今朝8時に起きると娘たちは録画したらしい金曜ロードショウ、Center of the earth 観てました。父は朝風呂入り、体重測定すると、77.8㎏、体脂肪率25%でした。まあまあか?
今日はhatayuライブ当日です。まず、工学部のhatayuオフイスへ機材を受け取りに。
 |
曇りのち雨の予報 |
道路すいていて、自宅から15分で工学部着。10時予定のところ15分前に着きました。
 |
hatayuオフィスのある建物 |
 |
工学部の風景 |
玄関がセコムで閉まっているので、hatayuに電話しました。
 |
hatayuオフィスの壁には帽子がずらり |
 |
いろんなギターが |
昨年も見た(はずの)風景。
 |
こんなフィギュアも |
1年前も同じような写真撮っている可能性大です。
機材を積んで、武蔵野荘に到着。
 |
来年のフライヤー用に?撮影 |
早速、機材をセット。
 |
サウンドチェックするhatayu |
 |
本番では(シャッター音するから)写真撮りずらいと思い、リハから撮影 |
 |
新幹線の車内販売的にワゴンに飲み物とお菓子乗せました |
ドリンクバーとお菓子バーもセッティング。
 |
今日使うhatayuギター |
昨年は4本使いましたが、今年は2本に。他はネックの調子が悪いそうです。
そこに、マンドリンNさんや、三線A先生も登場
 |
三線2本持ってこられました |
入口が分かりずらいかと、ビラを貼りました。
 |
大胆に、正門にも、鍵開けてもらい |
ランチ用をhatayuが差し入れてくれました。ありがとうございます。
 |
これ、おいしかったです |
赤飯おにぎりとクッキーもいただきました。種類いろいろ、ちょっとずつ食べるのがhatayu流だと、後で分かります。
 |
三線の楽譜は漢字で書いてあると後で知ります |
三線A先生もマンドリンNさんも個人リハに余念がありません。
 |
hatayuからもらった、これも美味しかったです |
 |
打ち合わせ中?のhatayu&マンドリンN |
 |
記念撮影も |
hatayuはいいでしょうが、Nさんに掲載許可貰ってなかったような?hatayuツイッターにも載ってるからいいということに?
 |
三線の楽譜、漢字と漢数字です |
そこに、hatayuのお友達、Oさん(私より4歳年上)が奥さんとご一緒に登場。
 |
憂歌団も使っているChakiというメーカーのギター |
Oさんは渋いギター持参で車で来られました。
 |
はしだのりひこのサイン入り |
相当年季が入っている模様。
 |
とりあえず、本番前の様子、hatayuはトイレ? |
開演数分前。一応、アリーナ席は埋まったのか?検収所のIさん、武蔵野荘の管理人、フレンチブルドック飼い主Kさんも旦那様同伴で来てくれました。ジミー家の娘たちも来ました。削除指令スレスレの写真か?IさんとKさん以外、演奏者の身内か?Oさんは飛び入り演奏するし。
 |
開演数分前? |
この辺に、後でYouTubeのhatayuオープニング動画、挿入予定?マンドリンNさんも?三線A先生も?
hatayuからもOKでたし、オープニング貼りました
途中で英語のアジ〇〇先生、陽気な〇〇マン先生も来てくれました。しばらくしてバトミントン?の練習?試合?で退席されましたが。
娘たち、バレエの練習で3時前に退席。その前に、hatayuの計らいでアナ雪のメロディー、ベースで弾きましたが、案の定、音程はずしまくりました。エフェクターは効いてたと思うのですが。
最後はアナ雪1stで終わり、休憩に入る動画
最初の休憩後、どっとお客が減りました。ちゃんとしたお客はIさんぐらいで、他のお客さんはご都合があり退席。
 |
飛び入りのOさん、スリーフィンガーで名演奏を歌入りで |
 |
正座して弾く三線A先生 |
 |
三線A先生による八重山民謡ずくし |
 |
OさんとNさんによるコラボ |
Oさん、すぐ合わせてギター伴奏できるみたいで、すごいです。
 |
ときどきツイッターに経過報告するhatayu |
hatayuツイッターに、つぎつぎと画像が投稿されてました。
 |
この辺は何を演奏してるところか |
たくさん演奏したので、どの写真か分からなくなってます。とりあえず、hatayuからOKでてる、ミーシャのEverythingがアップロード完了したので引用しておきます。
Oさん、渋いフォークソングを連発。悲しくてやりきれない、とか、イムジン河とか。どちらかがどちらかの逆回しだそうですが。どちらでも同じことか?
 |
これはchakiのギターではなく、hatayuのヤマハ?モーリス |
Oさんの演奏、YouTubeにアップロード中ですが、許可出たら貼りますかね?ぜひ貼りたいです。名演奏です。
なんだかんだ6時間ぐらいやっていたのか?7時にOさんご夫妻も帰られ、hatayuと後片づけして晩御飯へ。
 |
お薦めの海南記 |
海南記、武蔵野荘からだと結構遠く感じました。
 |
半額のサービス品を |
 |
ピータンなど、いろいろ注文するhatayu |
 |
ギョーザや、なにか? |
 |
hatayuが送ってくれました |
hatayuはたくさん食べれないけどいろんなものをちょっとずつ食べる派だそうで。食べきれない分をいただいただけではなく、結局おごっていただきました。ありがとうございます。
hatayuとご苦労様でしたー、ではまたー、で別れた後、歌研の皆さんに遭遇。今日はお互いライブだったんでした。互いの健闘をたたえ合い?お別れしました。
 |
現部長Iくんたちの後姿を撮影 |
その後、武蔵野荘のより後片づけを確認後帰宅。
帰宅すると、娘中1は今日買ってもらったという銀魂コミックス第50巻に熱中してました。ジェンダーが入れ替わる巻だそうで。銀さんが銀子になり、月代が月雄になってるそうで。
今日のライブ面白かった―?と聞いたら、最初上の空でしたが、気付いたらしく、面白かったーとのこと。楽しんでくれたようです。パパのアナ雪も(音外しまくっていたのは別として)良かったとのこと。やさしい娘です。
さて、現在、今日の動画をファイルごとにYouTubeマイ動画にアップロード中ですが、膨大なので、いつ終わるか分かりません。とりあえず放置して風呂入って寝ることに。明日は武蔵野荘から機材を搬出しないと。管理人のKさんには了解とってありますが。今日のライブ、受けそうな演歌編の前に帰られたので、後でURL知らせようかと。hatayuがOKならですが。<了>
0 件のコメント:
コメントを投稿