体重87.4㎏、体脂肪率27%だったかと?血圧は以下。
 |
やっぱり? |
「やっぱり」で検索したら上記が。
ひよっこは、マンガに感動してくれたと勘違いした漫画家志望コンビが「みね子さま!」呼ばわりする回でした。
引き続きあさイチではひよっこ茨城県北ロケ地特集が。つい最後まで見てしまいました。
 |
馬場には水溜りが |
今日は近くの小学校から動物ふれあい体験ツアー?レイザーラモンWGがウマ、ヤギ、モルモット?ハムスター?ウズラ?担当し、ジミーがアゲハチョウの卵・幼虫採集の担当を。この企画、10年以上やっている気が?
 |
ちょっと下見に |
 |
トゲトゲのカラタチ |
 |
トゲに刺されると眠り姫に? |
 |
看板が |
それなり幼虫がいることを確認し、ウェルシアでお昼ごはんを調達。
 |
半額に弱いジミ― |
 |
食べながらさらに下見を |
ナミアゲハが産卵してました。新芽にランディングし、お尻を曲げ、産卵。
 |
1令ぐらい? |
アゲハの若齢幼虫は鳥の糞に擬態してますね。
 |
孵化したて? |
孵化したて、で深志研、最近Huluでハマってるフランケンシュタインの恋を連想するジミー。
ところで
人物相関図見たら、国立大学なのに鶴丸教授(柄本明)、年齢が67歳ですが?長くても65歳定年では?農学部応用生物学科だそうで?
 |
下見するジミーと昆虫研究会の1年生たち |
 |
卵も発見(真ん中の丸くて黄色いやつ) |
目の前で産卵したので見つけられました。
 |
3令? |
さて、1時になり、子供たち馬小屋からやってきました。
 |
雰囲気写真 |
昆虫研究会の1年生男子二人が活躍してくれました。NK大に来てくれる学生さんたちはみな誠実。ボランティア精神というか、人の役に立つのがうれし楽し恥ずかし朝帰りな若者ばかり?
 |
解散し、農場に別れを告げました |
流れで何となくホケカンで血圧測ったら、至適な感じ?
 |
昼はいいんですが |
朝方高いのはそういうものなんでは?昔からそうだったんでは?
そういうもの、という曲が上がってました。歌ってなんでもありますね?
 |
初夏のNK大N学部本館 |
研究室に復帰し。仕事を。ちゃんと仕事を。
 |
BGM欠かせませんね |
昨日、ガックからジミヘンの伝記DVDをいただきましたが、今日もまた文献が届きました。
 |
ガック・ライブラリーから? |
素晴らしいですね。仕事がはかどります。
両方ともジミーがフォロー薄かったアーティスト。勉強しないと。
夕方は研究室のゼミが。演者はアテナでした。論文紹介でしたが、ブログで紹介するとほとんど卒業研究ネタバラしてしまうので控えることに。決して怠けたわけではないので、CEO、ご了解を。
問題なさそうな関連動画?
帰宅したらアマゾンから本が届いてました。昨日頼んで今日。すごいですね!
大変面白そうな本なので、読んだらレビューしますので。CEOほか、ご期待ください?学術的なありんこ日誌。<了>
0 件のコメント:
コメントを投稿