![]() |
| 朝食もボリューミー |
8時になったので食堂でひよっこ見ましたが。音声がよく聞き取れず。早苗さんの彼氏が意外におっさんだったのが印象に残ったぐらい?
![]() |
| 食堂のサボテン |
![]() |
| ロビーのオオタカ? |
![]() |
| この後記念撮影を |
![]() |
| 想像以上に巨大でした。高さ120メートル。 |
![]() |
| 観光地ですね |
![]() |
| 記念撮影しようとする面々 |
![]() |
| N学部生物学科目長と副科目長で記念撮影 |
2枚撮ってくれたみたいですね?ゲルの撮影みたいですね?
池の鯉が凄かったです。餌に飢えていたのか?
![]() |
| 鯉に餌をやる幹事のYさん(歌研) |
![]() |
| 大仏様の背中 |
さて、大仏様の体内に入りました。
![]() |
| エレベーターで上がりました |
![]() |
| 降りたら静逸な空間が |
![]() |
| 大仏様建立までの10年 |
![]() |
| 骨組みの模型 |
![]() |
| シュールな画像 |
![]() |
| 足の指? |
![]() |
| 地上85メートルから外の景色が見れます |
![]() |
| ギネスの認定証 |
![]() |
| ゴルファーのおごりで写経する皆さん |
![]() |
| ゴルファーがブログネタにと撮影してくれました |
大仏様の体内巡りから帰還しました。今度は小動物コーナーへ。
![]() |
| ウサギ |
![]() |
| ウサギに囲まれ幸せそうなベイマックス |
![]() |
| ベイマックスとウサギ |
![]() |
| ベイマックすぅー! |
![]() |
| トキたちも癒されてました |
![]() |
| ウサギになつかれるベイマックすぅー! |
![]() |
| ニンジンをあげるジミー(ベイマックスが撮影) |
![]() |
| 亀もいました |
![]() |
| ホルンとジミーは味の嗜好が似てます |
![]() |
| おさるさん |
![]() |
| 世界一大きな飼いウサギ |
![]() |
| マーラ |
![]() |
| ヒツジさん |
![]() |
| こないだ運んだのと同じぐらいの子ヤギ |
![]() |
| ホルン、トキ、ベイマックス |
![]() |
| お猿さんとイノシシのショー見たかったんですが時間が合わず |
それにしても巨大でした。牛久の大仏様。
昼は牛久駅近くのガストへ。
![]() |
| ドリンクバーで必ず頼むメロンソーダ |
![]() |
| ジミーは軽めに和風たらこスパゲティ |
![]() |
| ゴルファーたちは日替わりランチ |
コスパ抜群でした。
さて、帰りは車2台で外環経由しNK大へ。渋滞回避しました。ジミーの昔の通勤路なので、抜け道スイスイでした。
さて、物品を降ろした後、ジミーは帰宅してチャリで銭湯へ。大きな風呂でないとダメな体に。大仏ジミー?
今日は府中駅近の桜湯へ。新たなスタンプを求め。
番台のおばさんが桜湯の担当キャラ、知らないから適当に押して、というので適当に押したんですが、当たってました!
![]() |
ロビーに貼ってあるポスターに情報が。
風呂上がりにおばさんに教えようとしたら番台が息子さん?に交代してました。
|
さて、明日はいろんな仕事をして午後は企業との共同研究の最終報告会?そして夕方は組合の引継ぎ、そして慰労会?を。明日も宴会写真が多くなるのか?顔出しOKなのか?<了>
























































































0 件のコメント:
コメントを投稿