朝の血圧152-104(61)、体重88.4㎏、体脂肪率30%だったかと。今日はのんびりし、お昼ご飯を食べに出かけました。
 |
予報では大雨? |
交差点でゴルファーに会い、ゴルファー家でもご家族が出かけていてゴルファー一人だそうで、一緒に昼食を。商店街に行きました。
 |
つい昼ビを |
ゴルファーはこの後お迎えで車運転するらしく、ビをつぐ一方で恐縮でした、、、とほほ。
 |
日替わり定食 |
さて、この後COOPが冷凍品・冷蔵品配達してくれるのを待ち、受け取ったので季乃彩へと。アブ号こいで行きました。
 |
バンマス車を外して撮影 |
明日3日から5日まで大國魂神社はくらやみ祭りだそうで。準備に追われている様子。
 |
是政橋わたり |
 |
多摩川を超え |
 |
坂を上ったかと |
約30分のサイクリング、ダウンアップありいい運動になったかと。
連休中だけあって激混んでましたが、ジェット風呂、寝風呂、源泉かけ流し露天風呂、高濃度炭酸泉、塩サウナ、堪能できたかと。体重が87.2㎏に。すぐ戻りますが。
 |
生ビセットを |
 |
串カツとのセットで780円は安いかも? |
さて、この辺でセーブし、温泉を出て坂を下り、つい焼き鳥山長南多摩店に立ち寄ってしまったかと。焼き鳥食べたくて。
 |
レトロな看板が特徴の南多摩店 |
 |
お通しがお蕎麦とは |
熱燗1合とおまかせで焼き鳥5本盛り合わせを。焼き鳥には熱燗が合うかと。旨味を引き出すかと。グルメの播磨灘も焼き鳥には熱燗にしてますね。
 |
おまかせ5本盛り420円。熱燗は360円だったかと。お通しが300円? |
 |
マラカス3年ギロ8年というのは聞いたことがあります |
しめて1160円でした。こういうことは記憶力いいかと?常にかすかすの状態で飲んでいるせいか緊張感ありますし。ドラエが帰ってくるので晩御飯対応しないと。
 |
夕暮れの多摩川 |
 |
是政橋 |
帰宅したら6時半でしたが、そろそろ奥茨城村は晩御飯終了してのんびりしている頃かと電話してみました(ジミーの実家は5時に晩御飯始め、6時過ぎには終わっているので)。ドラ婆とドラミが仲良くしているようで良かったです。そこへドラエが帰って来てドラエもドラ婆と電話で話せてよかったです。爺さん婆さん8時には寝てしまうので。
さて、ドラエが日本亭のお弁当食べたいというので電話注文して行ってきました。
 |
ご飯が美味しい日本亭(山形産米だそうです) |
 |
ドラエが残した唐揚げを食べるドラ父 |
 |
ドラ父の正メニュー |
晩御飯終え、お風呂を入れ、ブログを更新すれば後は自由時間かと?温泉はいったせいかすでに眠くなっているので早寝しようかと。明日はドラミとお母さん帰ってくるのかと。ドラエは受験勉強頑張ってますね、邪魔しないようにしないと。とりあえずそんなところで。<了>
0 件のコメント:
コメントを投稿