立つんだジョー状態で8時にひよっこ。怪しい雰囲気になってました。
明らかに二日酔いですが、第3土曜日で宿舎の清掃へ。団体交渉相手の理事たちと仲良く清掃。
 |
飲み物いただきました |
自治会長はイケメン植生学者、ほぼ同郷のY先生に交代。副会長はブルーベリー親方だし、逆転現象ですね?
今日は神田にある播磨灘の大学で水生昆虫談話会が。幹事の昔ちょんまげ結ってたSさん、播磨灘のちゃんこ番になったので最近はブログ名ちゃんこSさんのお誘いで参加しました。
 |
馬場も暑い、、、。 |
会場に着いたら、ちゃんこSさんから南米土産をいただきました。
 |
アリ植物だそうです |
アリが巣を作るアリ植物の巣を湯がいて?エキスを飲むと高血圧に効くそうで。 早速今晩飲んでみます!
 |
セミナー開始 |
播磨灘も来たんですが、夜はウナギを食べに行くそうで、5時過ぎに帰られました。
 |
Sさんはギアナ高地に行って来たそうです |
非公開のネタをバラさないよう、注意しないと。
 |
某県博のKさんの報告も |
最後に緊急企画でヒアリ対策が。SさんもKさんもフセイン髭H先生のお弟子さん。ヒアリ対策を任されたそうで?播磨灘帰ってしまって残念でした。ウナギ美味しかったんでしょうね?
 |
フセイン髭の兄弟弟子 |
懇親会は近くの五島料理の店へ。シグさんとか好きそうですね?
 |
五島人というお店 |
開店1か月記念セールでした。
 |
以下、雰囲気写真 |
 |
乾杯写真 |
 |
豚しゃぶ? |
 |
アゴだし |
美味しかったです!シグさんが長崎を懐かしがるわけ分かります。
 |
2次会で隣のお店はいりかけ満席で断念 |
2次会は 庶民的な居酒屋に入りました。
 |
若者が多い店でした |
NK大周辺でいうとだいもん的ニッチェを占めてる感じのお店。
 |
お通しの多様性が |
 |
再び乾杯! |
水生昆虫の人たちも社会性昆虫の人たち同様、お酒好きみたいですね?というかお酒好きな人たちの中に水生昆虫や社会性昆虫、甲虫屋やその他色々いるんでしょうが。
 |
チキンサラダ・ベトナム風が気になり注文しました |
 |
なぜかピンボケしてましたがチキンサラダ・ベトナム風 |
ライスペーパーに覆われていて、かつ魚醤がかかっていたのかと?ベトナム風。
10時過ぎに解散し、帰宅しました。
 |
自宅近くのコンビニで |
 |
胃がスッとしました |
ストロベリーアイス、見かけによらず199円もしました。
さて、明日はケニー主催の公開講座の演者をしないと。出番は午後ですが。ゴリさんや五郎丸も参加します。終わった後、冷たい飲み物を飲みたくなりそうですね?<了>
0 件のコメント:
コメントを投稿