朝の血圧146-103(53)高の中、体重94.4㎏、体脂肪率25%だったかと。ブログ更新し、バイアスロン朝散歩へ。
 |
昼のホットサンドの材料仕入れたかと |
 |
ウグイスカグラの実 |
 |
キンラン |
 |
昭和61年のお賽銭(1円玉しかなく) |
 |
昭和44年のお賽銭 |
 |
朝風呂後に大学へ |
今日は20日の午後に開催されるユリヤが幹事のハイブリッド会議のリハーサルで同窓会50周年記念ホールへ。研究支援課のTさんEさんにお世話になったかと。
 |
360度カメラまでありました |
機材を7月8日の同窓会獣医部会のハイブリッド講演会でもお借りすることに。
 |
昼はホットサンド |
細胞・遺伝学の第2回。おじゃまんが先生のサポートをゴルファーとしたかと。
 |
差し入れ |
差し入れの飲み物を自販機でD払いで買おうとして(財布忘れたので)たまたまいた川越の悪魔にお世話になったかと。QRコード読み込まないといけないそうです。
 |
サポート終了後にお代わりを作成 |
夕方、眼科に定期検診に行き、瞳孔開く目薬さされ目がぼやぼやになったかと。ぼやぼやな目でパソコン仕事を。公開講座「身近なアリを知ろう」満員御礼で大学HPに受付終了の掲示を出していただいたかと。滑り込みで小学生男の子3人のご家族が。○○家特設テーブル設けないと。折りたたみ頑丈テーブル買おうかと。
 |
KYで見切り品特価の無濾過生ビールを |
 |
ビール好きのおにやんまくんの悪魔と乾杯! |
 |
Vn生物学実験で使用する冷凍ウズラが届きました |
着払いで届きました。事務に立替払い請求しないと。アルチンの世話をしたかと。
エサ皿に使っているペットボトルの蓋を洗浄機で洗ったらウルトラセブンのペペロンガ星人の円盤みたいになったかと。クラゲではなく。
 |
ベイマックスと乾杯 |
 |
KYで二刀流を購入 |
冷と燗、両方で金賞だという二刀流の奥の松。ドラ婆の故郷、福島のお酒です。
 |
左が冷、右が燗 |
 |
温度と呼び方の図をベイマックスが印刷してくれました |
ローソンの冷凍食品、コスパ最高ですね。とりあえずそんなところで。明日は昼過ぎにチクシ会談をZoomでするのかと。そして非常勤で埼玉へ。どこで呑むのか?川越まで行くのか?近場で済ますのか?<了>
0 件のコメント:
コメントを投稿