2010年12月31日金曜日

大晦日

12月31日(金)。大晦日。普段は寝坊娘、小3が一番早く起き、TVの前に陣取っている。見たい子供番組は年末番組でやっていない。ものまね番組(再放送)、さんまのからくりTVスペシャルなど見ていたが、教育TVでバクマン特番に移行。
以下、田舎のスライドショー。昨日降った雪がうっすら積もっている親父が自慢の?庭(店長的には、畑のままで良かったのに、、、)。
お袋さんの農園。毎年つくりたい野菜をいろいろつくる。
店長が岩魚、山女を釣る裏の渓流。歩いて1分かからない。
上の写真はかつて山ちゃん(農環研)が尺岩魚を釣った淵。渓相
が変わってしまった。
子供のころから見上げてきた鍋足山。形からそう呼ばれる。
猪鼻峠(いのししのはなににている峠)から国道349を横切る道路。途中で工事が止まっているので、まるで店長実家のためにつくったみたい。橋を渡り、昔の家へ。里川の本流。岩魚から山女に変わる。 国道349のバイパスを超え、昔の家に。庭でそばを打ち、ゆでる。

また橋を渡り、新宅へ。弟が店長車、トヨタ・アイシスを洗ってくれていた。洗車好きの弟、毎回洗ってくれる。店長、申し訳ないので手伝う(立場が逆?)。
体が冷えたので、温泉に。横川温泉中野屋旅館。玄館入ると大皿。PH10を超えるアルカリ硫黄泉。八幡太郎義家の軍が奥州征伐の際、発見し、4日で傷がなおったことから、「よっか」→「よこかわ」で横川になったらしい。リューマチにも効くとある。料金400円。明日は1日なので半額、200円。また明日も来よう。
夜は弟夫婦×2も来て、大人数で宴会。姪の大学受験、甥の高校野球の話で盛り上がった。盛岡大付属で、今年夏の甲子園に出た(スタンド観戦だったが)。来年こそ、夏の甲子園へ。現在はレギュラーで中軸を打っているらしい。公式戦でホームランも2本打ったそう。お父さん自慢げ。
紅白歌合戦途中までみたけど他チャンネルに切り替え最後まで見ず、12時前に寝る。
今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いします。

2010年12月30日木曜日

年の瀬、帰省する

12月30日(木)。くもり。年の瀬である。
7:30a.m 今日はこれから我孫子の岳父の家に立ち寄り、昨日、札幌から来ている義姉家族と昼食。子供たちどうし大賑わい、局所的にケンカ発生が予測される。 札幌から来ている義姉家族と昼食。子供たちどうし大賑わい、局所的にケンカ発生が予測される。

12時前に我孫子の岳父の家に到着。子供たちで大賑わい。カレーとシチューの昼食。食事中かけていたピアノの先生の亡くなられた旦那さん(N響のビオラ奏者だったそう)のCDを妻のお義姉さん一家の長女(高一、管弦楽所属、クラリネット)が気に行ったようだったので、PCでCD作成してあげようと、食後散歩がてらCR-Rを探し求めて父、放浪。近くの電気屋さんには10個パックで980円、バラ売りなし。持ち合わせ600円弱。駅前のエスパへ。5枚パックあったが680円。奥さんに救援をもとめ電話するも、「そこまでいったら駅前のコンビにいったら」の一言。コンビニ2軒めぐり、ようやく4枚パック398円をゲット。なんだかんだ1時間半ぐらいの散歩?であった。ついでにいきものがかりのいきものばかり、平原綾香、YUIなどCD作成しプレゼントがわり。
電気屋さんとコンビにのお客のニーズに合わせたニッチェ分割を垣間見ました。

家族写真を庭で撮り、その後、ガレージ実験室で岳父の自慢の標本(作製途中)をお義兄さんとみる(お義兄さんといっても多分三歳若い)。
午後6時頃旧里美村到着。晩酌開始。弟も帰宅し、再晩酌。お笑い番組を子供たちは見て喜んでいる。父、年末年始のために生協で購入したDoccicaとかいうモバイルを設定。ネットにつながるようになる。そういうわけ、年末年始も田舎からブログ更新可能となりました。

2010年12月29日水曜日

ハガレンDVD13巻1日延泊

12月29日(水)。晴れ。今日も寒い。午前中、返却期限1日過ぎのハガレンDVD13巻を子供たちと観る。約束の日当日まで観る。昼の12時前に返さないと延泊料金がさらに310円加算されるので、あわてて駅前のTSUTAYAまで返しに行く。

年賀状のあて名書き印刷をしながら、お茶漬けを食べていたら胸つかえ?息が止まりそうになりあわてて水を飲む。このまま死ぬかと思ったが、なんなんだろう?気管につまりそうになった?薬局に行くと、胃がつかれているのでは?と言われ、タケダのストレージという薬を勧められ購入。

年賀状の写真を貼ったページの印刷にてこずる。たまにしかプリンタ使わないので、インク詰まりやら何やら。なんだかんだ大学に残務整理に行くのが遅れ、これから(現在2時半)出かけることに。午後5時目標だったお風呂の王様、今日は行けるのか?怪しくなってきた。

大学へは帰りに温泉に入れるよう、車で行くことにする。手がすごい冷えている。寒いせいもあるだろうが、交感神経優位になっているのか?3時半頃大学に着き、クラシックロックの専門ストリーミングラジオを聴きながら残務整理。SH先生からメールが来ていて、未だに風邪気味で体調が充分ではないとのこと。また、どちらかというとスーパー銭湯より、館内着がある健康ランドっぽいところの方がお好きとのこと。今度、縄文の湯あたりに行きましょう、良いお年を、と返信。

FT先生にG先生からもらったデレク・トラックス等のCDを、PCにセーブ後、お渡しする。G先生はマメである。先生に良いお年を、とご挨拶し、病院へ。やはり、●●であった。The薬など処方される。冷やさないよう、欝血しないよう、注意書きパンフもらう(お酒も控えるようにと書いてあるが、自己評価で「控えている」とされる範囲内で年末年始飲むのであろう、、、奥さんにはないしょ)。

その後、糞発して天然温泉の「お風呂の王様・花小金井店」へ。ゆっくりつかり、蒸し風呂、塩風呂、寝湯で寝て、ボディケアも奮発し40分やっていただく。相当腰から背中がこっているらしい。ここでも冷えに注意とアドバイスされる。貼り付けカイロが良いと教わる。

その後、帰り道にMaxvalueに立ち寄る。はっさく、見切り品のアジたたき、マグロ刺身、金麦、クリーミーホワイト、麦とホップ、沢の井純米酒、つまみように半キャベツと塩コンブなど購入。

帰宅し、晩酌開始。YA先輩から届いた鈴廣のかまぼこもつまみながら晩酌、しながら年賀はがき、コメント書きをして、寝ることにする。今日のブログ、終了。

朝、学童おくり、昼、話し合い、夜、8回目忘年会

12月28日(火)、晴れ。今朝は娘9歳を学童に送る。行きがけ、霜柱を見つける。
娘が踏みつぶした後が以下。寒い朝。
送った後、駅から富士山が見えた。写真をとるが、とんでしまって見えませんね。真ん中辺に見えたのですが。
午前10時に、SMさん(K研ポスドク)の訪問。立て替え伝票の件。その後、ポスドク後の話など。若手研究者がパーマネントなポストを得るのは相変わらず厳しい。2月末の下田の分子生態学公開臨海実習の話などもする。可能なら手伝いで参加していただき、教育実績にもなれば良いが。
午前11時頃、野鳥研究会の部長、副部長が来訪。2人とも獣医学科の2年生。店長、退官する顧問の先生の後継者に。ご丁寧にロールケーキをいただいたので、早速みなコーヒー飲みながらでいただく。6年生の追い出しタテコンの幹事もしているらしく、アンジーにインタビューし、1月22日あたりがいいのでは、と日程を相談。
その間、ラオウの秘書の方がTA先生のキャンベルの貸出本を返却にこられる。その本を返しがてら、教育GPオフィスに。雑用をかたずけ、そのまま1時からの獣医学会&植物病理学会の託児所設置の打ち合わせに4号館へ。切れ味鋭い某学科のAT先生、学会対応全部やってるSK先生、one of 美人すぎる獣医師IK先生たちと相談。めどが立ち、めでたし。
研究室に戻り、今日はお弁当があり、急ぎ食べ、FT先生とTAT生物学・生態学の調整会議へ。学府長はじめ、FS長のSJ先生、問題定義されたYT先生、WN先生、MT先生、TM先生、非常勤のM瀬先生、生物学からSH先生たちと相談。結果オーライ的に一件落着。その後今年8回目の忘年会へ。
その前に、YT先生が頼まれたアリの同定を合同でかたずける。
5時過ぎにFT先生、M瀬先生、ポスドクのSMさんとだいもんに行ったら、すでにSJ先生が。SJ先生、絶好調モードへギアがはいる。最初から八海山を飲んでいたらしい。その後YT先生、TM先生も登場。何かと話題はSJ先生の独壇場か?とても62歳には見えない若々しいSJ先生。
9時ぐらい?に解散。TM先生は自転車で新百合まで帰るという。結構、ビールとグレープフルーツサワー、飲んでましたが?お気をつけて。酒がまわりそう。
解散後、SJ先生はFSへ。飲み会に合流するらしい。その他のメンバーは、Cafe de Ethologie(Jimmy's Cafe)へ。コーヒー、緑茶を飲みながら雑談する。来年度の非常勤講師依頼に関し、負担に関して重要事項がわかり、大収穫。店長、今月忘年会に忙しくて、来年度の非常勤講師手続き遅れていたのが結果オーライ的に?
その後、M瀬さんとSMさんは研究の話でSMさん宅へ?その他は解散。
途中のローソン100でトリスハイボールとスモーク・チーズ、むき甘栗を買い、帰宅。つまみながら、メールチェック。SH先生に返信がてら、お風呂の王様、今年9回目忘年会を示唆しつつ、ブログを更新し、これから寝ます。今日も充実した1日でした。

2010年12月27日月曜日

出張後、今年最後のベースレッスン

12月27日(月)。今日も晴れ。寒い。
朝、またまた娘6歳がぐずっていて、娘9歳を学童保育に送るのに、父、これから都内出張で役立たず。母が2人連れて送る。

自転車飛ばし、東久留米駅へ。飛び乗る格好で池袋へ。出張先へ向かう。

午後4時頃開放され、府中へ。雑用をかたずけつつ、寒いのであったまろうと黒霧島をお湯先でお湯割りに。やはり、鹿児島の芋焼酎はお湯が先。横でN出君とアンジーが夕飯作り。大変おいしそう(写真参照)。

Jimmyは、今年最後のベースのレッスン。その前に腹ごしらえと思い、ちょっと早めに大学を出る。途中、大門で明日の忘年会(生態学&生物学)の予約を入れる。店長、こういうことは忘れない。

北府中駅の目前で、後ろから声をかけられる。Jimmyは相変わらずiPodでホテルカリフォルニアの予習中で最初きづかなかったが、Y山G先生だった。明日は出張とのこと。今年最後かも、ということで、良いお年を、で西国分寺で別れる。

Jimmyはひさびさ「さくら水産」を目指すも、場所が分からず、結局宮地楽器のはす向かいの「日本海 庄や」へ。熱燗2合(1合ないといわれ)と肉じゃがであったまる。写真は立川駅北口でさまよった時撮った。宮地楽器は南口である。
庄やのカウンターに座ったら、目の前に巨大な魚が、、、何ですか?この魚?ブリ?
あったまった後、宮地楽器へ。以前、マラカスみつからない話などしていたら、先生がドラムスの代わりにこっちどう?とアフリカの太鼓を見つけてくる。しばし、先生の太鼓に合わせて、Jimmyがベース、イントロからAメロ、サビを繰り返す。間違いながらも、気持ち良く弾けた。先生のドラムが良いせいだろう。仲井先生のタブラで今度やってみようと誓う。
その後、基礎フィンガリング練習をし、まだまだ力入り過ぎてますね~と宿題を出され、良いお年を出お別れする。
帰宅後、ローソン100でキャベツ、塩コンブ、クリーミーホワイトを購入。先日好評だった、キャベツと塩コンブのゴマ油あえをつくってみる。これは外れがない味である
晩酌しながら、雑用を片付け、寝る。もう、眠い。眠いっす、て、て、店長、、、

エスパでお買いもの、夜、金次郎全開バリンバリン

12月26日(日)。今日も晴れて良い天気(ただ、寒い)。昨日から我孫子の妻の実家である。午前中、子供たちはひさびさにハートキャッチ・プリキュアの画像を見て嬉しそう(普段は音声のみ)。エスパに買い物へ。娘9歳は占いの本(なぜかこの類が好き。友達と占い合うのが楽しいらしい)、娘6歳はヘッジホック(ハリネズミ)のソフト・トイに心奪われ、購入。以下、庭で撮った写真集。


岳父の神経染色標本の写真。染色法は企業秘密とのこと。

4時半からバレーの練習があるので、2時半に我孫子を出る。父、運転を朝寝坊して睡眠十分と思われる母にまかせる。今日は娘6歳の親友がバレーの見学に来るという。(後で聞いたら、恥ずかしがって、練習に参加せず親友と横で遊んでいたらしい。このままでは発表会不参加か、、、?)

父は今日、有馬記念(場所は中山競馬場だが)で府中競馬場に来ているT北大の家畜福祉学准教授、金次郎(ニックネーム)先生たちと飲む約束。予算を5千円のところ、細かいのがなく万札1枚もらう!
金次郎、アンジー、N出くんたちと府中駅で合流。居酒屋慎吾へ。あとからT田君も合流。かなり盛り上がった後。ビッグエコーへ。以下、金次郎全開バリンバリンの様子。店長はひさびさ十八番?の45歳の地図(爆風スランプ)、替え歌で48歳バージョンで。T田君は実験で途中で帰りましたが、AKB歌ってました。

金次郎、尾崎豊井上揚水など、熱唱!!

N出くんはなんといってもミスチル

アンジーは芸達者で、いろいろ歌ってくれました。Dr.スランプのロマンチックあげるよ、その他。
金次郎、全開バリンバリンです。
店長はひさびさ十八番?の45歳の地図(爆風スランプ)、替え歌で48歳バージョンで。T田君は実験で途中で帰りましたが、AKB歌ってました。
10時には解散しましたかね?カラオケ2時間やって。いい有酸素運動になりました。タンバリスト全開した店長ですが、大腿部に内出血なかったし。店長も大人になった気がします。
今日も充実した1日でした。明日は都内出張。良く寝ておかないと。

2010年12月26日日曜日

娘ケンカ後、岳父のお宅へ、夜、勉強会と忘年会

*26日朝、我孫子の奥さんの実家から、岳父(この言葉は現air大学のMT先生、亡くなられましたが細胞内共生の偉い人でウゴウゴルーガに出たことがあるI先生から教わりました。越えられない高い壁、という意味があると、飲んだ時教養ある先生方に教わったような)のPCをお借りして更新しています。

12月25日(土曜)。クリスマス。急に寒い朝。娘たちはサンタさんのプレゼント、互いに自分じゃないほうに魅力を感じ、大ゲンカ。妹、大泣き。「二人で共有すれば、2倍になるよ」と父。妹しゃくりあげながら、「(涙)ごめんね、ごめんね、うぃっく、うぃっく、、、」、姉も泣きだし、「(涙)ごめんね、ごめんね、うぃっく、うぃっく、、、」。これにて一件落着?「君たちは韓国と北朝鮮より偉い!」と、父、称賛?

今日は我孫子のおじいちゃん、おばちゃんちへ一泊で遊びに。高速を降りてから国道16号が混んで、昼に到着。父は「のど渇きましたね~お義父さん」。大胆にも怖い岳父にビールを示唆。「いいもの買っておいたよ」と岳父。さすが、いろんな方に怖れられている厳しい岳父。サントリーのall freeを出してくださる。「リューマチ寛解して、普通のビールもある程度は、、、でも、カロリーゼロだし、健康的ですね」と、気を取り直す。

昼食後、最近岳父が凝っているという魚の神経染色標本を見せびらかせられました。退官後、ガレージに実験室をつくってます。染色法は、企業秘密だそうです。これと、骨格標本と同時に、硬骨は赤、軟骨は青っぽい紫?、神経はブルーに染め分けるのが目標だそうです。やはり岳父は越えられそうもありません。

午後4時半からT大本郷キャンパス某1号館で今年最後の社会性昆虫勉強会と忘年会。K会長がアリの歌を歌い、Jimmyが伴奏することになっているので、楽譜をもとに妻にピアノを弾いてもらい、ギターのコード進行を確認。G、C、F が使われていることがわかりました。

妻に我孫子駅まで送ってもらい、ギターを担ぎ、向かいました。電車の中で予算申請の書類を作成(PC持ち歩いているので。10月に買った新しいかばん、使い勝手が良くて、移動書斎になりました。ファスナー2列並列されているのがみそで、片方がノートPC他電子機器類、もう片方に手帳や本屋や雑貨をいれてます)。継続申請だったので、すぐできてしまいました。その間、ヘッドホンで最近凝っているsuperfly など聞きながら。店長ご機嫌です。

早めについたら、静岡から来たOさんと奥さま、もうすぐ3歳の息子さんに会いました。男の子は元気です。建物内で迷っていたら、会長が廊下に突っ立っているので、また会長も迷子かと思ったら、正しい部屋の前でした。袋小路になっていて、わかりにくいと会長。そこに主賓のPetersさんとホストのM瀬さん。Petersさんはクレジットカードでお金を引き出せず、困ったいたので、店長が郵便局に案内し、下ろせました。外人さん知らないのですが、郵便局のディスペンサーで海外クレジットカード使えるんですね、2年前、Hull大学のRitchさんとさまよったおかげで覚えました。外人への広報が行き渡ってない?ここにも日本という国の劣化状況感じたりして、、、「いままたもう一度、日本を洗濯いたしたくそうろう」と平成の竜馬。みんな竜馬。一億総竜馬化すれば?

セミナーはアリの社会性の一般的、普遍的話(コロニーは"social incubator" in prep)で、たいへんわかりやすく、よかったです。1990年に日本(名古屋)で7カ月暮しただけあって、日本人に分かりやすい英語で話してくれました。

その後忘年会へ。M瀬さんの手料理、おいしかったです。準備とか、ほんとご苦労様でした。ありがとうございました。八海山をぬる燗で飲みました。

会長の歌、蟻の朝。堪能しました。ギター伴奏は、適当です。 PetersとTM先生、播磨灘は昔珍道中をオーストラリアで繰り広げたそうで、昔話に花が咲きました。最後、残り物を分配し、解散。

2次会は、根津にある渋い飲み屋へ。Petersさんは、どじょうの唐揚げ、気に入ってくれました。明日は休養し、明後日成田発だそうです。2014年ケアンズである国際社会性昆虫学会で再会しましょう、という感じで別れました。よいお年を。
帰りは根津から電車一本でいけるので便利でした。11時7分着。我孫子駅まで奥さんに車で迎えにきてもらいました。ありがとうございました。

2010年12月24日金曜日

店長、何か持ってるかも?

12月24日(金)。晴れのちくもり。クリスマスイブ。今日は学園祭警備(11月13日)の代休。午前中、22日、23日、二日分のんびりブログを更新。遅い朝風呂(午前風呂)に入ってから、大学へ。いろいろあるので、休日気分でスタート、仕事モードへ移行。
お昼時だったので、東久留米駅北口のラーメン屋へ。長崎のトビウオ(あご)をだしに使ったラーメン。

竜馬とおりょうセットを注文(大河ドラマの最終回見逃しちゃいましたよ~とか言いつつ。選挙速報流れたらしいですねーとか言いつつ)。極細めんに長崎ごま豆腐つき。豆腐がもちもちしていておいしかった。日本のfood diversityは高いと思う。しかも、いろんな食感の食べ物があり。
日本人の探究心は島国ゆえか?遠い昔大陸から何かを求め(何かに追われ?)渡ってきて、南北に長い地形に侵入。朝鮮半島、沖縄ルート、樺太ルート、大きくく3ルートで?それが列島内で融合orある程度隔離されたまま定着?かつ、海と山が近い地形。自然に手に入るものを食おうとしたら、food diversityが高くなるのもうなずける。わざわざ海を越え渡ってきた人たちである。その後、王朝が成立した後は、意識的に大陸の文化を導入したのだろうし。
日本の気候風土と遺伝子プール(複数?の創始者集団、その後の融合)が「日本人」を形成した、と私は考える。日本人の特質を保存したいなら、「日本人」が自然選択を受け続けてきた環境、気候風土の保全が大事とつねづね思う。自然の成り行きでの変化はそれとして。それと、大陸文化の影響、仏教だったり儒教だったり論語だったり、が重要なファクターであっただろう。竜馬のあたりから最近は西洋文明であろうが、特に。
自然の人為的な改変は極力避けなければ、と思う。一度壊すと、復元するのは大変である。
ベトナムの人のメンタリティーが日本人と似ている、という人が多い(私もそう思う)が、ベトナムも南北に長く、山と海が近く、インドシナ半島で、大陸の袋小路、エンドポイント的な場所である。人を思いやる、普段はのんびりしているが、いざとなると忍耐強く、信念を実行にうつす。今は変化してしまったかもしれませんが、、、(日本では、、、)

店を出て大学へ。秋津駅でスティングの看板。1月にあるそう。妻の仕分けは通りそうもない。
大学に着きメールを開いたら、ミッションだらけ。ひたすら解決をめざす。立ち上げ期の教養科目にいろいろトラブルが。教務のT村さんに最新の時間割表資料もらった後、車を借りに会計に寄ったら、たまたまかN木先生(TATⅡ遺伝学代表)に遭遇し、臨時会議?ほとんど解決、後はN木科目代表、よろしくね。その後MH先生(ラオウ)から携帯に着信(私が留守電入れといた件)。科目長と話をして、TATⅡ生物学実験の予算の件もほとんど解決。わずか10分程度でとりあえずのミッション終了。
なんというタイミング、サッカー日本代表・本田圭佑ではないが、「店長、なにか持ってるかも?」
農学部の公用車、おんぼろカルディナを借り、専修大学生田キャンパスへ。M子先生(播磨灘)が20万円分試薬等買ってくれたものを引き取りに。道が混んでいて遅れて到着。タックその他消耗品にギルソンのマイクロ・ピペッター、おまけ?でくれました。なんという太っ腹、さすが江戸っ子。
大学に戻り、車を返し、研究室で残りの雑用をかたづけていたら、娘小3から携帯に着信。「パパ―、お酒飲んでない?早く帰ってこい!心配したぞ!」とのこと(父親が年頃の娘に言うセリフみたい?)。ハハ―とお詫びして帰宅(なんだかんだ10時)。娘たちとじゃれあい、ケーキを食べ、最高金賞ビール、澤の井の熱燗を飲み、寝ました。サンタさん来るといいね、娘たち。

下倉楽器、江戸遊、東麻布で鰻

12月23日(木)。天皇誕生日で休日。朝、研究室で爽やかに目覚める。今日は子守などなにか用事があったか、家に電話。今日はお茶ノ水の下倉楽器に奥さんのバイオリンの弓の貼り替えに行く日だった。急ぎ、帰宅(そのため、ブログの更新が遅れたわけです)。
今日の夕方は、Petersを囲んで東麻布で飲み会があるので、その時K藤会長に渡すBramさんが撮ってくれた写真をビッグAで受け取り、その後家族全員で西武池袋線~丸ノ内線でお茶の水へ。楽器屋さんだらけで、店長、わくわくしてしまう町である。危険でもある。まず、下倉楽器バイオリン店舗へ。店員さんいわく「弓がつるつるですね、、、」。奥さん、30年ぐらい替えてなかったらしい。午後1時以降、受け取り可能とのこと。とりあえず昼食に近くのレストランへ。写真は入口にあったオブジェ?
おいしくて、リーズナブルな価格。良い店でした。お客におばさんが多い店は良い店。スパゲティとピッツア、ハーフ&ハーフ、グラスワイン、飲んでしまいました。

その後、受け取りまで自由行動になり、子供たちは本屋へ、父は楽器屋巡り。中古でオベーションのいいのがあり(59800、89800円とか、微妙な値段設定)、試奏もさせてもらい、分割で買いそうになり、奥さんに電話したところダメ出しが、、、(当然でしょうが、、、)。店員さんから名刺をもらい、5月にへそくりが入る予定なので、また来ます!と予告して立ち去りました。ところで、ボスの古いエフェクター、評価高いらしく、中古のOD-1(オーバードライブ)が2万2千円で売っていました。店長、昔8千円ぐらいで買ったのを持っていますが(研究室の本棚にころがってますが)、状態が良ければ1万円以上で引き取るとのこと。他にもフェイザーとか持っていて、売れば結構なお金になることを知りました。

奥さん、子供たちと御茶ノ水駅で別れ、店長は夕方の飲み会の時間調整も兼ね、携帯で検索して調べた銭湯へ。江戸遊というのが近くにありました。神田淡路町です。
450円で人工ですが、二股温泉に入れました。炭酸カルシウムが多いお湯、リュウマチに効くそうです。麒麟淡麗生を飲み、くつろいでからいざ東麻布へ。丸ノ内線、新宿線、大江戸線を乗りつぎ、目指すは5代目野田岩本店。東京タワーの真横でした。店の前でうろうろしている外人が。やはりPetersさんでした。10年ぐらいぶりか?10日に日本に着き、香川、沖縄、東京とめぐり、27日に帰国するそうです。
ビール、お燗、うなぎを堪能しました。M子先生が前からこの店きたかったそうです。他にT山さん、K出さん、T岡さん。
T岡さんは2月にパパになるそう。めでたいです。会長はいつものように迷子になりながら、30分遅れで到着。それを見越して時間通り乾杯開始してました。あらためて会長の音頭で乾杯。
会長はなんだかんだ世界で最も有名な日本の蟻学者、Petersもそう言ってます。かつてヨーロッパのどこかで国際社会性昆虫学会があった時、アメリカ人が小難しいシンポを長々やっていたそうで、そうとは知らずに会長は廊下で朗々と「♪さーくーらー、♪さーくーらー」と君が代斉唱しだしたそうで。それをきっかけ?に長~いシンポ終わって懇親会へ。それでヨーロッパ人から拍手喝さい、絶大な人気を誇っております。Petersはベルギー出身でフランスの大学で教授をしています。あの有名な伝説のMKに会えた、感激~という感じらしいです。さすが会長。
25日にT大本郷キャンパスでPetersのセミナー(社昆勉)があるので、会長の歌(蟻の朝、クロナガアリの冬、君が代も?)はその時ということに。会長、お酒も入り、歌う気になっていたのですが、持ち越し。Peters、歌が聴けず残念そうでしたが、day after tomorrowということで別れました。M子先生(播磨灘)から新たなミッション。ギター伴奏しろ、とのこと。店長、25日はギター担いで本郷まで行くんでしょうか?楽譜見てコード進行とか確認しないと。今日、代休とっておいて良かったです(大学にはこれから行きますが)。
追伸:T山さんから、ウメマツオオアリ亜属の新種、また出たとのこと。場所は南大東島らしいですが。他のアリ、普通種も、最近になりDNAで違い、見直すと形態にも違いがあり、複数に分かれるものばかり。誰か学生さんで関心のある者をゲットし、解析させよ、とT山先生と播磨灘からミションが。店長、ミッションだらけで大忙しです。

第2次ロック忘年会(マラカシスト全開バリンバリン)

現在24日の朝ですが、今日1日学園祭警備の代休とっているので、午前中たまった分、ブログ更新しようと思います。(その後片づけたい仕事があるので、出勤?)
-----------------------------------------------------------

12月22日(水)。(おとといになると記憶がだいぶ薄れるようですね、思い出しながら。やはりボケ防止としても次の日の朝、日誌をつけるのがいいようです)

朝は夕方の忘年会の買い出しをできるものからしながら通勤。ローソン100、おかしのまちおか、で買い出し。計1500円程度ですむ。

到着後、S我店員と実験をしながら、ロックの会、第2次忘年会兼A部さんの壮行会の準備。なぜか「きりたんぽ鍋」をしたいと店長決断し、店員と買い出しへ。泳動終わる前に戻る予定。晴見町商店街で必要な食材を調達。福引券をたくさんもらう飲み物はマインマートへ。肝心のきりたんぽがてにはいらなかったので、一度研究室に戻り、店長自転車(店員のを借り)で府中駅前のスーパーへ。きりたんぽだけでなくbut also 比内地鶏のスープもゲット 。実験もかたづいたところで、主賓のA部さん登場。F原先生も。鍋の用意をしながら、飲み始める。A部さんが、普段飲まないようないいビール、たくさん持ってきてくれました。写真はどういう文脈でとったのか、記憶がないのですが、、、(もしかしてこのビールは忘年会後2次会のものかも?)。バッファロー校に、プロジェクトの一環で半年間語学研修とのこと。


最初、ジョンレノンつながりで始まりました。ワイレスマウスでテーブルから操作していたので、傾向を変える場合、キーボードをうちに行く感じで。
K保田さん、ちひろくん、N井先生も登場。きりたんぽ鍋も完成。だんだん熱くなってきました。そのうち、ボンジョビなどかけながら、大マラカス大会へ。店長自作のマラカス、ペットボトルで各種つくっておきました。マラカスは良い有酸素運動になることを再確認!


夜も更け、片付けをして解散しました。充実感にあふれた忘年会でした。良いお年を。
*ビデオにセッションを撮ったことを思い出しました。後日アップします。

店長、その後、ゼミ室で勉強していたアンジーとS澤くんと飲み会になり、記憶が、、、なんとなく覚えているのは、ワインを空けたのと、20年近く前、店長が書生をしていた稲葉先生が飼っていたイヌのチャーミーの「てんかん」発作を店長が実演で再現したこと?「1例ですが、イヌのてんかん発作が獣医師国家試験(国家錬金術師試験を思い出しますが)にでたら、 こんなかんじですからね、問題解けますよね」といってたような?床に転がって熱演したような?

その後、店長室の床に誰か布団をしいてくれていたようで、そこで朝までぐっすり寝ました。今日も充実の1日でした。

2010年12月22日水曜日

講義撮影、大掃除、リューマチ、PCR、トナカイ肉、ヘッドホンアンプ

12月21日(火)。晴れのち曇りのち雨。朝1限にM瀬先生の生態学の1っ回目、進化生態学。録画することになっていたので、機材を持ち込み、撮影。村瀬先生、ラストは「君たち、夢を持ってる?持ってたら今日一日実現のために何をやったか自問しましょう。それと、今日一日、誰かの生活の質を高めるような貢献をしたか、それも寝る前に自問しましょう!」とのお言葉。熱いですね!M瀬先生!

昼前に、M瀬先生と研究相談があるK研とH野研のポスドク、女性お二人、研究室に訪れる。店長自慢の小樽焙煎コーヒーを振る舞う。そこにA喰さん登場。誰が言ったか(店長ではない)、美人が4人揃った。そこに寝起き?のN出くん登場。誰が言ったか(店長では決してない)、うちの研究室は美男美女ぞろいとのこと。店長、返しで、「この現象は(遺伝的)浮動か?(自然)選択か?」。M瀬先生いわく、「浮動でしょう」。店長、別にルックスで学生選んでないし。今日の講義内容に沿った展開でした。

今日は午後1時から研究室の大掃除だが、店長はリューマチの診療のため(2か月前から予約が)、午後は多摩総合医療センターへ。K地店員の自転車を借りる。自転車だと10分ぐらい。電車で行くと、多分30分かかる。五段変速付きの自転車。K地店員、持ち物が優れモノばかりか?

血液検査のため採血後、昼食をとり(ヘルシー定食、約500kcal)、順番を待つ。京極夏彦の「豆腐小僧」の続きを読む。妖怪?がつぎつぎでてきては小僧とコラボする。鳴屋(やなり)、死神、とつづき、自然現象の火の玉が登場したところ。

リューマチは炎症の値が下がり、寛解状態が続く。次は2月15日を予約。リューマトレックス(免疫抑制剤)の処方は継続。病理学のS谷先生はこの薬(本名:メトトレキサート)の研究で学位をとったそう。疑問があれば質問しよう。

4時前に戻るが、すでに大掃除は終了。店長の部屋は明日のロックの会第2次忘年会(兼、A部さんの壮行会)後、大掃除予定。たぶん22日は帰れずにそのままいるので、23日の早朝(真夜中?)一気に大掃除予定。その後、できたら縄文の湯、朝風呂コース(1500円)。

学生部屋(209)の簡易テーブルを210、Rock Bar Jimmy に移動。忘年会使用にする。流しの上に板を敷き、これで8名は座れる。最大10名いけそう。

H賀さんのところに学科の懇親会費6千円を届け、郵便を研修所に取りに行く。S我くん用、オサムシ・マイクロサテライトの蛍光プライマーとともに、アマゾンに頼んだ以下の品が。後に、この品を帰宅後使い、ソファーで首からベースさげ状態、深夜気付くことになるが、店長はこの時点では予想できない。ジョジョ(2代目の方?)なら、「お前は夜中にベースを下げた状態で目覚める、云々」など言うのだろう。ジョジョねたに関しては、OBのK藤君やF野君に任せておこう(「だが、しかし!」は以前このブログで使った気がするが)。

S我君はプライマーを濃度調整し、とりあえず一番多型性の高い(ヘテロ接合度の高い)Cins12というオサムシ・マイクロサテライト遺伝子座のPCR増幅を開始(プライマーは京大のS田さんたちが開発済みで助かりました)。Dneasy抽出とキレックス抽出したDNAサンプル5ずつ用意し、増幅の安定性の比較も兼ねている。先日、山大からきた白石くんのシデムシの場合、キレックス抽出したサンプルの増幅の安定性が良くなかったため。楽で安いのはキレックス抽出なのだが。

S我くんが実験をしている間、店長は保健管理センターのF田さんのところへ。最近(ここ1週間ずっと)朝トイレに座ると、鮮血の海になるので、○○ではないか?ということで。♪○○にはボラギノール♪を2個、つなぎでもらう。明日、専門の病院に行くことに(明星学苑前)。ずっと同じ姿勢で座ったりすると欝血するので、体を動かした方が良いとアドバイスを受ける。店長、フットワーク軽く、力石徹を目指すことにする(最初のアニメ、イントロの画像を思い出していただければ。スーパー・サイヤ人か?という動き)。

PCR開始して、推定終了時刻22時50分(ぐらい)が表示された。S我店員と明日の忘年会のセッティングを始める。プロジェクターを210に設置。すばらしい環境となる。お腹もすいて生きたし、アンジェラのスウェーデン土産のトナカイの缶詰め、調理しようということに。アンジー(アンジェラ、アンジー、A喰、3段活用)の許諾を得、クリスマス前に少々気がひけるが、空腹には勝てず。研究室忘年会の残りのキャベツをS我店員が千切りにし、マヨネーズとあえる。「いける!」という感じで、当然ながらお酒もすすむ。ドロシー先生のスイス土産の41度のお酒、これをストレートで飲みだす。店長は等量の水も飲む。

途中、電車で2時間かけて千葉まで帰るH藤さんも参加。W先生のところでイヌ尿中のストレス・ホルモンの測定をしてきたところ。今日はうまくいかなかったとお疲れ気味。座ると根が生えそうだからと立ち飲みで。外は結構激しい雨だが、、、しばらくして帰宅される。S我店員と、ひきとめた方が良かったか?先日の忘年会の後、研究室に泊まったらしいから(免疫ついてるから)、ほんとはもっとトナカイ食べたかったんでは?強い酒飲みたかったんでは?我々気持ちを察せず、いけず、だったんでは?など、など、酔っ払いは勝手なことを。店長、立場上(でなくても)ハラスメントは回避しないと。


写真(↑)は。左からドロシー土産の酒、中央がトナカイとキャベツのマヨネーズあえ、です。208で勉強中のアンジーとS澤君にもトナカイ勧めました。国家試験の勉強中に酔っ払いがディスターブしてすいません、、

結局、良い時間になり、11:30分に研究室を出ました。終電が北府中11:38分です。店長、アドレナリンが湧いてきました。アンジーたちに、お先に、を言ったところ、S澤くんが外は激しい雨ですよ、というので、雨の中走る歌、ミスチルにありましたっけ?と聞くと、首をかしげるので、バンプオブチキンとか?というと、僕の守備範囲ではありません、とのこと。彼がボーカルandリズム?・ギターでミスチルをやった学園祭のバンド、良かったので記憶に残ってます。ドラムもベースもリード?ギターも良かったです。この編成、ビートルズでは?

ペース配分してへばらないよう走り、終電には間に合いました。余裕で間に合ったな?と思ったら電車遅れてました。11:41分に電車きました。それで、iPodで中島美嘉やらジミヘンやら聴きながら帰りました。

帰宅すると、ブロッコリーのゆで物が。野菜をとらなくては、もりもり食べました。つい、金麦500ml開けました。日本酒「天」1合も燗で飲みました。その間、台所横の貼り絵をブログ用に撮影送信・・・以下の通りです。


スタンプ押して、それにデコレーションを施したりするのが娘たち、好きです。


それと、折り紙大好きで、それでいろいろ作ったりしています。女の子2人だからそうなんでしょうが、男だとまた違った醍醐味があるのでしょうね?父は楽ですが、女の子で。たまに息子とキャッチボールとかしたいとは思いますが。3人目は無理と言われている店長です。F原先生のところは、上に男の子2人で、少し離れて末に女の子、3人お子さんいますが、うちは繁殖開始齢が遅かったですからね、動物行動学、生態学の理論からいうとそういう説明が可能です。
というわけで、その後ベースのヘッドホンアンプを開封し、これはスグレ物だ!と感激し、PCからつないでメトロノーム音を流しながら基礎フィンガリング練習、続いてホテルカリフォルニア、ティモシー・B・シュミットの練習をし、気付いたら首からベース下げ状態で夜中3時に目が覚めた次第です。その後寝なおしましたが、無呼吸症防止装置つけ忘れ、娘に明け方注意されました(いびきがうるさかった?)。
とほほです、、、


2010年12月21日火曜日

郵パック小僧、ありんこ小僧、夜7時の団欒

12月20日(月)。朝9時に大学に着くと、ショウ先生がパッキング中。サンプルを冷蔵便で送るため、発泡スチロールの箱2つをいかに一つのダンボール箱にまとめるか、腕の見せ所。適当な箱がみつかり、中身を移し、「すばらしい!」と無駄なく箱詰め。途中郵便局(武蔵野本局)で送っても、10:50新宿発の高速バスには十分間に合いそう。送れる荷物は昨日のうちに送っておいたそうで、最小限の手荷物をぶら下げ、両手で段ボール箱をかかえる姿は、まさに「豆腐小僧」(京極夏彦作)。ショウ先生、あたまに笠かぶったら完璧です。体型はそっくりです。この場合、「郵パック小僧」か。以下、画像を再掲。

晴見町バス停で、「良いお年を」を言い別れる。その後本部に行きM瀬先生の武蔵野荘宿泊の件を問い合わせるが、結局M瀬先生から今回は大丈夫とのこと。

昼に3回続けて年金対策会社から電話(お断りする)。4回目かと思ったらS先生から学会の託児所の相談。S先生も最近多いですよね、とのこと。以前勤務していた会社では、システム上ブロックされていたそうだが、大学はその点フリーですよね、とのこと。

約束通り午後1時にI戸川君(高校1年生)が見学にくる。研究室のことなど説明する。彼が参加している未来の科学者養成講座のことを逆に質問したり。筑波大学にお世話になっている。知り合いの先生がアドバイザーで、トゲアリの研究もしている。昆虫の行動や生態、個体間の相互作用に関心があるとのこと。学生課でパンフレットももらい、昆虫をやっている先生を訪問。まず、I淵先生のところへ。

任意の先生がいるから受けて入っても、定年退官したりすると指導受けられないから気をつけた方がいいよ(自分も君が4年生になる時は退官だ~とのこと←え?先生若く見えますけど?もうすぐ還暦?でもI戸川くんが若いのか、受験するの2年後ですからね)、とか、今は幅広く勉強した方がいいとか、有難いお言葉をいただく。昆虫の行動や生態をできる研究室は、日本全体をみても最近少なくなっている、ということになる。Jimmyの所属は獣医学科なので、昆虫をやりたくて入るところではなく。昔みたいに全学科の学生が指導教官の了解のもとこれればいいのだろうが、一般教育部解体後はルール違反(某ゴリラみたいな先生からはいつもルール違反や!と批判され。確かに、そうなんですよね、、、)。

次にY山G先生のところへ。カイコの突然変異体をいろいろ見せていただく。I淵先生と同様のアドバイスを受けるが、先生を目当てに研究室に入ったけど、合わなくて悲惨なことになる例もあるから、幅広く勉強して志望を決めて任意の学科なり受けた方が良い、とのこと。入ってからやりたい分野が変わることもあるしとのこと。先生は分子遺伝をやりたくて入ったが、合わないことが分かり「蚕屋」になったとのこと。最後にお土産(ジミヘンのライブCDなど)をいただき、お礼を言いい退出。いつもお土産をいただいてしまいます。22日の忘年会にも、都合ついたら参加してくださるそう。

研究室に戻ったら、すっかり日が暮れているし、今日は早めに帰宅。北府中、西国分寺までI戸川くんといっしょ。別れる時、『週刊誌の見出しで、石川遼の親父は「遼に足りないのは経験と教養」と言っているから、教養身につけて』、とか訳のわからないことを言い別れる。彼とは25日の社会性昆虫勉強会at本郷キャンパスsuported by M瀬さん、main gest Cristian Petersでも合う予定。その後忘年会。店長、忘年会いくつあるのか?時間順に並べると、学科忘年会、ロック同好会1次、研究室、ロック同好会2次(兼A部さん壮行会)、大人の忘年会with Peters、社昆勉、金次郎との忘年会、TAT生物学&生態学、ざっと8つ?

店長、今年を忘れすぎか?

7時過ぎに帰宅すると、家族全員が珍しい!と驚く。土日忙しくて電話してなかったんので、茨城の田舎に電話(この時間なら起きている。8時は寝ているが)。お袋さん(おばあちゃん)と娘たちはハンズフリー通話で騒ぎ合い、30日に帰るからね~で携帯をきる。200kmの距離が50cmぐらいになった数分間であった。今年はデジタル・フォトフレーム(こないだ分子病態の学生さんが壮行会でO森先生に贈っていたのをみて、いいなーと思ってました)を父方母方の両方のじいちゃんばあちゃんに贈ろうかと考えている、店長です。娘たちの写真をそのつど携帯で撮り、送信。アマゾンで買おうか?(おとといiTuneで仮面ライダー総集合映画見たわけですが、「アー、マー、ゾーーン!」と仮面ライダー・アマゾン叫んでました。関係ないけど、店長、連想癖、妄想癖あるものですから、すいません、、、)

平日に夜7時台のだんらん、目指していたものが実現できて店長感激です。退官されたO原先生(こんど69歳で元気いっぱい!)はそれが日常でした。60歳でガンで亡くなられたカンボジアンの先生は、研究室で晩餐、が日常でした、、、。晩飯(おかずのみですが)晩酌(麦とホップ500ml缶1本、日本酒まる180ml、食後酒でニッカウィスキー、ちびちびwith水、等量以上)。いつ寝てもいいように、寝床にノートPCを持ち込み、うつぶせでメール雑用片付ける。ネットが使えてほんと便利である。眠くなってきて、非常勤のお願いメール、入力が怪しくなってきたので、意識を保ち、推敲後送信、、、非常勤A表B表、その他添付ファイル忘れずに、、、力尽きて、、、寝ま、した。無呼吸症の装置忘れずに、最後の気力を振り絞って、装着、、、。

2010年12月19日日曜日

ありんこ日誌・日曜版(平成22年12月19日)

12月19日(日)。朝6時ちょっと前に目覚める。昨日は12時ちょっと前に寝た。最近、基本6時間の睡眠が定着か?24時間の4分の1。一日を1楽節とすると、4分音符と同じ長さ。なんとなくだが、24時間を割り切れる睡眠時間がいいのではないか?良い生活のリズム、生物時計の回転を産むのではないか?ただし、3時間睡眠(8分音符)続けるときついので、基本6時間がいいのでは?アインシュタインは13時間睡眠(Wikipediaだと10時間)だったそうだが?プラス1時間は誤差の範囲?実質12時間睡眠だったのでは?(なんの根拠もない議論?ですが、以前ベースの先生が音符割の話をされたのが頭の中にあって。時間を半分、その半分、またその半分と分割して全音符が2分、4分、8分、16分、、、3分割、3連符というのもありますけどね、それでいくと8時間睡眠)。

今日が返却期限の佐野洋子のエッセイ、「役に立たない日々」を読み終わる。その後佐野先生は韓流から脱却し、ヨン様、ビョンホン様も過去の男と切り捨て、香取真吾、中村獅童にのり替えたらしい。「2008年冬」で終わるが、このころすでにガンで余命1年を宣告されていたらしい。ガンは良い病気、と書かれている。うつ病もほとんど直り、毎日元気に過ごしている様子が書かれている。今年亡くなられたが、あと1年からさらにもう1年生きられたのでは、、、、「神も仏も」という本は小林秀雄賞らしいので、これから返却に行き、こちらを借りようと思います。現在俵万智の「百人一酒」という本も借りていて、まずこちらから読まないと(俵さんと同い年であることを知る。彼女もまた最初にお酒を飲んだのが3歳の時であることも共通)。電車の中では京極夏彦(京極先生早生まれで、学年は店長と同じですね)の「豆腐小僧」を読んでいるが、おととい研究室に忘れてきたようである。こちらは文庫本を買ったので、期限はありません。非常に面白いです。大事に大事に時間をかけて、それこそ三歩進んで二歩下がりながら読もうかと思っているぐらいです。 TBSラジオ、「安住神一郎の日曜天国」をPC(radiko)で聴きながら、娘たちにパソコンを奪われ、Amazonのクリスマスプレゼント、女の子に人気の100点をチェックされ始める。欲しいものリストに登録された商品、サンタさんにメールしてお願いしておくね、と言ったら、サンタさんはどこにいるの?と下の娘。ヨーロッパの北の方らしいよ、こないだオランダから来たおじさんの親戚らしい。といい加減なことをいい。”ラブデジ ムービングフォト ピンク ”を登録された。 図書館に本を返しに行く。佐野洋子の「神も仏も...」がなかったので、「あれも嫌い、これも好き」を借りる。新刊コーナーにあった谷川俊太郎の詩集「私の胸は小さすぎる」も借りる。お二人、かつては夫婦だったそうだが、たまたま借りたんです。
雑誌コーナーでAERAを読む。最近、週末に図書館で週刊誌を読む習慣がついてきた。海老蔵のおかげか?世間の勉強にはなる気がするが、鵜呑みにするのも危険かとは思うが。

東大も運営交付金削減で大変で、地方の優秀な女子学生獲得に乗り出しているという。なんで女子なのか?これまで東大をあえて避けていた(無理して高学歴にならなくても、良いお嫁さんになった方が幸せになれるという親心、何かと危険な東京に出て親に心配かけたくないという娘心、、、Jimmy、結構こういう心理に結構涙腺弱いですが、、、前近代的といえばそう?)地方の優秀な女子を開拓し、活性化したいらしい。東大はもともと女子学生の比率が横ばいらしく。男ばかりの世界しか知らないエリート男子が将来日本をしょってたつのが不安らしく?

鵜呑み危険かもと思いつつ「ふ~ん」と思いながら読んだ記事は、「セカンド女子」。彼女がいる彼氏と付き合う、2号さんというわけではない、友達以上恋人に限りなく近い感じのセカンド彼女でいいという女子が増えているらしい。本彼女ほど彼氏に縛られることもなく、フリーな感じで付き合い、安心感を得つつ、複数の彼氏のセカンドをこなし、その中から本命を見つけるとアタックするらしい。少数の肉食男子を共有しているらしい。

動物行動学的には(とは言わなくても)、スニーカー雄の逆パターンみたいで、興味深いというか、それはそれで適応的な戦略(戦術)か?でも、リスクも大きく、結局本命が決まらずじまいで(決めたけど時すでに遅しとか)最後負け犬の遠吠え的になる(表現悪いかもしれませんが、、、)可能性も大。ハガレンでいう等価交換、もっというと、ハガレン最終回では等価+1を相手に返す、という臭いけれど「愛」の精神からは逸脱している気がしますね。人間の7つの罪、ガンジーの7つの社会的罪のどれかに抵触するような気がします。策士策におぼれる的な。
ストレートが一番な気がしますよね、なんか美しくないですし、そういうbehaviour。

世間はいまどういうトレンド?なのか、週刊朝日でもっと勉強しようとしていたら、娘9歳が折り紙の本を探したいというので中断。結局そのまま本を借りて帰宅。

お昼はうどんを食べ、メール・チェックしたらKK先生から入っていて、午後KY先生の実習の見学に行く予定だったので、その後非常勤等のことで相談に伺うことに。

実習はもう終わりのころで、何をしに来たのか?片づけ、掃除を手伝い、解散。野生動物の糞分析、面白そうです。実体顕微鏡による観察で難しくても、DNA解析すると、食性もある程度分かります。

研究室に行くと、ショウ先生が実験中。まじめなショウ先生。頭が下がります。明日山形に帰るそうです。先輩が置いていったサンプルもクール宅急便で送るそうです。彼がいなかったら、山大H研はどうなるのか?
4時過ぎにKK先生のところへ非常勤等の相談に。Fさんがいたので、先日の質問に答え、蟻の生活史の基本が書いてある本を紹介。

相談終了後、研究室に戻るとショウ先生が実験のやり直し&宅配便の手配中。今日はこれで帰ります、明日の朝合えると思います(ショウ先生はウィークリーマンション解約し、研究室に泊まるそう)と挨拶し、帰宅することに。

今日は寒いので(今年一番らしい?他所では?)、つい福ちゃん食堂に立ち寄る。熱燗1合ともつ煮込みを頼む。マスターは1月3日からエジブトに旅行するそう。

テレビでは、取手であったらしい、27歳の包丁男事件の話題。何を考えての所業か???心の闇は分かりませんが、、、人に迷惑かけるな!自分で何とかしろ、といいたくなりますけど、、、親とか家族はどうしていたのか、、、つらいのは家族かもしれませんね、、、本人反省の言葉はないそうです。

TVでは孤独だったとか、受験に失敗して夢破れたとか流してましたが。成人するまでにはどんなつらいことも(人の助けを借りていいから)処理できるよう、子供は育てないと、と思いました。親の社会責任かと(社会性昆虫だと、非社会的個体は本能的に容赦なく削除されますが、人間は違うと思いますので、自称、知性のある生物ですから)。
それからうちに電話して、買い物あるか聞いて、牛乳(+アサヒ・ビールのベルギー紀行とピスタチオなど)買って帰りました。

途中、駅前の本屋さんで音楽雑誌のジミヘン特集を読みふけり。ジミは27歳で嘔吐物を詰まらせ窒息死したそうですが、やりかけの曲もいっぱいあったそうです。27歳、もしかして厄年でしょうか?ギル・エバンス(*1)という人が、ジミと共演予定だったのが果たせず、後にカバーアルバム出しそうで、聞いてみたくなりました(*2)。ネットやら人聞きやら立ち読みで情報仕入れるJimmyです。



(*1)ジミの曲にオーケストラ・アレンジを施した『プレイズ・ジミ・ヘンドリックス』を1974年に発表

(*2)結局iTune store で購入してしまいました。1500円でした。奥さんの許可を得ずに(汗汗汗、、、)
帰宅したら、娘たち喧嘩せず仲良く遊んでいました。ところで俵さんの百人一酒、読みやすく面白いです。電車の中で読みふけりました。お酒が好きな人には腑に落ちることばかり。店長、赤ワインの果汁割(スペインでサングリアというらしい)など、その他でてくる飲み方を試したくなりました。今度のロックの同好会で出してみようかと思います。メモっておかないと。

なんだか日曜はその都度書いていたので分量が多くなりました。新聞の日曜版みたいですね。そろそろおやすみしようかと思います。それではおやすみなさい。