6時ジャスト起床。血圧
181-122(63)、体重
89.8kg、体脂肪率
25%でした。ところで血圧の薬飲み忘れました。リュウマチ薬も。頭の中が釣りのことで一杯だったのかと?
 |
| 馬術部、いつもの朝練 |
今日は試験監督の振り替え休日。山梨県都留市にある
Fish on 鹿留へ。お母さんから予算削減され一葉一枚+英世2枚なのでガソリンを千円分だけ入れました。釣代だけで4500円なので。たぶん何とかなるかと?
山梨放送でブリグリかかりました。懐かしいですね。先日、安房守主査で学位(論文博士)取ったセミちゃんこと写真家Oさんが大好きでした。
 |
| したがって昼食も質素に |
現地のセブンで昼食を調達してから山に入りました。
 |
| 天気悪かったですが、、、。 |
相模の国のT大のサクラスガT先生、同じくO大の歩くデータベースB先生も釣り始めてました。軍曹はすでに渓流へ。
 |
| 朝もや |
 |
| ルアーをセットするジミー |
 |
| 雰囲気写真 |
池で釣れないので、ジミーも渓流に行きました。
 |
| 軍曹が釣りました! |
 |
| 気合いが違う鬼軍曹 |
昼前から雨が降りだし、とりあえず昼食休憩&雨宿りを。
 |
| T先生の午前中の釣果 |
 |
| こっちも |
ジミーは午前中坊主(釣果ゼロ)でした。とほほ、、、。坊主、ボウズ、BOSE、、、。
 |
| お湯を沸かすことに |
BBQの残りが役立ちました。
 |
| 気温低くてこちらはダメでした |
Tさんからもらったニジマスを焼くジミー。
お湯も沸きました。
 |
| 赤いきつねBIG |
 |
| 魚も焼けました |
 |
| 美味しかったです! |
 |
| 暖もとれました |
さて、降り続くかに見えた雨ですが、奇跡的にあがりました。
再開後、初のアタリで強大なアメマス?を釣りました!
 |
| ここだけiPhone写真 |
色々と試しましたが、赤いスプーンがいいようで?
 |
| 赤いスプーンのみヒット |
釣れなくなり、4時半ごろ切り上げることに。
午後の釣果は全てNK大にいただいてしまいました。
さて、先生方と軍曹はすんなり帰りましたが、ジミー一人温泉へ。
月待の湯。
 |
| 昨年は改修中で入れませんでした |
改修後、どう変わったか気になりますね?
 |
| JAF割引、前はなかった気が? |
割引が効いて得した気分に。710円が640円(市外)。
サウナもはいり、露天も入り、1サイクルちょいですが堪能しました。ぬる湯で寝てしまいました。風呂後の体重、
88.4㎏でした。
 |
| 風呂上がりに懐かしい八ヶ岳乳業 |
この間、姪からラインで連絡があり、組合主催「確定申告の仕方セミナー」の講師してくれる税理士の方見つかりそうです。ニヒルTが喜んでくれるかと?
 |
| お土産は買えませんでしたが |
予定通り?想定内?インター降りたところでガソリン切れランプ点滅しました。
研究室に着いたら8時。誰もいませんでした。痕跡のみ?
 |
| とりあえず冷凍 |
御裾分けでバディに一番の大物と食べごろニジマスを差し上げました。
 |
| 帰宅するところ(ロケ地NK大本館) |
車で立ち寄るKY。
 |
| 朝の馬術部と夜のKY写真、ほとんど毎日 |
節約したおかげでビが3種類も買えました。
銀河高原ビールですが、グリーンのは季節限定だそうで。聞いてみるもんですね。
 |
| 安くて美味しいバド |
チジミとアボガドを食べながらブログを更新しました。明日はいろいろ用事がありそうな?<了?>
0 件のコメント:
コメントを投稿