朝の血圧127-97(66)高の下、体重90.4㎏、体脂肪率23%でした。
 |
朝散歩へ |
 |
朝食を |
 |
太っちょフレディ |
 |
平成3年のお賽銭 |
1991年は前にも話題にした日本最後の理系の書生をしていた1年間だったかと。10年分ぐらい濃い内容とマーシーに言われたかと(忘れてるでしょうが)。医科歯科系予備校の講師バイトで月30万円貰い、下宿代タダだったので交通費以外は全て飲食代と銭湯代だったかと。播磨灘にたかられたかと(本人忘れてるそう。「俺ってそんなひどいことしたのか?」とのこと)。
 |
今日の巣口(盛りがいいですね) |
帰宅して朝風呂かと。
さて、研究室へ。まずは今日の標語を。
 |
誠意を尽くす(字を間違えました) |
さて、いつもの日課でEdge起動しOutlookメールをチェック、セカンドモニターでChrome起動しグーグル・カレンダーとGmailをチェック。今日は10:30からオンラインでシンポかと。
 |
Gmailチェックしたら研究室紹介動画増えてました |
Vn学科の研究室紹介動画増えてましたが、コロ先生の研究室もダニエルのところも22分と長いですね?10分以内と言われたのでうちは8分50秒に収めましたが。
オンラインでシンポ始まりました。コロナでネガティブ・ツイートの時空間的発生動態の動画?がすごかったのでついスクショ撮ってしまいました。
映画サマーウォーズでもこういう画像出ましたね?
 |
喉乾きました |
昼ごはんへと。
 |
タヌキの目👀みたいな巣穴 |
 |
白豚麺と賄飯、美味しかったです |
 |
バス停の自販機で |
 |
甘くておいしかったです |
その後もオンラインシンポは続く。ゴリラの研究で有名な、ウッシーの大学のボスの講演も。
 |
オープンサイエンスのシンポだからいいのか? |
如何に人間とその家畜が膨大なバイオマス占めているのか?すごいもんですね。この後、NK大のシブシブが出るのかと。以下、雰囲気スクショを。
 |
NK大の研究室からなのか?シブシブ |
PDF上がっているし、オープンかと?
 |
ありえないなんてことはありえない(グリード) |
強欲のグリード、実は謙虚だったのか?
 |
データは命 |
最期の先生の講演、最初と最後のスライドをスクショさせていただきました。この後パネルディスカッションに。
 |
脱アルのベリタスでひと息 |
終了し、レポートを情報サポートの皆様に送ったかと。
ところでCEOからFS実験実習のGoogle classroomに招待されたかと。早速資料をアップロードしたら、クロ先生から全員あて「早速S先生(ケニー)が資料あげてますね」とメールが。あげたのはケニーではなくジミーかと。ここだけの話。
 |
バーチャル背景用に写真撮りました |
今日は自宅で自治会会計の引継ぎをオンラインでするので、Meetでもバーチャル背景使えるよう、Snap shotにバーチャル背景追加しようと写真を撮ったかと(だがしかしアップロードの仕方分からずあげられませんでした)。
 |
KYに寄らないと |
 |
このようなバーチャル飲料を買いました |
 |
バーチャル・ビア |
会計の引継ぎ無事終わったかと。次の会計は鳥インフルとケロちゃん(のりピー)かと。
 |
終わったので2缶目 |
ところで、今より10㎏痩せていた5,6年前は、睡眠時無呼吸症候群通院の先生に言われ、晩御飯は主食抜き(おかずのみ)だったのを思い出し、お母さんに今晩からおかずのみでいいです、と言ったら、「その前に酒止めたら」と吐き捨てるように言われたかと。とほほ。
さて、明日はゼミがあるのかと。カッキーはやり直しで2週連続ですね。とりあえずそんなところで。<了?>
0 件のコメント:
コメントを投稿