朝の血圧147-97(71)高の下、体重95㎏ぐらいだったかと。とりあえず朝散歩。
 |
ドラミの合格祈願53日目 |
落ち葉集めしているおじさん(74歳)と仲良くなったかと。
お互い長男ということで。おじさんによると話し方で分かるそうで。
家族の話とかいろいろしたのかと。
 |
富士山観えました |
 |
自撮りを |
さて、12時半にお茶の水のホールに集合。
ここみたいです。
ニコライ堂の鐘が鳴ってました
 |
高校生に差し入れ |
無事発表会と講評終わり、解散しました。
 |
出たらこれが |
 |
呑まない訳にはいかないかと |
 |
達郎のラジオをタイムフリーで聴いたかと |
さて、四谷ののんきに移動。だがしかし路線を間違えて丸の内線で遠回りしたかと。
 |
5分遅れで到着 |
ショートメールで遅れる旨、播磨灘、コナミ爺、蟻分類学的大家、シグさんに送っていましたが誰も見ずに飲み始めていたかと。
 |
播磨灘から還暦お祝いに赤い手ぬぐいをいただきました |
ありがとうございます!
 |
外国へ行く蟻分類学的大家は蝶の手ぬぐい |
播磨灘の還暦の時は赤いレーシング・キャップとグローブ送ったのかと。
 |
乾杯! |
今回、ジミーの還暦祝いと蟻分類学的大家の歓送会兼ねているのかと。
以下、怒涛ののんき写真を。
何回乾杯しているのか?
 |
もつ煮 |
焼き鳥滅茶苦茶美味しかったです。最近この手の写真多すぎ?
 |
レモンサワーで胃をスッキリさせるジミー |
 |
レバー美味しかったです |
 |
この辺から日本酒へ移行 |
明太子のもつ鍋を。
 |
足が1本なくて倒れてきて危なかったかと |
 |
ガス代を交換 |
 |
〆の麺 |
 |
〆の締めでおじやに |
めちゃくちゃ美味しい料理とお酒でした。幹事の播磨灘が還暦お祝いだけど金は出さんと言っていましたが、コナミ爺がジミーと蟻分類学的大家の分を払ってくださったかと。
 |
二次会は新宿に移動して思い出横丁 |
大家とシグさん、ジミーの三人で2次会を。
 |
リセット |
どんだけ焼き鳥食べるのか?
マンゴーサワーが美味しかったかと。
揚げ物ばっかりですね。
楽しい二次会だったかと。中央線で帰宅。
 |
坂の上にある100円ローソンに寄るパターン |
上記を歩きながら食べ終わったようで。
ローソンに寄ったみたいで(記憶が?)。
 |
スイーツの悪魔 |
帰宅したらドラ娘たちが起きてました。ドラミが食べたいスイーツだけ残して全部食べてしまったのかと。久々ビースト・モード?とりあえずそんなところで。<了>
0 件のコメント:
コメントを投稿