| 形はこんな感じ |
![]() |
| 卒業式日和でした |
![]() |
| 最近はまった鳥竜田揚げうどん |
![]() |
| 8号館前にたむろする面々 |
![]() |
| 実習の打ち合わせ?で不在の金魚すくい師は後で写真合成するそうで |
![]() |
| 本館前では時間差で修士の修了式が? |
![]() |
| こんな感じの電池 |
![]() |
| 途中のサクラは3分咲き? |
![]() |
| 取り急ぎ購入 |
![]() |
| 大國魂神社前 |
![]() |
| 品種は何なんでしょうか? |
![]() |
| 神社でお参りかね |
![]() |
| 枝垂桜満開? |
![]() |
| 夜はライトアップされるのか? |
![]() |
| 毎年、謝恩会の時満開? |
![]() |
| 毎年お隣さんのEn学科 |
![]() |
| 受付も変わったような? |
![]() |
| 喫煙ルームが、隔離されてました |
![]() |
| 窓の外には枝垂桜 |
![]() |
| クローン牛K先生とリュークがいたので、顔載せてみたら、あるいはジミーが、と言おうとしてやめました |
![]() |
| 入場前雰囲気写真 |
![]() |
| 司会の方々 |
![]() |
| 開宴? |
![]() |
| 代表の?君の挨拶(記憶が曖昧ですいません、、、) |
![]() |
| WG学科長から卒業証書授与 |
![]() |
| 成績優秀者、論文賞の表彰 |
![]() |
| 乾杯するところ? |
さて、とりあえず料理写真撮らないと。工学部、hatayuやDavidの学科の謝恩会はどんな感じなんでしょうか?
そういえば預言者(Deviban!のドラマー)も卒業おめでとうございます!Rnは例の場所で謝恩会でしょうか?明日、Deviban!練習後の打ち上げでお祝いしないと。
![]() |
| 例年になく豪華な気が? |
![]() |
| ブログ更新中、これら食べ逃したこと気付きました |
![]() |
| 各種お寿司が |
![]() |
| 肉系も |
![]() |
| サラダ系も |
![]() |
| シーフード系も |
![]() |
| ローストビーフ?系も |
![]() |
| 天井の照明も |
![]() |
| ジャガイモ料理も |
![]() |
| 豆腐料理? |
![]() |
| カニチャーハン、絶品でした |
![]() |
| 美味しいものから無くなるようで、あたりまえだのクラッカーですが |
![]() |
| 鍋もの食べ逃しました |
![]() |
| これも食べ逃しました |
![]() |
| これは食べれました |
![]() |
| 雰囲気写真も取らないと |
![]() |
| 結婚したとたん、AKB-S先生にモテキ到来か? |
![]() |
| 移動される夜のオオカミN先生撮れるのも今日で最後か、、、 |
![]() |
| あちこち撮りました |
![]() |
| 感染症の偉い人たち |
![]() |
| バッディとか |
何年か前の進化学会でつくばの知の巨人に「ブログ愛読してます♡」と言ったらやたら巨人が照れてましたが、気持ちわかります。だがしかし、卒業後もブログ読んで下されば、NK大Vn学科の様子も分かると思いますので(引き続きご愛読いただければ)と前向きな発言も?
![]() |
| 釣り師S先生とか |
![]() |
| あちこち雰囲気写真 |
![]() |
| 今日は駒場小唄歌いませんでしたね?WG学科長 |
![]() |
| このデザートを味わえ、で、これは食べました |
![]() |
| 1個ずつ食べました |
さて、この辺でイケメンでイクイクメンO先生たちと記念撮影を。ブログ掲載許可もらいました。
![]() |
| この中にO先生が |
![]() |
| この中にも |
![]() |
| この中にも |
さて、宴もたけなわでしたが、花束贈呈、メトトレキサート次期学科長の〆の挨拶と万歳三唱があり、記念撮影へと。
![]() |
| 3グループに分かれ花束贈呈 |
![]() |
| 毎回記念撮影 |
![]() |
| N先生、4年2か月、ありがとうございました! |
![]() |
| N先生のご挨拶 |
![]() |
| 洒落た店にご案内いただきました |
![]() |
| 無口なマスターが外国産ビールを出してくれる某○乃○とは対照的なお店 |
1時間半ほど飲んで、おとなしく解散しました。帰宅途中、塾のドラエを迎えに行くお母さんとすれ違っていたそうで?全然気づきませんでした。
![]() |
| リュークからもらった花束もあるのでドラ娘たち2人分です |
帰宅して着替えて、金魚すくい師の実験のため、電子ノギスのボタン電池、C3POでもなく、R2D2でもない、SR44を研究室に届けに行きました。
![]() |
| 図書館裏の獣道抜けたのでとなりのマンションの明かりが |
さて、明日はDeviban!定期?練習と打ち上げ、打ち合わせ会が。また同じようなエリアに出かけますが?寝る前に予習しておかないと。今日は(も)写真多かったですね。でもガラケー写真だからメモリーiPhoneの10分の1、60枚でも6枚相当ということで?<了>
































































0 件のコメント:
コメントを投稿