2014年9月23日火曜日

9月23日(火;秋分の日):娘小4とテントウムシさがしてボウズ

朝の体重、80.6㎏、体脂肪率29%だったか?なかなか80㎏切れなくなりました、、、。

今日もいい天気。秋晴れですね。お彼岸です。娘小4とテントウムシ採りに出かけました。

ペットボトルでテントウムシ採集器作成

 このテントウムシ採集器、なかなかの優れものでして、葉っぱの上とかにテントウムシいたら、下に持って行って受けるだけで底に落ち、なかなか外には出れなくなります。ウツボ型です。

キャンパス内で採集
 ボルバキアのオス殺しに対抗できるナミテントウをうちのキャンパス内で発見して、論文にもなっているのですが、その著者のお一人がキャンパス内と指定でご所望です。

畑を横目にキャンパス内へ
 ところで、まったくテントウムシを見かけないんですが?

以前たくさん採った遺伝子実験施設の前の生垣へ
 前たくさん採ったところにもいません。

トノサマバッタはたくさんいました
 バッタ系はトノサマからショウリョウバッタからいろいろたくさん見かけるのですが、なぜかテントウムシが不在。
カマキリも
 娘小4も飽きてきたようで、お馬さんとヤギを見に行くことに。途中の生垣でも探したんですが、テントウムシのテの字も見当たらないです。

農場の真ん中のクロスロードを過ぎて
 昔、農場の真ん中のクロスロードで真夜中に魂を売ってギターの神になろうとしたことあったような?酔っ払ってですが。ロバート・ジョンソンのマンガ?に影響されて。

枝豆にみえるんですが?
 ところで農場の作物を勝手に採ると停学とか退学になります。

トウモロコシは飼料用なのか?
 娘小4と馬小屋へ裏から侵入。

ミニチュアホース
 娘小4、「早く大きくなるんだよ~」と鼻の上撫でてましたが、これ以上大きくならないとは言いませんでした。
今日は天気がいいからか、ホースで水かけて洗ってもらってました
 お馬さんたちも気持ちよさそうです。

さらに、裏側に回ってヤギを見学。娘小4、ヤギ舎は初めてのようで?

たくさんいます
実験用なので、手術痕があるヤギもいました。

結局、テントウムシは採れませんでしたが、娘小4は満足したようです。近くの公園にでも行かないとダメかもしれませんね、テントウムシ。場所は指定から外れますが、説明するしかないですね。

さて、娘小4、宿題の日記には、馬とヤギのこと書いたようで。絵も描いたようで。きっかけはテントウムシだったことはすっかり忘れたようです。

今日の歩数、2751歩に終わりました。とほほ、、、。<了?>

追伸:つくばの知の巨人の昨日の歩数確認しようとしてブログ見たら、以下の本が紹介されてました。ご寄贈されたそうで。良く知ってる先生お二人が編者。

野生動物管理システム』(2014年9月5日刊行,東京大学出版会,東京,vi+250 pp., 本体価格4,800円,ISBN:978-4-13-060227-3 → 目次版元ページ)※ご恵贈感謝.
私も欲しいです!

0 件のコメント: