朝風呂後計測、85.、、、85.、、、何キロだったのか?確か
85.4㎏ぐらいだったような?体脂肪率は
25%と出たような?血圧は
175-123と血圧手帳には書いてありますね?
|  | 
| 図書館裏のミカン | 
いつもは出がけに馬場を取材しますが、8時に出たら階段からバンマス車が駐車所に入ってくるのが見え、慌ててゴミ出しして追いかけましたが、バンマス=孫悟空、足が速くて追いつくの大変でした。12月某日の荻窪ルースター企画に参加しますと返事を。メールも出しましたが。
|  | 
| 池の周囲の紅葉 | 
 1限遠隔講義前に紅葉写真を。
|  | 
| 1講の横 | 
|  | 
| ロケ地NK大本館 | 
|  | 
| 大学のHPで使ってくれそうな写真を? | 
|  | 
| 落ち葉を吹き飛ばすおじさん | 
 さて、4-32の鍵を借り、教室へ。
|  | 
| 遠隔システム起動中 | 
 画面に映るジミーを撮影。
|  | 
| どうしてもこうなりますね | 
 学生さん来はじめましたが、開始まで15分あるので、下に下りて飲み物を。
|  | 
| タバコ吸いの聖地 | 
 最近ここでバンマス見かけなくなりましたが。
|  | 
| 温かいホット・レモンに | 
 さて、今日は遠隔システムの調子悪くて、声があちらに届かないそうで(小さくは聴こえるそう)、遠隔サポートのYさん@日本酒党?を携帯でお呼びしました。あちらの問題だったようで?そのうち復旧しました。
今日はメイナード・スミスの京都賞受賞時のビデオを観ました。ジミーがパネルつくった日高先生も登場しました。
さて、2限の講義に移動中、イケメンでイクイクメンのO先生にお会いたら、血圧高いのを心配してくださいました。今朝はだいぶ下がったのですが。
2限の教室に行ったら、hatayuの本の忘れ物が。
|  | 
| 忘れ物コーナーに届けないと? | 
|  | 
| こんな本も忘れられてました | 
 1講12教室ですが、心当たりの方はお早めに。
さて、お昼休みに生協地下職員組合事務室へ。明日の委員会の打ち合わせに。
|  | 
| 相変わらず結界張られてます | 
 中庭の結界、どなたかの卒論が終わるまでは張られてるんでしょうね?
|  | 
| イケメン植生学者Y先生の結界も | 
 これからはY先生のことをイケメン陰陽師Yと呼ぼうかと?
組合事務室に荷物置き、上の生協食堂へお昼ごはん調達に。
|  | 
| 北海道フェア、スープカレーに。美味しかったです。 | 
地下事務室に運んで食べようと思ってましたが、組合・終身名誉監督のニヒルT先生がいたので、一緒にお昼を。団体交渉以来?血圧高めの話したら、T先生は低血圧だそうで。流石ニヒル。
ニヒルTが学生実験の準備に向かわれたので、再び地下に潜り、お昼の続きを。
さて、生物多様性保全学、遺伝的多様性の保全編の最終回。なんとなく盛り上がった気が?
|  | 
| 記念の雰囲気写真 | 
 質問への回答中に記念雰囲気写真を。これ位なら大丈夫かと?
さて、3時にバディと約束がありましたが、その前に最近恒例のホケカンへ。
|  | 
| だいぶ下がった気が | 
 バディ、五郎丸と用事を済ませ、研究室に復帰。
|  | 
| 明後日のDeviban!打ち上げ会用に片づけてくれたドローン | 
 ドローンは今日の午後、五郎丸とリバイスの相談するはずだったそうですが、昨日、明日はいないからと片づけて帰ったんでした。文脈不明行動?
|  | 
| 甲虫屋Kが業者さんに展翅の説明 | 
 さる番組のスタッフが虫屋のBehaviorを取材に来られ、協力する甲虫屋K。
|  | 
| こんな感じで。ムラサキシタバだそう。 | 
さて、夕方になり、検収所から電話が。りんごが届いたそうです。
|  | 
| 毎年恒例のタンクマスターからのお届け物 | 
 研究室に持ち帰り、まずは開封の儀を。
|  | 
| いろいろ詰まってます | 
|  | 
| おつまみ系が | 
|  | 
| ハーブティー?まで | 
|  | 
| リンゴジュース | 
 毎年ありがとうございます!タンクマスター!
|  | 
| 早速いただきました | 
|  | 
| 一番大きなりんごをいただくことに | 
|  | 
| 今日はリンゴを均等割りするジミー | 
|  | 
| 8分の1カットにしました | 
|  | 
| ジミーが皮をむきました | 
|  | 
| 向いた皮 | 
 ちょうど8人いたので、ぴったりでした。
夕方、怒涛の出席簿作成をし、ホタテせんべいを。
|  | 
| イケる味でした | 
 ところで日本酒党のララアのため、ジミーが利き酒セットを作成。
|  | 
| ララアは忙しくて代わりにジミーが、、、。 | 
ゼロと有意差なしということで。ララアが利き酒できるのは明日の夕方?
アブさんの再投稿対応などいろいろ片づけてから帰宅しました。
|  | 
| 酸化しそうなものを処理してしまいました | 
 コップ1杯なので、アルコールチェックしても0.05以下かと?
そういえば午後に遠隔補助Yさんにお会いした時、ブログご覧になったようで、「もう約束破って飲んだんですか?」と笑われ?呆れられ?たんでした。とほほ、、、。
さて、晩御飯後、今日はなんだか疲れたジミー、いつでも寝れる体制にしてブログを更新。
|  | 
| 寝床つくり、布団にもぐり、風邪薬(残りを飲み切ろうと)を飲み | 
|  | 
| 無呼吸症マスクもスタンバイ | 
 ブログ更新前に、毎年注文している共済手帳を注文しようとしたら、販売中止だそう。
|  | 
| 共生手帳(背景はドラエが見たがりHey Say! JUMP) 
 | 
|  | 
| 毎年岳父の分も買ってたんですが、、、。 | 
24年愛用してきた文科省の共済手帳。共済のしおりも挟まれていて便利だったんですが、、、。
これからはどのメーカーの手帳を使えばいいのか?
さて、明日は10時からシカの御曹司や一回り年上Oさんが来て、PCRを。ゲル切り出しも。
夕方は第2回中執委員会を地下組合事務室で。血圧下がるといいんですが?<了?>
0 件のコメント:
コメントを投稿