![]() |
今日は一日天気良さそう |
![]() |
毎朝健康的な朝ご飯 |
![]() |
八ヶ岳牛乳 |
![]() |
パン2種類 |
![]() |
コーヒーもいれました |
![]() |
やつみちゃん |
![]() |
放置された昆虫ゼリーにクロオオアリが |
![]() |
1mほど離れてクロオオアリの巣口が |
![]() |
仲良くするので同じ巣仲間かと |
![]() |
上り下りするクロオオアリ |
![]() |
D先生とお嬢さんのSさんは標識再捕獲法を |
![]() |
雰囲気写真 |
![]() |
hatayuからいただいた自撮り棒あったの思い出しました |
![]() |
八ヶ岳を背景に自撮り |
![]() |
壁にできた一宇荘の歌のパネル |
![]() |
TAのTくんが捕獲 |
![]() |
こちらも |
![]() |
オオハナカミキリ? |
![]() |
ミヤマアカネのメスと判明 |
![]() |
遠征用の水を購入(100円) |
![]() |
アリイジメ班は元の装置に戻ったよう |
![]() |
キアシクロゴモクムシ? |
![]() |
K校長から発表の順番が発表されました(あみだくじの結果) |
![]() |
今日はお山が綺麗でした |
![]() |
お弁当持って千代田湖に到着 |
![]() |
千代田荘 |
![]() |
お弁当を |
![]() |
デザート付き |
![]() |
昆虫ゼリー? |
![]() |
網に止まったアカネ |
![]() |
ウチワヤンマのポイント |
![]() |
橋で渡れる小島 |
![]() |
ギンヤンマとオニヤンマが |
![]() |
TAのTくんが粘ってオニヤンマを捕獲 |
![]() |
D先生がジミーを撮影してくれました |
![]() |
3回ぐらい空振りました |
帰りは遠回りしましたが舗装された道で帰りました。途中のスーパーと酒屋で買い物を。諏訪浪漫ほか。
さて、午後3時になり、スイカ割りの時間に。今回スイカ2個あるし、今日と明日割るのか?
![]() |
沢に冷やしたスイカを1個回収 |
![]() |
一宇荘の庭に |
![]() |
水生昆虫班から |
![]() |
ネコの目アイマスクを着用 |
空振りました。次から動画で撮ることに。まずはアリイジメ班。
![]() |
ラストのアリの餌班がついに割りました! |
![]() |
ちゃんと割ったように見せた写真 |
![]() |
スイカ奉行のK校長 |
![]() |
きれいに切ってくださいました |
![]() |
念願のオオルリボシヤンマ(♂) |
![]() |
オオルリボシヤンマ(♀) |
![]() |
同じ池で金ぴかのトンボも採集したそう |
![]() |
今日の晩御飯はカレー |
![]() |
デザートにアイスが。ブルーベリーアイス。 |
![]() |
今日は男湯が洞窟風呂 |
![]() |
フルーツ牛乳が消えてました |
![]() |
コーヒー牛乳に |
なかなかピンが合わないですね、遠くの花火。
さて、午後9時から発表会、そして打ち上げが。
![]() |
せつめいをついか会場を設営 |
![]() |
①アリの餌 |
![]() |
②茅野の生物と生態系 |
![]() |
③アリイジメ |
![]() |
④水生昆虫 |
さて、無事発表会終了し、打ち上げ会が。今年は全員成人しているそうで、久々に全員参加で開催できました。
![]() |
諏訪の地ビール各種 |
![]() |
準備中 |
![]() |
乾杯! |
以下、写真が語るかと?
![]() |
宣伝に協力してくださったK校長 |
0 件のコメント:
コメントを投稿