学生さん=臨床行動学の悪魔(以前つけたブログ名と違ってるかも?)からのお土産の日本酒。有難く学生部屋の冷蔵庫に保管させていただきました。
昼は亜雄へ。
あまりに暑くて赤星。
暑い日は油そば。
混ぜ混ぜしました。美味しかったです。この後、学科長仕事もしたかと。
研究室に戻ったら、OGの初代CYVの悪魔が休暇で来ていて、スイカを食べたかと。ドラ婆、ありがとう。
ツキイチ睡眠時無呼吸症候群通院で怪獣が出るらしい立川へ。
ペットボトル症候群のパンフをいただいたかと。糖分多すぎ飲料がたくさんあるらしいです。ビも糖分多いかも?
薬が出るまで20分と言われ、ダイソーで買い物を。
歯磨き粉と歯ブラシを買いました。
薬貰った後、ビアガーデンを下見。
システムが変わったみたいで、クラフトビール飲める店を探索。
ラーメン二郎の立川店を通りかかりました。夕方の開店前から人が並んでました。
検索された坂道ブリュワリーへと。
順番に1番から。
店内雰囲気写真を。
ネットの口コミをスクショで引用。
黒ビールも美味しかったです。
クラフト缶ビールも売ってるそうです。
カウンターから雰囲気写真を。
ネットで昨日の高校野球の振り返りを。記事読んだだけで泣けますね。
昨日の東京対決前の試合で、同じ一塁側だった関東一高のブラバンが京都国際の応援したそうで。胸熱ですね。
ところで、YouTubeでチャンネル登録してるリュウマチ・チャンネルで、ナス科はリュウマチに良くないかも?動画が。
茄子が好きなジミー、どうしましょう?
昨日の横浜対県立岐阜商業の試合はワイドショーでも取り上げられたそうで。凄い試合でした。
5杯飲んでしまったかと。美味しかったです。帰宅しないと。
立川の諏訪通り商店街でお祭りが?
謎の?線路下くぐれる通路を撮影。この後、北府中駅降りたところでガックに遭遇。やはりブログの神様に愛されてるジミーかと。2年連続An学科長のガック、今日は学科の飲み会だったそうで。ガックによると飲み会すると学科の一体感が生まれるとのこと。Vn学科も飲み会増やさないと。
KY閉まった時間なのでセブンで買い物を。
なんとなくこんなものを。明日は午前中ふたたび立川の病院に行き、午後は面談があるのかと。
0 件のコメント:
コメントを投稿