朝の血圧162-113(72)高の高、体重90.2㎏、体脂肪率23%でした。生物学基礎のGoogle Classroomに第2回までの課題を設定してから朝散歩へ。
 |
カンパネルラっぽい花 |
 |
最近アリの巣口写真に凝ってるジミー |
 |
過去が映りそうな泉 |
 |
なんかメカニック |
動画も撮りました。フーゴと共同研究してる例のあの問題です。
 |
富士山綺麗ですね! |
工場停止したりして空気が清浄化しているのか?
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄ムダー!とジョルノの無駄無駄ショットしてみたり。
 |
隣の巣口避けて土出すんでしょうね、良く分かりますね |
 |
朝風呂でした |
赤湯はリウマチに効くはず。Fe多いのでは?
 |
生物学基礎の問題用の図 |
今日もオンライン関係でオンライン会議やら何やらでお昼ご飯食べ逃したかと。3時からオンラインでゼミも。カッキー(チョコラータ)とブチャラティの卒論・修論の中間報告と今後の計画をオンラインでディスったかと。もとい、ディスカッションしたかと。フーゴのパープルヘイズ、ディアボロのキングクリムゾン、いろいろ繰り出したかと。
 |
KYへ |
遅めのお昼、というかプレ晩御飯をたまぞうで。黒豚麺には麦焼酎が合う仮説を検証したかと。
 |
黒豚麺 |
仮説は棄却されたかと。次なる仮説は「黒豚麺には皮ごと絞った生レモンサワー」が合う。今度の仮説には自信があるので、また検証しないと。とりあえずやすさんには厚めに切ったレモンスライスをどんぶりのふちに添えるといいかも?と身分不相応な提案してしまったかと。日本「胃と食と酒学会」会長のジミー。もとい、「医と食と酒学会」。
 |
今日の標語を夜に書いたかと |
眠いので翌朝更新に。更新前に生物学基礎を第2回までオンデマンド受講し、課題提出したHくん(新入生)からメールがあり、第5回まで課題設定したかと。このペースだとH君はGW中に全15回終わってしまいそうですね。素晴らしいです。NK大にはこういう学生さんが少なからずいるからいいですね。とりあえずそんなところで。<了>
0 件のコメント:
コメントを投稿