午前5時半起床。血圧
160-109でした。脈拍70。
朝TVつけたら大隅先生のノーベル賞授賞式の映像が。
空飛ぶY教授が紹介記事を書いてくれてます。
<ここから翌朝更新>
 |
飲み物を買いに駐車場へ |
 |
経験的にリウマチに良くない? |
経験的に関節が腫れる気がして、10年ぐらいスタミナ・ドリンク飲んでませんでしたが、チャレンジ。
 |
あと71ポイントでブロンズ・ランクからシルバー・ランク? |
ブロンズ、シルバーって、聖闘士星矢?
 |
糖質ゼロ |
薄味でした。関節は腫れなかったので、コレ、いいのかも?
 |
初代シャッフルと最近の |
ドラミからもiPodに聴きたい曲入れてくれミッションが。
 |
シカの御曹司の弟子のバンド |
orange post reason、バンド名の由来は何なんでしょうか?reasonだけに?
”
バンド名の由来は、響きの良い単語を出し合って、心地よい順に並べたんだそうです。”
そういうこと?
さて、今日は社会性昆虫勉強会の忘年会。ゲストでフランスから渋いおじさんが来ます。
中央フリーウェイ、南北道路を北上するジミー。
 |
右にみえる農場 |
少し進んで。
 |
左は組合掲示版 |
今度、中央書記長、という替え歌つくろうかと?
 |
謎の門 |
 |
シェフが澤さんと毎朝すれ違っていた公園 |
 |
帰りに寄らないように(所持金足りなければいいのか?) |
 |
ティシュ配り |
今度、ティッシュ配りの要領で組合員拡大キャンペーン?
さて、中央特快に乗り、お茶の水で乗り換えました。
 |
どこかの大学のビル |
途中下車して楽器屋巡りしそうになりましたが、気持ちを温泉銭湯に切り替えるジミー。
 |
錦糸町には温泉の銭湯があるとガイドブックに |
 |
スカイツリーが正面に |
 |
ストリート・ミュージシャンが |
電源、どこからとっているのか?バッテリーなのか?気になるジミー。
 |
あちこちツリーが |
大道芸のおじさんが。
 |
イスを積んでました |
 |
イスを外す呼ばれたお兄さん |
 |
凄いですね! |
さて、クライマックスを待たず、寒いので目標の温泉銭湯へ。
 |
公園?ビオトープ?通り過ぎました |
 |
スカイツリーが目印? |
月はどっちに出ている?という映画がありましたが、スカイツリーはどっちにみえる?
 |
やってきました御谷湯(みこくゆ) |
 |
縁起良く、年齢と同じ札を |
 |
新築して1年? |
 |
休憩所も充実 |
 |
ほとんど温泉会館 |
 |
自販機にはちゃんとビがあるし(250円) |
いやー、中温湯、高温湯、低温湯(水風呂)、薬湯、半露天風呂、打たせ湯、ジェット風呂、マッサージ風呂、8種類のお風呂を堪能しました。
YouTubeに動画も発見。
 |
本物の温泉 |
御谷湯、ジミーの銭湯ランキングで1位に躍り出ました。東の正横綱ですね!
 |
やはりコレ |
2時間たっぷり温泉を堪能し、いざ、忘年会へ。
 |
スカイツリーが目印 |
目的地の安兵衛寿司に着いたら、苦労人先生とゲストのPさんが。苦労人さんは案内してきただけで、忘年会には不参加だそうで。流石苦労人。
 |
五郎丸もやってきました |
 |
店内雰囲気写真 |
 |
我々は2階のお座敷へ |
 |
幹事の播磨灘を待つ皆さん |
幹事の播磨灘は5分待たせて登場するそうで。アニメの播磨灘みたく仮面被って登場したりして?
 |
両国が近いだけに、力士の色紙が |
 |
播磨灘登場し、忘年会開始 |
 |
長老のコナミ爺が乾杯の音頭 |
コナミ爺、コナミ2か所により、ビも2缶飲んでから来たそうで。流石コナミ爺。コナミの鏡。
 |
フグの刺身が |
1枚1枚大事にフグ刺しを。アニメの播磨灘は皿事平らげてましたが。
コナミ爺と播磨灘でスライド・ショーが。
 |
30年前の写真 |
Pさんがオーストラリアにいたころ、コナミ爺、播磨灘、蟻分類学的大家たちで調査に行った写真。
 |
30年の時空を超える播磨灘(同じポーズ) |
 |
ジミーのPCにあった台湾ツアー動画も紹介 |
播磨灘の新婚旅行かね、台湾で社昆勉した動画も。蟻分類学的大家の奥様のご実家にも寄りました。
 |
〆の雑炊 |
 |
寿司屋の大将、若いですね! |
 |
Pさんを囲むイケメンたち(チャンコ番混じる) |
 |
Pさん苦手なお新香をかたずけるジミー |
 |
チャンコと並ぶと痩せて見えるジミー |
 |
中曽根さんの色紙も |
「人生開拓」、いい言葉ですね。フロンティア精神。
 |
何撮ろうとしたか不明 |
この後、記念撮影しましたが、載せていいのか?載せてしまいますかね?
 |
ジミーはガラケーで写真撮ってますね? |
先ほどの写真、コナミ爺の頭が撮れたんですね?
さて、この後解散しましたが、チャンコ番が牡蠣ラーメンに案内してくれました。
 |
五郎丸が頼んだ牡蠣 |
ところで、ジミーはお金なくて五郎丸から英世1枚借りました。五郎丸がいてくれてよかったです。ありがとう五郎丸。
 |
牡蠣ラーメン、900円、美味しかったです! |
さて、皆さんで電車で帰りました。ジミーは来たルートを戻る感じで。
 |
中央線降りた駅 |
さて、数百円は財布にあったので、スタ丼は無理でも食道から胃を掃除する食べ物は買えますね?
 |
今日はチョコ味に |
モナカかじりながら、iPod聴きながら帰りました。危ないから聴き歩きしないようにしてるんですが、裏道だから安全かと気が緩んだのか?
ちょうど上記がかかったような?まだbefore midnight でしたが。
 |
月を撮影するジミー |
12時前には帰宅できたかと?写真をアップロードして寝ました。続きは明日の朝。
さて、翌朝更新終わり、朝風呂入って通勤しなくては。今日は昼時にタカライス先生にiPItの使い方説明し、1時半からキンマケ先生たちと生物学英語授業の打ち合わせを。夕方は学科会議。メトトレキサート学科長、お疲れ様です。<了>
追伸:22日hatayuコンサートのプロモーション、お昼休みに1講玄関ホールで武蔵野荘動画でも流そうかと?そういえば今日(月曜)はhatayuが講義で来る日でした。PC持っていかれないよう見張ってないと?昼時なら生協食堂の方が良いかもしれませんね?生協の店長さんにOK貰わないと。
2 件のコメント:
素晴らしい温泉銭湯、充実した忘年会で良かったですね。今年もあと20日、師走ということで頑張って下さい。
温かいコメント、ありがとうございます!良い年末年始を!
コメントを投稿