんたちです。
以下は、リハーサル風景1,2,3です。左からH山先生、N井先生とI岡先生です。
なかよし姉妹のようなドロシー先生とK保田さんです。

どこかでブルースコード・セッション大会をやることになるかも。チョッキを着て猫背なのがバンマスです。





府中市立府中第3小で

10月27日金曜は、府中3小2年生対象の「動物ふれあい授業」を手伝いました。その後、G先生のウィッシュをお借りでき、夕方の音楽祭リハーサル機材運びが楽になりました。

2010年10月29日金曜日

中島美嘉さん、早く良くなって下さい

10月26日(火曜)の朝日新聞に、中島美嘉さんの耳の病気の記事がのっていました。「耳管開放症」というらしく、自分の声が耳に響いたりして、音程が取りにくくなるとのこと。痩せすぎとか、ストレスとか、いろんな要因で発症するらしいです。
まずはゆっくり休養して、はやく良くなって欲しいですね。音楽以外の趣味、釣りとかいいのでは?
自然の豊かな環境で、温泉と釣り、雨の日は読書、おいしいものを食べ、おいしいお酒を飲む生活とか。(野外調査・採集に行くと、Jimmyはこういう生活しているかも。
伊豆下田はサイコーです(A木先生、I藤さん、S本くん、お元気ですか?)。金谷旅館・千人風呂、河津の大滝温泉、観音温泉、禅の湯、北川の露天風呂、などなど。アリの採集(蚊にたくさん刺されながら)で汗をかいた後、アマゴ釣りをしてからの温泉は最高です!
夜はマックスバリュー、スーパー青木で買い出し、おいしい海産物に舌づつみをうちながら、「つちたつ」で調達した日本各地の地酒を味わう、、、至福の時ではないですか。
たまにA木先生(ハーモニカ)とJimmy(ギター)でセッション。
うーん、11月中にはチクシトゲアリ創設女王の採集に下田行かなくては、冬になり実験の条件が去年と変わってしまいます(セッキ―、早く復帰して下さい!)。

偉大なる寺内タケシ

 10月25日(月曜日)、朝日新聞朝刊の「ひと」欄にわが郷土、茨城県(の土浦市)が産んだエレキの神様、寺内タケシが載っていました。高校でのコンサート(ボランティアで大赤字)、もうすぐ1500回に達するそうです。凄いですね!昔、「寺内ヘンドリックス」という深夜番組があったのですが、知ってる方どれくらいいるか分かりませんが、ジミヘンと並び称されるぐらい、偉大なギタリストですよね。子供の時、アコギにマイク勝手につけて、エレキギターつくっちゃった人ですから。世界初のエレキをつくったのは俺だ!と著作で書いていたと思います。今68だそうですから、60年前だと、ギブソン・レスポールより早いんですかね?

公園でバド野球

10月24日(日曜日)、娘たちとちかくの汽車ポッポ公園に遊びに行きました。バドミントンしても続かないので、新たに遊び方を開発しました。名付けて「バド野球」です。私がシャトルを投げ、娘がラケットで打ち返し、土管に向かって走る。直接取ればアウト、取れない時は、娘が土管にタッチしてホームベースの箱(たまたま落ちていたコヒー牛乳の紙パック)を先に蹴飛ばすと1点入る、シャトルを拾った父が先に箱を蹴飛ばすとアウト、というルールです。父はたくさん走らされ、良い運動になりました。


ハロウィンていつ?

 10月23日土曜日、午前中、娘(小3)の同級生のボーイフレンド、セイヤくんがアイスクリームをつくってくれるとかで遊びに来ました。6歳の娘も一緒に、アイスクリーム作りをしました。ところで、先日の釣り堀代、私が立て替えたお礼なのか、彼氏から柿やドトールコーヒーをもらったのですが、その柿がうまいのなんの!二日酔いもへっちゃらです(二日酔いではありませんでしたが)。

 夕方、娘6歳を自転車の後ろに載せ、ビッグAに買い物に行く時撮った写真が上です。おぼろ月夜、なんとなくハロウィンぽいな、と思って撮りました。ところで、世間はハロウィン、ハロウィン、言ってますが、いつなんでしょう?次の日曜ですか?

凄腕ギタリスト現る!

 10月22日午後は、Inside Natute とかいう、Natureのシニア・エディターの方などの講演を聞きました(ためにはなりましたが、長かった、、、)。オリジナリティの高さ、客観性など、科学論文に要求されるポイントは他の雑誌と基本的に変わらないが、非常に厳しく評価されるということがよ~く分かりました。

 夕方、研究・実験の打ち合わせで、K池先生のところのS我くんが来ました。飲みながらでもいいか、ということで、金麦等飲みながら打ち合わせをしました。その後、Jimmyの部屋のギター、弾いてくれたのですが、うまいのなんの!写真の手つき、フォームをみるだけで分かりますよね!凄腕ぶりが!

 歌研後輩のうちの4年生、K地君によると、「S我先輩は聞いてすぐなんでもそっくりに弾けます。天才と変態は紙一重とはS我先輩のことです」とのことです。まだ変態ぶりはみてません。K池先生海外出張中預かる感じなので、研究室もますます楽しくなりそうではないですか!

2010年10月22日金曜日

動物とのふれあい授業

10月22日は、午前中、東大和第4小学校に動物とのふれあい授業の手伝いに行ってきました。小学2年生2クラス対象でした。イヌを怖がる子もいましたが、無事終了しました。
オスのヤギには、子供たちがレオン、という名前をつけてくれました。「レオンと言えば、ジャン・レノ主演のLEONではなく、ヤギのレオン」と、携帯でググッてみたらでたので、なにか子供たちのなかではあるのでしょうね?

ウサギも人気だったようですが、私は担当ではなかったので、詳しいことはわありませんでしたが。
ウズラに関しては、オスメスの羽色の違い、オスの方が色が濃いのははなぜ?とか、メスの方が大きい、とか、いろいろ質問がでました。W辺G先生が答えていましたが。性選択に関する内容を、易しく答えてくれていました。思うに、子供のもつ素朴な疑問って、みなダーウィン的ですね。
ところで、一緒に行ったT原先生が鳥の病気の専門家で、ウズラに関して対応されていたようです。
ラットの目はなぜ赤いか?も質問出ました。血管の血の色が透けて見えるので、赤い、という意味のことを言っていた子もいて、すごいな、と思いました。

2010年10月21日木曜日

運動会(保育園年長ラスト)

初音合わせの後、完全に寝不足の状態で早朝帰宅し、朝風呂に入り、下の娘6歳の保育園最後の運動会にでました。写真係をなんとかこなし、ぐるぐる回ってお迎え競技にもでたのですが、気持ち悪くなりかけつつ、無事競技を終えました。
帰ってから、撮影にアリ(チクシトゲアリ)を提供した「時をかける少女」(仲里依紗主演)をTSUTAYAで借り、日曜の朝みました。結構泣けます。アリは冒頭でタイムリープする薬の実験台で消えていくだけなのですが。

音楽祭(10月15日:初音合わせの段)


10月15日金曜日の夜、バンドの初音合わせをStudio and Pub Jimmy(私の研究室)で行いました。様子は以下のU木研サイトでみられます。
http://www.tuat.ac.jp/~ushiki/culture/letter/letter.html

課題曲は、
1)イーグルスのホテルカリフォルニア(A井バンマスの選曲)http://www.youtube.com/watch?v=7_Wcbts8jzY
2)クラプトン版 I shot the sheriff (バンマスの選曲)
http://www.youtube.com/watch?v=10qLYy6hiFQ
3)中島美嘉の「雪の華」(バンマスとジミーの選曲)
http://www.youtube.com/watch?v=k0-qmK4-q70&feature=fvst
↑本人のが削除されたみたいで、カラオケで誰か歌っているものですが、結構ウマいです。

以上だったのですが、音合わせの結果、2)は意外と難しいことが分かり、エバンゲリオンの「残酷な天使のテーゼ」(H山先生の選曲)と差し替えになりました。
http://www.youtube.com/watch?v=B8k3pKHwJDI

写真ないとさびしいので、今現在、私の部屋にひしめいている楽器群の写真を撮りました。A井先生のギター・アンプ、事務のA部さんのキーボード、預かってます。

虎の門遠足(奥多摩)

10月9日(土),10日(日)と、毎年恒例の温泉泊まりがけ進化生態学の勉強会に、奥多摩の観光荘に行きました。↓は、10日早朝近くの橋から撮った風景です。ちょっと未来少年コナンぽさを感じる建物がありました。

さまざまな大学、研究機関から、15名が参加しました。Y村研の「恐竜の巨大化と酸素濃度の変化」など、スケールの大きな話が聴けました。夜は当然宴会です。沢の井、おいしかったです。10日の奥多摩湖周辺エクスカーションの後にお土産にかった沢の井のワンカップ、2本とも飲んでしまいました(学生さんと)。

↓は、エクスカーション中、たまたま捕まえた巨大なミミズです。N島先生は「ほにゃららミミズ」と呼んでいたのですが、名前を忘れてしまいました、、、

音楽祭(10月8日:初訪問の段)

12月11日土曜日に、農学部講堂で音楽祭を開催することになりました。教職員・学生・その関係者が参加します。クラシックロック同好会のメンバーを中心にバンドで参加します。バンド全体の戦闘力向上のため、私はベースを担当することになりました。工学部から超強力凄腕ギタリスト、H山先生が参加してくれることになり、科研費説明会で工学部に行くのを口実?に、先生の研究室を訪問しました。
U木研撮影クルーと一緒です。音楽祭のドキュメンタリー?を作成してくれることになりました。 先生の部屋にはギターの他に、お嬢さん作成のギター関連のグッズ、イラスト、ジミーペイジのフィギュア、などなど、楽しいものがいっぱいでした。詳しくは、以下のサイトでその時の様子が見られます。
http://www.tuat.ac.jp/~ushiki/culture/letter/letter.html

奥さんの誕生お祝い

9月30日が奥さんの誕生日だったのですが、10月2日土曜日に家族でお祝いをしました。ウンじゅう2歳になったそうです(私の6歳下です)。娘6歳がお祝いの飾り↑をつくりました。

娘たちお楽しみのケーキ、今年は駅前の風月堂で奥さんが買ってきました。ひとり3切れ食べたような?

2010年10月20日水曜日

ピーターと狼音楽劇

 10月2日土曜日、娘(小3)の小学校で、ピーターと狼の音楽物語という企画に参加しました。お父さんの参加者が少なかったので、いきなりピーターのおじいさんの役をもらいました。そんなの聞いてませんでした~
 演奏はプロの方で、フルート、ピアノ、ビオラ?でしたか。娘はおじいさんの出番前のナレーションを担当しました。台本でセリフの順番が回ってくる時はどきどきしましたが、終わった後、リーダーの方から、「おじいさんの雰囲気がでていましたよ!」とおほめの言葉?をいただきました。参加型の企画で、大変楽しめました。