2010年9月28日火曜日

夏の総集編(4)・・・諏訪、館山、そして下田へ

 お盆の帰省後は、まず8月16日にM野荘という施設で前期S物学の担当者打ち上げ飲み会をやりました。最初まじめに反省した後、5時になったら溝口酒店に配達お願いした生ビールの機械であわあわ生ビールをジョッキにそそぎ、ごくごく飲み干すという、書いていても唾液が分泌される所業をしてしまいました。途中で頼んだドミノピザ、おいしかったです。今度から頼むなら国分寺のドミノピザです。


 
 その後17日~20日まで諏訪にG芸大の実習の手伝いに行きました。医者からはリューマトレックスを飲んでいるのでお酒を控えるように言われていましたが、結局毎晩K野先生やお弟子さんたち(F田さん、I藤くん)とお酒を飲んでしまいました。温泉にも入っていたせいか、痛みはでませんでした。飲んでいたにもかかわらず、次の週、ついにお医者さんから「リューマチは寛解といってよいでしょう」とお墨付きをいただきました。

良く行ったのが、「金鶏の湯」と「水神の湯」です。以下は「金鶏の湯」のお風呂の様子です。HPからお借りしましたけど、いいんですよね?光のあたる角度にもよるかもしれませんが、お湯が少し薄緑色がかっていて、いいお湯です。



 8月28~30日に千葉の館山にある施設(館山荘)で日本蟻類研究会を開催しました。総勢22名、施設の大きさからはちょうど良い規模でした。高校1年生から来年90歳の前会長まで、幅広い年齢層から集まって、えんえん蟻に関する研究発表をし、夜はバーベキューと溝口から借りて車に積んできた生ビ―ル・セットで盛り上がりました。2日目の夜はスーパーで新鮮な魚介類を買い出し、学生さんたちが調理してくれて、刺身をつまみにお酒を飲んで、おじさんたちは大満足だったようです。その時の記念写真もありますが、載せていいものか分からないので、一応遠慮しておきます。載せてよさそうなのは、駅までの送迎用に車に貼った、「蟻出没注意」のロゴでしょうか?Y形大のH田先生の作です。


 
 その後、9月1日から4日まで伊豆の下田に蟻の採集に行きました。Y形大のショウくん、S戸くん、K針くん、H坂くんと行きました。今年は暑くて虫枯れか、思ったよりナワヨツの創設女王がとれませんでしたが、目標の数(それぞれ70ずつ?)、ヤマヨツ・ナワヨツのコロニ―を採集できました。毎晩温泉に入り、夜はお酒を飲んでしまいました。実は、蟻研の後から、リューマチが痛くなって、枝も折るのが難し状態だったのですが、私が指定した蟻が巣をつくってそうな枝を、H坂くんが代わりに折ってくれたので助かりました。これらのアリは樹上営巣性なんですね。温泉が効いたのか、リューマチはその後良くなり、寛解状態に戻りました。最終日には河津の大滝温泉にみなではいりました。水着着用なのですが、滝壺で泳いで気持ちよかったです(後になり遊泳禁止と知りましたが)。その前、K針君、H坂君、私の3人は朝方鍋田の湾で泳いだのですが、クラゲにさされ、特にK針君は腫れがひどかったようです。ハードな採集でしたが、無事終了してY形大グループは山形に帰りました。車の中でたくさん聞いた悪逆非道の王国CD耳に残りました(後日ショウ君がコピーしたくれましたけど)。

0 件のコメント: