2015年4月22日水曜日

4月22日(水):カオス&ザ・ドミノス半年ぶりの練習

朝風呂後体重、78.6㎏、夜食べたので増加してますが、一方、体脂肪率は25%に減少。

朝はいい天気でしたが、夕方になり小雨が
 ところで、ニュータイプSさんが金魚すくい師の実家で捕獲されたタカアシグモ飼ってます。今日は餌やりを見学しました。

ピントが容器に合っている?

餌の蛾を捕獲したところですが、動画で撮りたかったですね、次回は動画で。
 ところで今日はトゲアリのIくんが、I君他にもいらっしゃいますが、KOボーイの方のIくんが来て、FS先生の指導でDNA抽出の実験をしました。

ところで、生協に行く途中、CEOにお会いしました。なんか言われるかな?と思ったんですが、無言の一瞥でプレッシャー感じました。

昼は3人で生協食堂へ。回鍋肉ラーメン、ファンになりました。
 午後、共通教育の会議が学生部3階でありました。久しぶりに来ました。ちょっと懐かしいです。

3階からの風景なかなか撮影できないかと撮影

桜も品種によりまだ咲き残ってます
 ところで、口蹄疫S先生、野草を食べる会みたいで、食べれる野草に詳しいことが分かりました。偶然1講裏でお会いしたら、これは食べれますよ、と教えてくれました。
口蹄疫S先生が食べれると教えてくれた植物の名前、忘れてしまいました、、、カナムグラ?ヤエムグラ?
 キャンパス飯をしている金魚すくい師に教えてあげようと思います。

ところで、OBのMくんが訪ねてくれました。アリのdsRNAで卒研をしてくれたMくん。お土産をいただきました。

ゼリーか何かのようです
 早速冷蔵庫に冷やそうとするシデムシ弟子Mさん。

夕方、アリの行動に関心ある4年生NくんがH先生と相談に来られ、明日からアリ(ス)・イン・ウォーターランド実験始めることに。

ところで、今日はところでが多いんですが、播磨灘ミッションで今年のアリ研はキサマウドンコ会長の代行で小田原近辺での開催、コーディネイトすることになりました。候補地は会長推薦の中から絞れたんですが、まだ内緒ということで?詳細が決まったら、蟻研HPに載せると思いますが。富士山麓オームなくあたりです。

ところで、今日は半年ぶりにカオス&ザ・ドミノス、スタジオでバンド練習しました。午後6時半駐車場集合。5月31日(日)第4回NK音楽祭at農学部講堂に向け、始動しました。

慣らし運転中のクロ、マッド
 とりあえずはサウンド・チェック、音だし、指ならしをする皆さん。

左利きで右利き用ギターをそのまま弾けるタスク・レモーン、なぜかくつろぐカオス

スライド・ギターに専念するバンマス

娘たちがスポンジ・ボブと呼んでるスライド・ギターのフレーズを

遅れてリッチーも登場
 ところで、今回このバンドではベースはリッチーです。本職です。ジミーはジョージ・ハリスン役、クラプトン役?です。
弦の配置は手前から1~6弦と反対になるんですが、
それでもコード弾けるレモーンの脳みそはどうなっているのか?

いよいよバンド練習開始
さて、スタジオ・アポロ、あっという間に2時間たちました。My Sweet Lord, Don't let me down, Soul shadowsの3曲、 一通り音合わせしてみました。



限定公開してる動画、バンマスから非公開指令でたら削除しますが、一番問題なさそうなやつなんですが?バンマスからもOKでそうなやつなんですが?hatayuなら一般公開しちゃいましょう!と言われそうなやつなんですが?

さて、明日は雨が上がっているといいんですが。明日はアリの観察もあれば、エジプトのO先生のセミナーat武蔵野荘ラウンジ、そして懇親会も。お寿司苦手だそうで、銀のさらには悪いんですが、昨日キャンセルしました。サングリア・ハラール対応料理で押し切ろうと思います。とりいそぎ。<了>

追伸:動画見直したら、これも大丈夫なんではないかと?バンマスから指令来たら削除しますが。カオス撮り逃して残念。


どんどん感覚が鈍化し、以下もいい気がしてきたので、とりあえずデイビット用に。タスク・レモーンがマイクなしで歌ってます。バンマスから指令来たら削除しますが。

名曲ですね。

追伸2:つくばの知の巨人の今日の(昨日の)ブログ見たら、「アマチュアこそ、音楽の本道である」という芥川也寸志の言葉が襷に書いてある本の紹介が。ちょっと勇気出ました。(バンマスから削除指令でないよう伏線張っておかないと)

*以下は巨人のブログより:
◆[蒐書日誌]届いたよん〜:畑農敏哉『アマチュアオーケストラに乾杯! :素顔の休日音楽家たち』(2015年4月30日刊行,NTT出版,東京, x+217 pp., 本体価格1,700円, ISBN:978-4-7571-7048-3 → 目次版元ページ)※はじめの一歩でちょこっと貢献させていただきました.出版成就おめでとうございます.

0 件のコメント: