6:45頃起床。血圧138-97(49)でした。結構いいんでは?やはり寝る前飲む血圧薬が効くんでしょうか?
 |
恒例の朝散歩へ |
 |
今朝は寒かったですね |
 |
石段にクロクサアリ見えなかったんでついに仕事納めしたかと? |
仕事納めしたかと思いきや、歩いてました、クロクサアリ。
クロクサ恐るべし。この調子だと年内ずっと?
 |
昭和49年のお賽銭 |
昭和49年の日本のヒット曲、すでに登場した気がするので、海外に広げてみました。1974年ですね、昭和49年は。25足せばいいのかと。
 |
公園でカラスがミカンつついてました |
カラスもビタミンC必要なのかと?
朝風呂後計測、体重89.0㎏、体脂肪率27%だったかと。89で安定したのか?
 |
バンマス車まだ来ないですね |
さて、hatayuの機材を武蔵野荘に回収に。
 |
聖地武蔵野荘 |
 |
まずは玄関に運び出し |
 |
記念撮影? |
一人でも2回で運べる手順を開拓しました!企業秘密?
 |
ジミー車(元、岳父車)に搬入 |
ファミリーカーの威力を見よ!播磨灘のスポーツ・カーにはできない芸当かと?
 |
向かいのNK大N学部本館 |
車に積んだ後、時間調整?研究室でメール雑用を。
ベイマックスが漬けた梅酒。ジミーが少しずつ飲んだので軽くなり、ドアの重しにすると動くように。
 |
ところで、ドローンやカッキーが寝るマット、講堂で機材の下敷きに使えますね |
3月30日の第7回農工音楽祭は講堂で開催しますが、ステージに傷防止に使えるマットが。
 |
もんじゃは冬眠? |
 |
今年一番寒い? |
 |
昨日は出会いを大切にしたかと |
ところで、ゴルファーに会い、冷蔵庫の残り物いただいた話をしたら、それはSE先生が作られた料理の残りをおじさんたちが残したんでは?とのこと。SE先生に無断で食べてしまいましたが美味しかったです!メールを。お礼がてら、hatayuのオープニング動画URLをお届けしました。一般公開になってますが。
上記はまだ序章ですが、これからあぶない会話部分をカットし、随時公開していくのかと?
さて、K学部のhatayuのところに機材を返却し、一緒にお昼ご飯を。
 |
カレー屋さんへ |
 |
店内雰囲気写真を |
 |
柳ジョージに見えるhatayu |
 |
逆光のジミー |
いろいろお話しながら昼食を。奢っていただいてしまい、恐縮です。
さて、研究室に復帰し、もろもろ文献調べを。ネタバレさせると五郎丸に怒られるので注意しないと。こんな研究してるのうちだけだし、お金にならない何の役にも立たない研究だし、別にネタバラしながら研究しても問題ない気がするんですが?
 |
いつの間にかアテナが更新して帰ったようで? |
ふーみん登場し、12日のDeviban!の練習をしてから山長へとバイトに行きました。
ドローンも登場。フォースの暗黒面に落ちないよう苦闘しているもよう?
さて、夕方になりドラミをバレエに送りました。途中のコンビニで買い物を。
 |
練習会場前に新たにできたローソン |
 |
銭湯用にビオレも購入 |
ドラミを届け、今日は朝霞のあづま湯へ。行き帰り40分として50分使える計算。実際は行き帰りに50分、お風呂に40分でしたが。
 |
東の横綱、あづま湯サイコー |
薬湯やジェット風呂を堪能し、ドラミを迎えに。ちょうどいい時間に到着。
 |
練習会場にサンタさんが |
 |
ツリーも |
ドラミを乗せ、途中のコンビニで晩御飯を調達。
 |
ドラ父は自分でスパつくることに |
金欠のため、スパを茹でることに。お母さんに電話したら、スパの乾麺はあるそうで。具だけ買いました。ナポリタン。
さて、ブログも更新したし、そろそろ寝ようかと。明日も文献調べをし、夕方は学科会議かと。その後外国の研究者かこんでマッド主催の懇親会がありますが、財務省の仕分けに会い、申し訳ありませんが不参加お願い(キャンセル間に合えば?)メールを。マッド読んでない可能性あるので(先日のポールの会みたいに)明日電話しないと。<了?>
0 件のコメント:
コメントを投稿