8時にひよっこ見てからレンタカー屋さんへ。
グループサウンズが取り上げられてました。漫画家コンビ、馬鹿さ故、、、。
 |
今日は天気良さそう |
駅前で迷い電話してレンタカー屋さんに到着。4日分の契約に。保険代含め3万7千円ほど。へそくりが、、、。
 |
ほぼ新車でした |
ぶつけないようにしないと。傷つけないようにしないと。
 |
今週のカレンダー |
しばらく見れないので1週間分撮影しました。今日は「自分に正直に」。いろいろ雑用かたずけて9時半に出発。
 |
八ヶ岳PAで昼食 |
11時40分に八ヶ岳PAに到着。お昼ごはんを。後で分かったんですが、K校長車は11時半にここを出たそうで。入れ替わりでした。
 |
山塩野菜ラーメン、サイコー、まいうーでした |
一宇荘にフェイントかけ、通り過ぎて沢にスイカを冷やしました。
 |
どんぶらこ |
いつもの沢が枯れていたので、別の場所を開拓。
 |
いい感じに冷えそうです |
一宇荘にチェックイン。
 |
部屋からの眺め |
遠くに八ヶ岳が。
 |
1時に集合して設営 |
 |
設営前はがらんどう |
 |
集合雰囲気写真 |
 |
テーブルを並べました |
今回は12名だそうで。昨年の半分?ジミーはアリ班のサポートを。
 |
いろんな餌を用意してきたそうです |
毎年必ずいるアリ班。今年は餌の好みだそうです。
 |
ピンぼけですが、クロオオアリのクロを撮影した模様 |
こういう時ぐらい、iPhoneで撮るべきだったかと。明日からはそうしようかと。
 |
アリのバイキング |
 |
庭の雰囲気 |
白樺、青空、なんとやら。
 |
看板を撮影 |
 |
あちこち雰囲気写真 |
 |
観察中 |
 |
坂の上から一宇荘 |
 |
そしてスイカ |
作業を切り上げ、午後6時から晩御飯。
 |
お代わり控えるジミー |
そして恒例の温泉。今日から水神の湯 two days です。
 |
暖簾ピンボケ |
今日は女性が2階の洞窟風呂でした。明日は男性が洞窟風呂かと。お得な回数券買いました。一人500円です。今日は5枚使いました。
 |
風呂上がりにコーヒー牛乳 |
帰りにコンビニで飲み物を調達。
 |
夜景 |
メールチェック終え、ブログ更新しながら各班の見学を。
 |
水生昆虫班 |
 |
オオヤマトンボのヤゴ |
 |
緑色の蛾 |
 |
ヤママユ |
 |
セミの脱皮がら標本 |
左からエゾゼミ、アブラゼミ、ツクツクホウシ、ニイニイゼミだそうです。
10時過ぎに学生さんたちが寝に帰りK校長やTAの学生さんたちと軽く飲み会に。
 |
いろいろ買い出し済み |
 |
今日のあたりビール |
明日もこれ買おうかと。
 |
新一番搾りはスッキリ味に |
 |
干しイカ |
 |
健康的に梅酒 |
K校長も茨城出身。ひよっこの話題で盛り上がったかと?見てるのはジミーだけですが。
明日は朝から野外調査。健康的に12時に寝たかと?<了>
0 件のコメント:
コメントを投稿