午前5:50起床。血圧
159-107でした。
TVつけたらNHKで番宣が。ボブディランと薬師丸ひろ子を録画予約。
朝風呂後計測、
86.0㎏、24%だったかと?
 |
TVつけたら日本の科学の将来を憂慮するトピックスが |
若手の安定したポストが減り、論文数も減り、日本の科学の将来を憂える話題が。大隅先生もすぐ役に立たない研究の重要性を強調していますが、今こそ行政も転換をはかってほしいですね、、、。
さて、ドラエが服買いたいそうで。ドラ父は靴下買いたいので、一緒に庶民の見方、しまむらへ。
 |
庶民の見方 |
 |
3足500円の靴下を |
 |
あれこれ迷うドラエ |
 |
ウォームビズにはこれか? |
暖房の節約に暖かスリッパを買いました。ジミーは末端冷え性なので。
 |
こんなのもありました |
五郎丸が履くとゴジラみたいですね。
 |
NK大正門前でドラエと分かれました |
ドラエは学習塾へ、ドラ父は研究室へ。何かしら仕事しようかと。
 |
またも積みあがるシデ容器パイラミッド |
この容器の片付け方、金魚すくい師の名人芸はこちら↓
さて、お昼ごはんを五郎丸と礒乃香へ。
 |
若松閉業?してしまいこの辺ではここか? |
キースたちに会いました。なぜか話題はミック・ジャガーに8人目のお子が。
子供好きの五郎丸がうらやむ73歳。しかもお母さん29歳とは。2重に羨ましい五郎丸?
 |
丸得ランチ、900円はコスパ抜群! |
 |
今日はNK大農場のトマト付き |
農場長のYT先生も登場。NK大だらけの磯乃香。
さて、生態学の試験問題作成担当の割り振りメールをCEO以下皆さんにした後、隣の県へ。アブさんがポスター発表する
第41回比較内分泌学会がサカチンも務めるK大学で。
ドラミ自転車借りて駅方面へ。
 |
ケヤキも落ち葉 |
 |
信号待ちの交差点で酒屋をチェック |
 |
駐輪場満車 |
いつもの駐輪場、いっぱいで、他をさがしました。iPhoneのSiriに聞きましたが、いつものようにあまり有益な情報は、、、。結局自力で見つけました。ジミーとSiriでタイアップすれば、この辺だけ情報が充実するのでは?その代わりスマホ代サービスしてくれるといいんですが?
 |
番号忘れない用に撮影。偶然ですが、69、”ロック”でした |
 |
ボーリング場の駐輪場 |
駅には近いし、ここいいですね。しかも8時間100円。ドローンくんもここ利用してるのかも?
 |
乗り換えました |
 |
発掘したiPodを聴きながら(コロンボ先生がくれたやつ) |
今時、地球上で何名が初代シャッフル使ってるんでしょうか?音質は変わらないかと?たぶん。
 |
最近ここ良くとおりますね |
スマホで大学メールチェックしたら、空飛ぶY教授からevolve MLに投稿が。
ジミーも研究生やってた頃、同じキャンパスだったような?
「私は1983年1月に東大理学部植物学教室助手に採用されて大隅さんの同僚になったが、大隅さんと親しくなれたのは職員組合のおかげである。」
Y教授は助手時代、職場は違っていたけど組合を通して大隅先生と親しくなり、共著で記事も書いたそうで。
「例えば、大隅さんと一緒に職員組合で理学部助手層を対象にアンケートをとり、以下の報告を一緒にまとめたことがある。
元気づけられたので、中執の皆さんに転送することに。原著読まないと。予言通りになってしまったそうですが、、、。
さて、隣県の某駅に到着しました。Y大のO先輩が済んでた頃、よく遊びに寄りましたが、様変わりしてました。
 |
巨大なツリーが |
先に着いてるアブさんも写真撮ったんじゃないかと?
バスに乗り、K大へ。駅から遠いんですね?
 |
バス停 |
ようやく会場へ到達しました。
 |
北里柴三郎先生、偉人です |
 |
ヤマヨツボシオオアリ採集した小国町のご出身だったんですね? |
 |
玄関にはタテカンが |
 |
偉い人の胸像がずらり |
 |
談笑するアブさん、レイザーラモンWGほか |
ジミーも昆虫学会関東支部会の名札つけ参加しました。
 |
いろんな発表がありました |
 |
ダンゴムシからホヤ、ヤモリ、コオロギのホルモンも |
WGから学科員にならないか勧誘されました。最近勧誘専門で勧誘されるの久しぶり?問題は「お金(会費)と義務(学会開催など)」ですね、組合も同じですね。
 |
ツリーの巨大さ、荘厳さで大学のリッチさが分かる? |
 |
ホームパーティー前はこれ? |
 |
掲示板にポスターが |
 |
当然ながらこんなフライヤーも |
 |
怪我がなくてなりよりです、、、。 |
 |
学会フライヤーが |
 |
トイレの鏡で自撮り |
 |
学会雰囲気写真(以下同文) |
 |
説明するHさん(ほとんど日本人並みに日本語上手) |
アブさんの発表写真は別途ちゃんとしたカメラで撮影し、動画も撮りました。
 |
K大に別れを告げ |
WGとバスで駅へ。WGは研究打ち合わせだそうで。たまたま?知ってる人だったのでよろしくお伝え下さいでお別れしました。
 |
某駅、様変わり |
久々でしたが、再開発?され様変わり。
T先輩夫妻におみやげを。
 |
マカロンに |
さて、何ちゃら銀座の看板が出てきて、見覚えがるのでホッとしました。
 |
なんちゃら銀座 |
電話して、迷わず到着。
 |
これからもっと料理が並ぶそう |
 |
煮つけ(お通し?)美味しかったです! |
 |
ネギとザーサイ和え? |
 |
ヘルシーな料理ばかり |
 |
お腹に溜まるものも |
 |
オードブルも |
 |
こだわりのポテチも |
 |
地酒が |
 |
Y先生の差し入れ |
イケメンのMさん、枯れ木屋Yさん、主賓?の歩くデータベースBさんが来られて、献杯しました。
 |
タコ、サイコーでした! |
 |
メインディッシュ? |
 |
早くもご飯ものをいただくジミー |
 |
さっぱり系も |
 |
高そうなブランデーが |
ロイヤルサルートって有名なんでしょうか?美味しかったです!
 |
ながーいニンジン |
 |
ワインも美味しかったです。ブーケ最高。 |
この辺でHさんも来られて、総勢7名に。Hさん、最近ブルースにはまっているそうで。スライド・ギター大好きだそうで。以下を一緒に聴きました。
その他情報、ジミーの今年の音楽活動URLをお送りすることに。
 |
Tさんの奥様作成のお皿の絵 |
 |
こちらも |
奥様、絵心あるとは知りませんでした。
 |
空中に人形が?コースター? |
 |
お豆腐も |
 |
2個いただきました |
 |
マカロンも |
宴もたけなわでしたが、終電無くなるし、Y先生とお暇しました。
 |
またもや撮影 |
 |
また通りかかりました |
駐輪場の清算マシーンがどこにあるのか?迷いましたが、69(ロック)を入力し、出庫できました。
 |
ケヤキ通りのイルミネーション |
帰宅したらみんな起きてました。「お父さん普通だね?」とのこと。意外と酔っ払いでなかったそうで?写真をあげてから寝ましたが。明日(今日ですが)更新を完成しないと。下書きに戻してから編集し直さないと。
明日は(今日は)社会性昆虫勉強会の忘年会。外国からゲストもいますが。錦糸町から無事帰れるよう祈ってます。<了>
0 件のコメント:
コメントを投稿