8時に起きてひよっこ。そのままNHK観てたら同じ棟のイケメン熊K先生が登場。最近クマ被害が問題になっているそうで。
9時から宿舎の清掃でさっきTVで観たK先生と一緒に箒掃きしました。「観ましたよ!」と言ったら苦笑いされてました。
 |
朝の血圧 |
 |
清掃 |
ところで、清掃してたら自治会長さんがアシナガバチに刺されてしまい。
 |
放置されていたバイクのカバーに巣が(写真では根本だけ写ってますが) |
 |
スズメバチの巣も |
清掃終了後、ジミー部屋の床で寝ていたドローンを起こし、アシナガバチを捕獲しました。
 |
アシナガを採るドローン |
 |
キアシナガバチでした |
金魚すくい師がアシナガ欲しいそうでちょうど良かったです。
 |
「心の手をつなごう」 |
さて、昼過ぎから武蔵野荘で第9回合同ゼミ。11時過ぎからセッティングを。
 |
アブ号大活躍 |
鉄板他、いっぺんに運べました。
 |
とりあえず鉄板を洗って干しました |
 |
いい天気 |
シグさんたちが早めに到着。
 |
フライング・セルフタイマー自撮り |
12時半にゼミ、スタート。
 |
解説するシグさん |
ところで、シグさんの奥さまはイズミ先生と呼んでます。以下、セミナー雰囲気写真。
 |
金魚すくい師から八ツ橋いただきました |
 |
スキンヘッドの苦労人先生も来ました |
予定通り6時前にゼミは終了。BBQ開始!
 |
生ビール到着 |
 |
ミツバチ巣板をファイヤー |
苦労人からBBQの焚き付けにミツバチ巣板を使うのは世界初とのこと?
 |
以下、雰囲気写真 |
 |
焼きそばを焼くK元校長 |
 |
K校長の差し入れ、めちゃ美味しかったです! |
 |
日が長くなり良かったです |
スイカ割をすることに。先ずはジミーから。
続いてトキ。手前は元校長。
 |
トキが割ってくれました |
流石トキ、北斗神拳史上、最も華麗な業師。
最後はミツバチの巣板を燃やしてキャンプファイヤー?
 |
カルシファー |
 |
金魚すくい師登場 |
 |
苦労人の横にマツコリラックマもいつの間にか登場 |
座敷童のようなリラックマ。BBQ童?
9時前に片づけ、2次会は研究室。
 |
ルネッサンス大(S大学T)の皆さん |
2次会も終了し、ドローンや金魚すくい師とすき家?この辺から記憶が、、、この少し前から記憶が、、、。
 |
これ食べたんでしょうね? |
えらく陽気に帰宅したそうで。ドラミが相手してくれたそうで。お母さんは寝たふりしてたそうで。食卓で寝て、5時に起こされ、寝なおしました。
第9回合同ゼミ、今回も盛り上がりました。財布はからっぽですが?<了>
0 件のコメント:
コメントを投稿