
お昼ごはんは煮ものとアジの開き。残り物の赤ワインをグラス1杯。明日が返却〆切の佐野洋子「役に立たない日々」の続きを読む。佐野先生、韓流ドラマにはまってしまったんですね。ヨン様の威力は凄いですね。昔NHKでやっていた「チャングムの誓い」、それと「太王四神記」結構見ていましたが(まだ家でTV見れる頃)、情の深さといいますか、粘性の高さといいますか、はまって下さい、はまらにゃそんそん感がにじみ出ていた記憶があります。そろそろハガレン、TSUTAYAで最終話まで借りきってしまいそうなので、その後は韓流にはまってみるのも悪くないのか、と思ったりします。うちの奥さんもはまったりして。娘たちも含め、家族ではまったりして。
夕方、娘をピアノの先生のお宅に迎えに行きました。先生に「今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いします」と妻のいいつけどおりのセリフでしたが、心をこめて言ったつもりです。
奥さんは6時から保育園のお母さん方の忘年会で福福屋へ。娘たちとハガレンDVD第12巻をみました。「約束の日」も近いところまでみました。コミックスの方に忠実につくられてます。セリフもほとんど同じだし。原作が良くできているということでしょうか。
続けて娘たちが仮面ライダーをみたいというので、またiTuneでレンタルしてしまいました(400円)。「劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー」、ダウンロードに結構時間かかりました。10分ぐらい?今までの経験から、娘がご飯食べているうちに(ダウンロード)やって、というのですが、正解でした。

ライダー1号から最近の仮面ライダーWまで、勢ぞろいです。ストーリーは?でしたが、祭りだ祭りだ!という感じでストーリーはどうでもいい気はします。
お母さん、忘年会から10時近くになり帰ってきました。お風呂はいれといたので、感謝されました。今日は寒い一日でした、、、明日も寒そうです。
今日中に「役に立たない日々」読み終えるため、パソコンはやめて寝床で読もうと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿