![]() |
本館前、8時半出発ということで |
![]() |
ちょうど10時に到着 |
![]() |
玄関にスズメ?の残骸が、、、 |
![]() |
これぐらいの解像度ならOK? |
![]() |
熱心に説明を受ける皆さん |
![]() |
TA1名、ゴリ先生1名、FF先生1名、ジミー1名がサポート |
![]() |
ぞろぞろと |
![]() |
お蚕様見学 |
![]() |
餌やり機 |
![]() |
何令なんでしょうか?3令ぐらい? |
![]() |
2年前、このスペースでBBQやり、June農場長に顰蹙かったんでした |
![]() |
ヒルがいた原っぱ |
![]() |
丹沢方面? |
![]() |
昔は黒毛和牛いたんですが |
![]() |
近くの民家の畑通り過ぎ |
![]() |
お蚕様の桑畑 |
![]() |
クワ、クワ、クワ |
![]() |
ブルーベリーの説明が |
![]() |
天気どんより |
![]() |
関東ふれあいの道の遊歩道 |
![]() |
草ボーボーです |
![]() |
FF先生愛用のペットボトル?❤がAtta ハキリアリです |
![]() |
Uさんの説明終了 |
![]() |
FF先生の足元厳重に |
![]() |
ヒルにおびえる?みなさん |
![]() |
①桑畑 |
![]() |
みなさん、周辺で採集 |
![]() |
シフティング |
![]() |
②草原 |
![]() |
ヒツジのように採集 |
![]() |
ヒルはいないよう? |
![]() |
ウシのように採集 |
![]() |
里山ですかね? |
![]() |
そうですね |
![]() |
オギノパン、横浜駅でも買えるそうで? |
![]() |
アンパンといえば山崎?(銀魂の) |
![]() |
300円のお買い得品 |
![]() |
目にいいブルーベリー |
![]() |
こちらもBBQスペース |
![]() |
こんなビラが |
![]() |
いました、ヒルです |
![]() |
③広葉樹林 |
![]() |
こんな植生 |
![]() |
なかなか林に入らないようで |
![]() |
だがしかし熱心に採集するみなさん |
![]() |
ヒルを踏み潰すお兄さん |
![]() |
シフティング |
![]() |
ひたすらシフティング |
さて、④針葉樹林へ移動。
![]() |
こんな感じの林 |
![]() |
植林です |
![]() |
採集終了! |
![]() |
津久井湖 |
![]() |
津久井湖の端? |
![]() |
8号館入ろうとしたら、ワックス塗で1階から入れませんでした |
![]() |
書類だしに行く途中 |
さて、午後5時15分からブルーベリー親方のお話が。教職員組合主催です。
![]() |
時間通り始めるK書記長?委員長? |
![]() |
大学改革について親方談話。いい話聞かせていただきました |
1991年大綱化(ジミー変換ミス;退行化)深い教養と高度な専門性 2001年遠山プラン 30大学選び出す 2004年法人化 自己点検→認証評価 中期目標・中期計画 専門教育の重視、脱落者、共通教育の重視 2010年からNK大第二期ビジョン「研究大学としての地位確立」機能別分化を促進する 野田政権、大学のビジョン安倍政権、大学改革実行プラン 強みや特色の重点化(3類型)産業競争力会議、国立大学改革プラン(歴史的な試練)予算をかけない改革 産学官連携 ミッション再定義(H25年)文科省からは高い評価 重点的に取り組んだ事項 第3期中期目標:ビジョン「世界が認知する研究大学へ」MORE TUAT テニュアトラック導入・クロスアポイントメント農学部における教育研究機能の強化 学生の志向をどのくらい把握しているか?与えられる教育ではなく求められる教育 自ら学び 大学教育の中身が世界基準と比較されるようになってきた 論理的な思考を鍛える授業形態 アクティブラーニング 全人格的な教育が重要 教育研究普及を国際化する 足が地についた歩み 教員談話室の設置 「変わることなく変え続ける そして変わることなく変わり続ける」組合に期待すること「ガンガンやったらいい」
さて、50周年ホールへ移動し、懇親会開始。500円で飲み食い放題です。
![]() |
年齢考慮した分量? |
![]() |
のぼりやでもなくサングリアでもない料理 |
![]() |
メンバー、いつもと同じですかね? |
![]() |
バンドメンバー、ジミー入れて3名いるんですが |
![]() |
だんだん人数増えてきた気が? |
![]() |
のぼりやより脂っこくなく、おじさんおばさん向けでした |
![]() |
サンドイッチ、美味しかったらしいんですが、食べのがしました |
![]() |
日本酒飲めませんでした |
![]() |
盛り上がる横綱審議会 |
![]() |
WG会長ほか |
![]() |
リッチー&カオス |
クレバーなY先生、うちのOGの、くノ一Sさん(ボンバーガールとも呼ばれてますが)の1年先輩だそうで。Sさんの逸話で盛り上がりました。
![]() |
記念撮影 |
![]() |
皆さんならんで |
![]() |
記念撮影を |
![]() |
カオスの部屋、カオスでした |
![]() |
何の話し、したのか? |
![]() |
難しそうな本が |
![]() |
運動のため、走りました |
![]() |
夏野菜カレーを |
![]() |
この写真によると、帰宅して残り物食べたようで? |
それにしても今日のブログは写真多かったですね。内容も多岐にわたったかと?
さて、明日は(今日ですが)朝8時半から実習の続きですね。1講15の鍵借りてます。<了>
2 件のコメント:
本館のこけら落としが、第5回NK音楽祭になるのでしょうか。
タイミング的にそうなるのかもしれませんね?親方的には完成した3月末?にこけら落とし?工事遅れそうですよね。せいぜい4月の頭?
コメントを投稿