2025年8月14日木曜日

8月14日(木):奥茨城村編(4)ドラ婆の代理でご焼香周りを。月居温泉にはいりました。

朝の計測してませんが、いつも通りかと?

民宿と同じメニュー?


今日はドラ婆の代理で集落の初盆のお宅回りを。ご霊前とご焼香を。
スイカもお供えしました。長男の仕事をしたのかと?
純米酒いただきました。有難く冷やしました。
市のパンフレットの配達もしたのかと。夕方になり温泉へ。

軽トラックが愛車に。
たまにニュースに高温ネタで登場する大子町へ。
猪鼻峠を越えました。
日本三名爆、袋田の滝の看板が。
目標の月居温泉に到着。月居山は吉田類のにっぽん百低山にも登場。


月居温泉も昔は300円だったのが600円になっていました。中野屋旅館と同じですね。
露天風呂からアミメアリ、トビイロシワアリ、アメイロアリが確認できたかと。アリエンテーリングだと5点ですね。

帰りにドラ婆に頼まれた買い物を。
そうめん用のミカンの缶詰、そして納豆。

途中にあった気になる看板を撮影。
猪鼻峠のパーキング?に立ち寄りました。

クマ注意。


愛車になった軽トラと記念撮影。
帰宅してビを。


バイクの弟と乾杯!
ドラ爺から相続したお銚子でお燗を。明日は畑仕事するのかと。とりあえずそんなところで。<了>

0 件のコメント: