4:57起床。血圧160-110ぐらいだったかと。
 |
お賽銭。今日もお供え物そのまま。 |
 |
アフリカの子に毎日100円援助してることになるので節約を(コーヒーではなくタダ水を) |
朝風呂後計測、体重89.6kg、体脂肪率24%でした!昨日、重たい機材しょってうろうろしたおかげか?
 |
バンマス車を避け馬場を撮影 |
さて、今日は先日シグさんを訪ねた件と関連し、業者さんが待つ静岡の掛川へと。
 |
ラウンド1の駐輪場にアブ号留めて |
 |
家康の気持ちになろうかとお母さんの愛読書借りました |
磯田先生は災害の歴史を紐解き、必ず来るであろう津波の被害を防ぐため静岡の大学に移ったそうで。ジミーも見習おうかと、平和に貢献する態度。
 |
新横浜でおみやげを |
お土産を用意する習性が有るジミー。お金さえあればですが。
 |
新幹線の車中のBGM |
hatayuツイッター風に言うと「原田知世いいよねー。いくつなんだろー?俺と同い年ぐらいのはずなんだけど?」みたいな紹介の仕方で以下かと。
 |
今日はお祭りの最終日だそう |
掛川ついたらA件工業のSさんが車で迎えに来てくれてました。まずはお昼ごはんに。
基本、出されたものは完食するジミー。
さて、アリの飼育に使えるものを調達しに100円ショップへ。
さて、某アリを実験に使うので、採集しましたが、以下、ネタバレしないよう関係ない写真を?
 |
なにグモ? |
こういう環境で優占するアリって?アリ屋なら分かりますよね?一応秘密です。たくさん採れたので、実験に使うことに。セッティングしました。
さて、Sさんに温泉入れるといいですね💗と言っておいたおかげか?案内してくれました。
実にいい温泉でした。子授けの湯だそうで。ジミーももっと子を授かりたいですね?5人バンド作れるぐらい。ジャクソン5か?
 |
昨日買ったJazz in Fuchu のTシャツに着替えるジミー |
LのTシャツ、やはりピチピチですね。ボンテージですね。
Sさんに駅まで送っていただきました。さて、ここからは医(温泉)と食と酒学会かと。
お祭りで賑わってました。
 |
家康の気持ちになれる掛川城 |
 |
ここはお祭りにのせいか、入れませんでした |
 |
掛川城の本丸に入れました |
以下、写真に語っていただこうかと、語らせようかと(手抜き?)。
メニューにない静岡地酒効き酒セットをオーダー。新メニュー作るジミー。
 |
これはお水 |
 |
はなの舞 つう 美味しかったです |
ここでいう、つう は、宮本武蔵に出てくるおつうさん?聞き忘れました。
 |
たこ刺しサイコーでした! |
 |
牛タンの黒胡椒焼き |
医(温泉)と食と酒学会としては、多様性増やさないと。軟体動物からなにから。
 |
お燗向けの正雪 |
 |
さらに軟体動物を追加 |
あさりの酒蒸し、サイコーでした。
 |
帰りの電車を検索 |
 |
帰りのトイレで自撮り |
さて、新幹線に乗りましたが、禁煙車ではなかったので受動喫煙しながら帰りました。
 |
くつろぎスペースを演出 |
 |
帰りも知世 |
 |
乗り換えの駅で |
 |
大國魂神社の前はすでにクリスマス? |
帰宅してブログ更新したのでそろそろ寝ようかと。明日は1・2・4限講義、夕方学科会議かと。ね、眠くなってきました。<了>。
0 件のコメント:
コメントを投稿