午前6:20分起床。朝風呂はいりましたが、体重計ないので未計測。どれだけ増えたのか?昨日の温泉では84.2㎏でしたが。
|
朝日がまぶしかったです |
朝食は和食をお願いしてました。
|
正しい日本の朝食 |
朝からお腹いっぱいです。昼はいらないかもしれませんね?
さて、そろそろ地下鉄に乗って学会へ。今日は副学長で大会長のO先生が播磨灘一行をいいところへ案内してくれるはず?はず?
|
地下鉄へ向かう途中、ライブハウス前を通過 |
博多出身で有名になったバンド多いですが(最近では?スピッツなど)この中からブレイクするバンド出るんでしょうね?
|
別の壁もポスターで埋め尽くされ |
地下鉄に乗ったら、声をかけてくるお兄さんがいて、客引きには(時間)早いんじゃないかと思ったら、ヒロ、じゃなくてドローンくんでした。今朝飛行機で来たそうで。
箱崎九大前で降りたら、後ろから挨拶してくださったのは、B'zの稲葉じゃなくて、IF先生でした。花粉症で鼻グズグズでした。makimaki先生に教わった薬、宿の忘れてきたそうで。
今晩はO大会長がいい店に案内してくれると言ったら、Oさんや播磨灘のいういい店って違うからね、普通じゃないからね、とのこと。
さて、会場に到着し、眼鏡を拭こうとしたら、いきなり「パキン」とレンズが取れました。な、なんと、フレームが折れたようで。
瞬間接着剤持っていたので、補修しようとしたのですが、眼鏡外すとよく見えなくて、危うく瞼を瞬間接着するところでしたが、隣にドローンくんいたので、張り付けてもらいました。息子よ!ありがとう!
|
折れたままですが、レンズをフレームに接着してなんとか |
この後レンタカー運転して採集もするわけですが、何とか持たせないと。
ところで、一般向けの展示がいろいろありました。
|
自慢の標本箱 |
プロやアマチュアの方の昆虫標本展示されてました。大きく撮影したかったですが、掲載不可そうなので遠慮しました。
|
高校生も展示 |
さて、きらめく甲虫のきらめくM博士に聞いたら、写真OKとのことでしたので、生きた昆虫を撮影させていただきました。
|
ガの幼虫 |
|
なに蛾でしたっけ?後で確認 |
|
ピンセットコレクションも実物展示が |
道具にこだわる昆虫学者。基本コレクター気質だし。
|
ありえへん虫、ツノゼミも撮影させてもらったんですが、載せていいんでしょうか? |
本買っていただければ。本の宣伝になれば。ということで。
|
外はいい天気です |
学会発表、アリやその他昆虫の分類や行動の発表を聴きました。迂闊に内容載せるとまずいかもしれないので端折りますが。ある発表、演者不在で中止?ホストの九大の学生さんなんですが。皆さん携帯に電話しても出ないそうで?「あいつ大物やな、将来が楽しみや」と某博物館のHさんが言い捨てて立ち去っていきましたが。
さて、長い昼休み、播磨灘、ドローンと近くのショッピングモール?ドンキホーテメインの建物に昼食へ。
|
これで500円は安い! |
メニュー限られてましたが、安かったです。
|
昼ビもしてしまいましたが、日曜だし、学会だし? |
|
カード払いで |
|
こういう店でした |
|
ドンキで買い物しかかりましたがやめておきました |
ドローンくん曰く、眼鏡買ったら、とのことでしが、目悪すぎてレンズが特殊なので無理ですね。
さて、播磨灘はホテルに一度帰り、ドローンくんの宿を探しました。
|
近くにネットカフェ発見 |
|
シャワーもあるし |
2千円弱だし、マンガ読み放題だし、学会開場まで近いし、で決定しました。
|
朝顔が |
さて、3時から公開シンポ、「昆虫博士になるためには?」ですが、その前にテザリングでドローンくんがRをダウンロード。これからデータ解析するそうで。明日の夕方、小集会で発表ですが、大丈夫なのか?
ジミーもテザリングでブログ更新しようとしたんですが、ついいつもの習慣でシャツの裾で眼鏡拭こうとしてしまい、また壊してしまいました。瞬間接着剤、先が固まっていてでないので、隣の中高生ポスター発表会場からピン借りてきました。
|
余ったピンから拝借 |
|
中高生のポスター発表、充実してます |
|
後でじっくり見ようかと |
|
アリの発表もあるはずなのですが、まだ貼られていないようです |
さて、瞬間接着剤、どうにも先からでないので、どてっぱらに穴あけて出してピン先につけてレンズの縁に塗ることに。常にピン持ってないとダメになりました。
さて、午後3時となり、大講義室で公開講座「昆虫博士になるには」開始。
|
昆虫博士になるには |
|
司会はきらめくMさん |
|
好白蟻性昆虫のお話しから |
演者のKさん、会場の中高生に手あげてもらったら、約3名しか手が上がらなっかみたいで。手あげてない人もいるんでしょうが?
|
自分の生い立ち含めた講演 |
昆虫博士には、「なろうと思ったらなれる」と某先生に言われたそうです。好奇心をどん欲に持ち続ければ、研究を楽しめば、とのこと。
|
続いてSさんが生物多様性保全を絡めたお話を |
makimaki先生に続き、アルゼンチンアリの防除のため、有能な若手女性研究者を雇ったみたいで。最近TV出演してキャラが濃すぎて話題になっているGさんの研究室。何のために生物多様性を守らなくてはいけないのか?いい話を聞かせていただきました。
|
3番手はMさん |
昆虫の交尾器の形態に魅せられたMさんのお話しに。ハムシの交尾器の進化。形態学のメッカ、ドイツにも行ったそうです。
|
トリはNさん |
トリは博物館で学芸員をされているNさんのお話し。かわいい息子さんの写真が至る所に登場。それと、カメムシでいっぱいにされました。
|
4人の演者の方々壇上へ |
質問コーナーに。専門的な質問から進路のお悩み相談からいろいろと。
演者の皆さん、ありがとうございました!
さて、6時から小集会。膜翅目の集いに行かないと。蟻研MLとHPでも依頼され宣伝してます。
|
合間にチェックしたらラッキーアイテムは渋いお茶 |
休憩所でコーヒー入れた後でした。コーヒー持ってB会場へ。
|
午前6時開始 |
|
趣旨説明が |
|
コハナバチの話 |
|
ヒメバチの話 |
最後に2018年の夏、IHS、国際膜翅目学会を日本で開催するアナウンスが。場所は愛媛。
全ての小集会し、O大会長、ドローンくんと博多駅に向かいました。播磨灘に店情報を電話。
|
駅にアントマンの宣伝ポスターが |
19日土曜日に封切られてましたね。見ないと。
さて、博多駅ビル10Fのレストランに集合しました。膜翅目関係の方ばかり?
|
まずはこれを |
O大会長の弟子、Q大のHさん、稲葉IFさんには歩く気遣いと呼ばれたそうですが、お世話になりました。博多No.1ホストです。
|
ビールやワインにあう食事 |
|
サラダも |
|
まあ、問題ない?雰囲気写真 |
|
洒落てました |
|
みな美味しかったです |
|
生ハム |
|
さらに追加で出てきました |
|
アボガドディップには明太子のってました |
|
ピクルス |
|
赤ワインも美味しかったです。渋くなく |
ところで、蟻研3大妖怪?の一人、某県立博物館のHさんから、「お酒飲まへんジミーはジミーやあらへん、のみなはれ」と励ましていただきました。
|
全然気にしなさそうなYS先生を撮影 |
|
遠くに播磨灘O大会長 |
|
締めはスパゲティ |
さて、博多に来たらやはり最後はアレでしょうか?
|
駅ビルを出て中州に移動 |
|
中州の夜景 |
|
屋形船? |
博多No.1ホストのHさんの案内で一蘭というラーメン屋さんへ。
|
ビル全体がラーメン屋? |
|
有名店なのか? |
|
スタンダードな博多ラーメンを注文しました |
|
水分補給も |
|
ラーメン美味しかったです! |
独特なスープでした。替え玉しそうになりましたが、堪えました。
さて、播磨灘たちはもう一軒大人の店に行くそうですが、私とドローンくん、Hさんはおとなしく帰りました。ドローンくんはネットカフェ泊まるそうですが、どこもいっぱいみたいでしたが、、、みつかったのか?
|
帰りにコンビニでおまけ付き飲み物を |
グラサンついたメッツコーラ、2本セットを買いました。
|
つい、、、こういうのも買ってしまったようです |
さて、今日も胃がパンパンとなり、寝ました。明日はレンタカー借りてから学会か?<to be continued......syou>
0 件のコメント:
コメントを投稿