6:00起床。iPodタッチでJUMPで目覚ましかけてるドラエも起床。血圧
①153-110(65)、②158-109(63)、体重
88.4kg、体脂肪率
25%でした。
 |
いつもと違う角度から撮影 |
いつもの角度だと自宅の位置がバレるとお母さんから再三禁止令が。
さて、今日は1限にTATⅡ生態学の試験が。
さて、9時から10時の1時間、試験を実施して学籍番号順に解答用紙を回収しました。キングカズマとホルン君、TAありがとうございました。今回はちゃんとNK大から謝金でますので。
ホルンにはボランティアだった生物多様性保全学・試験と今回の座席表貼るので「節」無料券に節飯もつけてますが。
 |
採点会場の多目的教室へ |
非常勤のY先生もボランティアで手伝いに来てくれ、CEOの指揮のもと、WN先生、タカライス先生、Che先生、A兄さん、そしてジミーの7名で採点の祭典をしました。
 |
12時半に終了し、Y先生を磯乃香にご招待 |
ボランティアのY先生にお昼ごはん招待する約束してたので、磯乃香へ。
 |
噂のミカン寿司 |
女子会で話題のミカン寿司。
 |
+α |
 |
お味噌汁に枝豆 |
ミカン寿司美味しかったです。Y先生が払おうとするので、ここはご招待ですから、あとで出張で不在のシカの御大とイケメン熊Kから500円ずついただきますから大丈夫ですと流しました。
学内でテンペストIくんに会ったら、ピアノ部的にも講堂にグランドピアノ、せめてアップライトあったらいいんですが、ということで、
講堂にグランドピアノ計画が立ち上がりました。
 |
組合事務に寄ったらフライヤー届いてました |
来週7日火曜日の昼休み、組合主催で資産運用セミナーを開催します。ビラを配らないと。
 |
そのまえにサティアンへ行き昨日のシーケンス・データを回収 |
PCダウンしてやり直したラン・データを回収しました。S先生に説明したら2ラン目は無料になりました。
 |
だんだん可愛く見えてきたABI3500 |
さて、この後来週の資産運用セミナーのプロモーションで各所へ。
 |
自転車留めた場所忘れないよう写真を |
本館の国際センター、教務、学生課、会計、総務でビラ配り、道路向こうのホケカンへ。
 |
ついでに血圧を測るジミー |
どちらがついでなのか?血圧を測りました。そして同窓会事務へ。
 |
事務の裏の紅梅 |
 |
ついでにトイレ借りました |
ジミーが知る限り学内でもっとも機能が充実しているトイレをお借りしました。
同窓会では、講堂にグランドピアノ計画、略して
グラピ計画(ブラピではなく)も説明し、全国の同窓生に小学校・中学校等でいらなくなったグラピがあったら連絡してもらえるようお願いしました。
さて、その足で本部へ。1階から3階まで資産運用セミナーのビラ配りしました。本丸の3階人事課までプロモーションしました。
ところで、3時にNew博士課程立ち上げの書類の件で事務のAさんの訪問があることすっかり失念していたジミー。だがしかし、ビラ配りで本部まわりしたのでAさんからお声がかかり、その場で要件が済みました。ジミー部屋の前でしばらく待たれたそうで、申し訳ありませんでした。手帳はマメに見直さないとダメですね、、、とほほ。
 |
道路の反対側、農学部に帰還 |
 |
源泉徴収票とどいたのですが、未だに意味が分からないジミー |
研究室に帰還し、明後日の試験問題を完成させました。メールでみちのくに送信。
 |
「自惚れに注意する」 |
今日は有楽町の国際フォーラム、ジェフベックに行くので、予習を。
5時にバンマス、ガック、キースとジミー部屋で待ち合わせ、いざ出発しました。
 |
神田で乗り換え |
 |
有楽町(左からバンマス、ガック、キース) |
歩きながらガラケーで撮るとムンクの叫びっぽく歪むんですね?
まずは東京国際フォーラム、ホールA前へ。
場所を確認できたので、軽く腹ごしらえすることに。
 |
なんとかバーガー? |
 |
チケットを切り分けました |
 |
ガックから残り貰いました |
さて、腹ごしらえもできたので、いざ、ホールAへ。
 |
デビュー50周年だそう |
ジェフベック伝を読んだジミー、たぶん、デビュー53周年ぐらいなんでは?トライデンツから入れれば。ヤードバーズをデビューとすれば50周年?
さて、座席を探して座りました。
 |
開宴前 |
 |
そろそろ? |
 |
ガックが買ったパンフ?なんていうんでしたっけ? |
Newアルバム、ラウド・へイラー(拡声器)のOP曲から始まりました。
New CDからの選曲中心に、昔の曲も
 |
迷信も |
 |
ハガレンのアレみたいな画像 |
 |
遠目から |
アンコールも2回でてきてくれたかと?キースも満足してました。
仙台の公演があがってました。
さて、喉を潤す場所を探しました。
 |
どこぞの横丁 |
なかなか空いてなく、餃子屋さんに。
 |
なんとか餃子 |
 |
入り口に虎が |
寅年のジミー、縁起がイイかも?
 |
店内雰囲気写真 |
 |
ガックのウォークマンをダイドー・スピーカーにつなぎました |
300P溜めてもらったダイドーBluetoothスピーカー、いろんなシチュエーションで活躍してます。カオスと飲んだ時もバッテリー切れるまで活躍しました。
 |
乾杯! |
生中は650円ぐらいだったかと?
 |
バンマスが頼んだキノコのかた焼きそば? |
 |
餃子ジューシーで美味しかったです! |
 |
ジミーが2つもいただきました |
5つあるとジミーに2つ下さる皆さん。よく考えたら今回のメンバーだとジミーが最年少。ガックとは1か月違いですが。
 |
キースが頼んだザーサイ美味しかったです! |
 |
レモンサワー490円だったかと? |
だいたい生中とサワーの値段で店の(出費)レベル推定できますね?
 |
雰囲気写真 |
時おりオベイションHからメッセージが入るんですが、ギターのこととか。H先生は明日早いので帰ったそうで。
 |
グレープフルーツ・サワーで閉め? |
10時ラストオーダーで店を出ました。一人あたり英世2枚でした。
 |
駅に向かうところ |
 |
ホームで見かけた看板 |
 |
中央特快に乗れました |
さて、バンマスとキースと別れ、ジミーは歩きルートで帰宅。
 |
スタ丼スルーしました |
まだ理性が残っていたジミー、スタ丼はスルーできました。
 |
公園のトイレに立ち寄るジミー |
できるときにすることをやるジミー?
 |
坂道途中のローソン100 |
だがしかし、100円ローソンに弱いジミ―。
 |
今回はこれで済みました |
歩いて帰宅し、写真をアップし、ブログ途中まで更新してから寝落ちするまえに中断して寝ました。
さて、明日は試験問題印刷したり、溜まった採点などしないと。マッドにキーボード打診もしないと?<了>