2012年6月17日日曜日

公開授業スペシャル

16日土曜日の午前中、娘たちの小学校の公開授業に行ってきました。

注)写真はご遠慮くださいとお願いがあったそうで、のせられなくなりました。ご理解ください。
2年2組の一限目はお遊び?の時間。ジャンケン他、いろんなゲームをしました。先生はエンターテナーですね。すごいです。吉本興業に入れそうです。
顔の形、目、口、鼻、髪型、その他、分担して先生の似顔絵づくり。1班が優勝したようです。
2限目の算数では、53ひく35は?とか、10の位から借りてくる引き算の練習をしました。12題先生が問題を黒板に書き、全部終わった人から前に出て1番から答えを書いていく、とのこと。ベスト12位までかけるという仕組み。うちの子は、、、 答え合わせは手を挙げて○をつけていくのですが、娘の出番はこちら。ほぼ全員が黒板前に出たことになります。

 教室の壁にはいろんな作品が貼ってあります。

 娘(小2)の才能は算数とは別のところにあると思います。


 リラックマ子供たち好きですよね。節電しても、熱中症には気を付けましょう。
 3・4限目は娘(小5)の音楽の授業に行きました。最初に合唱、リコーダーの輪唱でウオーミングアップ。音楽の先生は女性ですが、厳しそう(でもやさしいとのこと)。緊張のほぐし方上手いですね、さすがベテランといった感じです。今日のメイン企画は、班ごとに練習してきた曲に合わせて手話でも歌うという企画。


 いろんな曲が出てきて面白かったです。SMAPの「世界に一つだけの花」、ジブリの曲いろいろ(ラピュタとか、「さんぽ」など)のほかに、きゃりぱみゅ「つけまつけつける」も登場しました。手話の振りきゃりぱみゅそのまんまだったような?もともとの振りが手話的だったんですね、もともとの振りが。すごいです。ポニョDくんに伝えたいです。

うちの子のグループは福山雅治の「生きてる生きてく」でした。緊張していたようですが、無事終わりました。ところで、歌詞をちゃんと聞いたら、生命の本質をついていますよね?タイトルからしてそうですね、そうでした。

ところで、担任の若い男の先生、二人ともイケメンで、1組の先生はノリノリでした。2組の先生は今日が誕生日だそうで、最後にクラッカーが鳴り、お祝いしました。コンサートみたいに盛り上がり感動的でした。


後片付けをし、教室に戻り、解散しました。音楽会の余韻が残る中、娘たちと帰宅しました。

大変有意義な公開授業でした。いろいろ勉強にもなったし、あらためて音楽は素晴らしいな、と思いました。音楽会の最後に、先生がなぜ手話をとりあげたかコメントされてました。人に対し思いやりを持ってほしいというメッセージがこもってました。

以上、公開授業スペシャルでした(O先生、楽しんでいただけたでしょうか?)

0 件のコメント: