2015年2月20日金曜日

2月20日(金):ウバメ返事来て、目黒の生ビは?

朝風呂、にごり湯@霧島♨に入り、体重測ると78.4kg、体脂肪率27%でした。ひさびさのにごり湯。

馬場の方で工事があるようで
 今日は目黒の自然教育園で「やさしい生態学講座」の講師を頼まれているのですが、その前に研究室でメールチェクすると、ウバメ論文の返事が来てました。書き直してできるだけ早く再投稿するようにとのこと。内容に関しては面白がってくださったようです。

とりいそぎCEOとフットサル先生にエディターとレフリーのコメントを転送。TATラボFさんに伝票お渡ししてから目黒へ。今日は目黒のサンマ=目黒の生〇あきらめ、夕方大学に戻り、リバイスの対応しないと。

ひさびさ緑色の電車乗りました
 20数年前、東中野の書生時代は毎朝毎晩乗っていた緑の電車、久々乗りました。お上りさん状態です。書生時代、終電逃すと山手通り歩いてヤモリと遭遇してましたが。東京は暖かいんでしょうね。

目黒に到着し、とりあえずお昼を。駅前で「あ、はなまるうどんなんてあるんだー」というカップルお姉さんのハスキーボイスに反応し、立ち寄ってみました。

讃岐うどんみたいです。安くて美味しいんでしょうね。
 だがしかし、階段下りたら行列ができていて、回転早いとしても時間がヤバいかも、ということで断念しました。

目黒の蕎麦屋探すことに。なんとなくですが。蕎麦屋がいいかと。

鳥南蛮蕎麦、美味しかったです!
 サラリーマンで賑わってましたが、座れました。

後付けですが、こういうお店でした
 ランチがお得のようでしたが、食べ過ぎるとあれなので、鳥南蛮蕎麦。

さて、午後1時に到着予定のところ、10分早く到着。

手前には庭園美術館
 この辺の林は照葉樹林の天然林ぽいので、ウメマツオオアリ亜属各種いそうです。

その昔、髭の鳥屋Hさんが勤務していた国立科学博物館付属自然教育園
 つい、照葉樹林に目が行きます。

この林なら、ヒラズオオアリもいるかも?

いろんなアリがいそうです
 さて、この後は1時半から講座があり、終了後質問が相次いで、4時ごろ終了。そのあと、研究員の方とアリ談義して気がついたら5時に。

自然教育園の昆虫含む動物リスト冊子、いただきました。アリを調べたのは、やはり、蟻分類学的大家Tさんでした。

ハリアリも各種いるし、ヤマトアシナガ、アシナガアリも記録がありました。ただ、最近は記録が途絶えているのも多かったです。ムネアカオオアリもいれば、アメイロオオアリも記録があるし、ミカド、ウメマツオオアリ、ナワヨツ、ウメマツオオアリ、ヒラズ、イトウオオアリも。南方系、北方系、両方のアリの記録がある、漁場で言うと北茨城沿岸みたいな場所みたいです。

ところで、研究員の方によると、トゲアリがいるとのことでしたが、リストにないので、漏れたのか?確認しないといけませんね?

YouTubeにトゲアリ女王vsムネアカオオアリ女王が。社会寄生するトゲアリ。

ひさびさ?【「ありんこ」日誌】らしい話題が出たかと。

ぜひ、アリの採集に使ってくださいといわれましたが。枯れ枝をバキバキ折っていいものか、戸惑いますが。ナワヨツ欲しい、フットサル弟子Sさんとか、ここで採集させてもらえばいいのかも。

目黒の生ビあきらめ(昼食時、つい、めぼしをつけてましたが)、研究室に戻ると午後6時半。ウバメの対応を、と思ってリターンしたんですが、妙に疲れて、合同ゼミの残り物、酸化進行中の赤ワイン(K校長差し入れの)もって帰ることに。頭がぼやぼやで。CEOとFS(フットサル先生)には申し訳ありませんが、、、。講座後、うれしくも、質問攻めに疲れたということで、、、。

娘小4が飼っている?トリさんたち
今晩はハンバーグでした。赤ワインには合うんでは?

その後、お母さんが図書館から借りてきたバレエのDVD、チャイコのくるみ割り人形、ボリショイバレエ団、娘たちが観たいというので観だしたら、あまりの素晴らしさに父も最後まで観てしまいました。


↑こちらのDVDを見たんですが、完全版は別バージョンでありました↓


いやー、ホント素晴らしいです。本物の芸術は違いますね。

といいつつ、日課のブログ更新しなくては、と、その前にメール開いたら、CEOから有難いご宣託が。レフリー対応の分担案を送ってくださってました。しかも、今日は目黒の生ビで研究室にリターンしないかも、とまで、配慮してくださったようで。時代劇みたいですが、恐悦至極に存じたて上げ奉ります。明日以降、分担案に従って対応しますので(来週はいろいろあるし)。<了>

追伸:それにしてもボリショイバレエ団、恐るべし。麦わら団と双璧か。

0 件のコメント: