5:21起床。血圧
155-116でした。朝風呂後計測
87.0㎏、23%だったかと?
 |
冷蔵庫に青汁詰まってて幸せ |
さて、今日は木曜で伊野尾ちゃんが出る番組があり、5時半に起きるドラエ。すごいもんです。
今日は1・2限講義後、講堂でhatayuクリスマス・ライブ。早めに7時半過ぎに出たらすでにバンマス車が(写しませんが)。バンマス恐るべし。
 |
馬術部の朝練 |
南門の守衛さんに断り、hatayuポスター貼りました。
 |
目立つところに |
とにかくあちこち人通りがあり目立つところに貼るジミー。
 |
テニスコート門 |
本部側にも貼らないと。円盤体操Yさん来てくれるかも?
 |
職員の方通るかと |
 |
バス停にも貼りました |
 |
もちろん正門にも |
さて、1限遠隔講義は今日もシステムがおかしくてYさんに来てもらいました。ありがとうございました!
ところで愛飢えをIくん改めテンペストIくん(25日ピアノ部コンサートでベートーベン弾くそうで)から大変いいものをいただきました。
 |
ヤマハの電子ピアノ用フット・ペダル |
17日(土)に情育K先生の週末シンポで50周年ホールに電子ピアノ置きっぱなしにしてしまいましたが(どうせ1月21日に使うし?)、ちょうどI君たちも50周年ホールでパーティー?があり、ピアノ使ったそうで。
その時、このふっとペダルを使ったそうで。しかもいらなくなったものだそうで。ということで、有難くいただきました。ジミー、わらしべ長者伝説継続中?
2限は1講12でhatayuも来てくれました。ヒトの性選択の話に興味があるとのこと。
 |
質問への回答中 |
 |
hatayuが撮影してくれた講義中のジミー |
さて、2限終了し、講堂へ。開場しないと。
 |
リハ中のhatayu |
学府・学部長のブルーベリー親方も来てくれました。15分ぐらいしか聴けないと言いつつ、1時まで聴いてくれました。
 |
親方の後ろ姿 |
 |
まだまばら(この後増加) |
 |
演奏スタート |
以下、雰囲気写真です。
 |
40人ぐらいに増えました |
ところで、途中でゲストのマンドリンNさんがマンドリン演奏を。
 |
マンドリンN |
ゲゲゲなど演奏してくれました。
1時になると皆さん仕事に復帰されるようで。そりゃそうですね?
 |
シカの御曹司ほか、シカの御大研の院生3名が残ってくれました |
3人とジミーのため弾いてくれるhatayu。お疲れ様でした!盛り上がりました。親方も満足げでした。
というわけで、hatayuの了解を得てYouTubeに公開しましたので。
ご堪能下さい。URL知らせるまでもなく、”hatayu””20161222””講堂”などで検索できるかと。といういか上記でダイレクトに聴けるかと。観れるかと。
さて、ビートルズで締め、会場を片付けました。風のごとく。
 |
照明オフ |
さて、機材運搬のため、ジミーが自宅に車を取りに行ったら、五郎丸からアリの宅配便が届いてました。
 |
段ボール一箱分 |
キングカズマに渡し、hatayu機材を載せK学部へ。機材を戻してから遅い昼食へ。
 |
K学部のダイダラボッチの手 |
餃子の満州へ。
 |
ビではありませんので |
 |
オールフリーです |
 |
hatayuと乾杯! |
お疲れ様でした!
 |
マネージャー&プロモーター? ジミー |
 |
焼きそばを |
 |
ホイコーロー? |
 |
ピーマンと? |
 |
レバニラ炒め |
 |
餃子頼まないと |
 |
香の物 |
 |
スープ |
 |
完食しました |
hatayuに奢っていただきました。ご馳走様でした!4人分を2人で食べたかと?昨日に引き続きアレですね?
hatayuと分かれ、車を取りにK学部構内へ。
 |
K学部は食堂にTVあるんですね?金持ちですね? |
 |
120周年?エリプス |
なにげにK学部の購買部に立ち寄ってみました。
 |
N学部にはない豪華なツリー |
前から探しているコネクター探しました。
思ったようなのがなく、都心に出たら探すことに。組合事務室の使っていないモニターを復活させるため。
 |
K学部は品ぞろえ違いますね |
 |
ピアノ部のタテカン |
25,26日のコンサート、成功を祈念しております!
 |
K学部の組合掲示板 |
K学部の掲示板の方がカラフルですね?
さて、自宅に車を置きに。
 |
玄関にサンタが |
ドラミチャリ借りてあちこちポスターはがしました。
 |
バス停 |
ところで、採集旅行に行っていた五郎丸登場。ブログを見たらしく、
「今日は鍋やらないんですか?」とのこと。やってやろうじゃないですか。
晴見町商店街へ買い出しに行くジミー。hatayuに奢ってもらったので予算できました。
 |
商店街にもツリーが |
どこもかしこもツリーだらけ。もうすぐクリスマスですね。
 |
KYでも買い物を |
怒涛の鍋つくり、メールチェックを。朝から溜まってました。
 |
皆さん顔出しNHで寂しいですね(アテナが3分の1写ってますが) |
 |
フライングしていたジミー |
皆さんもう飲んでるんだろうと待ってくれていたこと気付かずフライングしていたジミー。
 |
乾杯! |
 |
少量で十分 |
満州でたくさん食べた後だったので、味見程度?
 |
香るエール |
 |
150円で美味しいプライムリッチ |
ところで、五郎丸が四国から連れてきたアリがテーブル上を歩いてました。
 |
嗅いだことのないスメルが |
今まで嗅いだことのない匂いを発する
Myrmamblys。もしかして新種?明日、顕微鏡で見ようかと(今日は目がしょぼしょぼ)。
 |
ジミーお薦めのホワイトベルグ(ロング缶で150円) |
不思議な香り、味のホワイトベルグ。Xmasにお薦めです。
ところでホルンたちとシェアしているので量はそんな飲んでないです。
この後メール雑用しているうちにお腹が空いてきました。
 |
非常勤のY先生からいただいた崎陽軒のあんまん |
復帰したドローンたちとあんまん食べることに。
 |
袋の説明通り |
水通してラップで包み、レンジでチンするそうで(500Wで1分10秒)。
美味しかったです!
 |
ライブのアンケートをpdf化するジミー |
アンケート30人分集まりました(30部しか印刷してませんでした)。貴重なご意見。講堂の使い方にも反映?集計して総務のTさんと親方に送ろうかと。明日のあさイチの仕事?
さて、明日は(今日ですが)イブさん、ドローン、アテナ、そしてシェフと新大久保で合流し、ハラル・ショップでハラル肉を買わないと。28日研究室忘年会のためですが。買い物後、シェフとプレ忘年会?プチ忘年会?初めての冬のボーナスでたそうで。<了>
0 件のコメント:
コメントを投稿