2025年8月12日火曜日

8月12日(火):奥茨城村編(2)ドラ爺の3回忌の準備をしたかと

朝の血圧も体重も測ってませんね。いつも通りかと?
民宿の朝食?


小雨が降ってました。
昨晩ドラエが蚊に悩まされたそうで、ホームセンターでベープを買いました。
途中途中、チーバで調査中のチャンたちから写真が届きますね。昼ごはん美味しそうです。
滅茶苦茶美味しそうですね。
元に戻ってドラエのためにアース・ノーマットを買いました。
帽子も買ったかと。釣り用ですかね?汗が目に入る防止と眩しさ防止。

帰りがけこちらが主目的?ドラ爺3回忌とドラひい婆17回忌の立て札を受け取りに大中神社へ。


昨日音楽祭があったそうで。毎年帰省が一日遅いような?
日本百低山候補の鍋足山登山道入り口が。
クマ注意の看板も。
バイクの弟の同級生の店長がやってるお店に寄りました。

アイスを買うためですね、できるだけ実家に近いお店で。
バイクの弟が好きな黒ラベルも追加。
ドラ娘たち用にほろよいも。
さて、神棚に捧げる榊を採りに裏山へ。ここにもクマ出没注意看板が。ヤバいですね。
車でドラ娘たちとドラ婆と行きました。
榊が自生しているはずの山へ。ヤマヨツもいますが、採集した方がいいですかね?雨が降っていたので榊の採集に集中したかと。
榊と勘違いして柊を切ってしまったかと。
柊ファンのジミー。ぬしさま。
祠がありました。しめ縄を切ったらニャンコ先生の封印を解くところでした。
ちゃんと榊を採集したのかと。

なぜか帰りの道沿いにハイビスカスが?
榊を供えたかと。
巨大スイカを切り始めるドラ婆。
ドラ婆とドラエ。
ここでなぜか小笠原のウッシーからLINEで写真が。世界観がごちゃごちゃですね。
こちらは奥茨城村でスイカ。
小笠原のサカチン。エビス飲んでますよね?この後、ドラエの車の運転練習兼ね買い物へ。
道の駅さとみに寄ったかと。

ツバメがトイレの屋根にいました。



一青窈のコンサートがあるそうで。
純烈もあるそうで。
60歳いきいきチャレンジもあるそうで。ジミーもチャレンジ?
なぜかトトロが。

ドラエが撮ってくれました。
いろいろ道の駅を取材。


帰宅してお母さんとドラ娘たちはポテサラ作りを。
勘違いして切った柊を魔除けに玄関に生けました。
恒例の中野屋旅館へ。pH10.03の温泉。昨日に続きありんこの家の聖地へ。
スタンプ満タンに。次回は無料です!

中野屋旅館、1位をとったそうで。前にも取材したかと。
由来の看板1。
その続きです。諸説あるようですが、傷が癒えるのかと!
源泉を拾ったペットボトルに詰めて持ち帰りました。
ところどころチャンたちから調査中写真が届きますね。
温泉の後、先輩たちに運転任せ、○○してるみたいです。
モザイク状になってますが、実家で晩御飯。
ドラ娘たちと乾杯!
ドラ娘たち、ほろよいでは、ほろよわないようです。父方の遺伝子が発現しているせいか?

仕事から帰ってきたバイクの弟と黒ラベル乾杯!
一時的に雨が止み、次に振り出すのは35分後らしく、一気集中的に花火をしたかと。

















顔なし動画を撮影。
バイクの弟へのおみや。クラフトビールの飲み比べセットを飲み比べました。

モギモギが詳しいネスト。
白ビール。

 なんでしたっけ?


ヴァイツエン。

急にスパイダーマンからラーメン写真が。カオスですね。
最後は水戸の地酒、一品で〆ながらブログを更新。明日はお墓参りに行き、お母さんとドラ娘たちは明後日バレエの練習ほかあるので先に車で帰るのかと。残されたドラ父は軽トラ乗り回してイワナ・ヤマメを釣ってリベンジしようかと。とりあえずそんなところで。<了>

0 件のコメント: