朝風呂後計測、な、なんと
83.6㎏、28%でした。なんで減ったのか?血圧は
167-120。最近では低めでは?
|  | 
| 平均とったので | 
 起床してまず血圧測るので、時間軸にそうと毎日これが先頭になってしまいますね?撮らないようにしないと?
|  | 
| お許しが出て青森ヒバの湯 | 
 朝風呂中、ご機嫌な曲がかかりました。J-WAVEありがとう!
|  | 
| 証拠写真 | 
 さて、朝はまず今日のDeviban!打ち上げ会の機材を運搬しました。
|  | 
| 宿舎出口、この角度は初かと? | 
|  | 
| ありったけのジミコレを運搬 | 
 お母さん的には、邪魔だからこのまま持ち帰らないで、的雰囲気。
|  | 
| ガソリンの警告灯が | 
 しょうがないので、貴重な英世1枚で補給することに。
|  | 
| 英世1枚で80㎞は走れるかと | 
|  | 
| 意外とメーターが強気になりました | 
 さて、研究室に機材を運び、ジミー部屋の掃除を。今頃セリムはスロウス、グラトニーと女子の群れに埋もれてるんでしょうね?
|  | 
| セリムが片付けていかなかたエリアを撮影 | 
 ところで、馬場門駐車場でドジョウほか魚Nさんに会ったんでした。非常勤で集中講義に来たそう。コーヒー好きなのでコーヒー淹れたんですが、教室がどこなのか?
|  | 
| 最近、消費が激しくなったコーヒー。寒くなったせい? | 
|  | 
| セッティングしたらこうなりました | 
 ドローンがいないとジミーのやりたい放題ですね?ところでドローンは学生部屋に机があるのになんで普段ジミー部屋にいるのか?息子だからか?
|  | 
| 食器を片づけました | 
 今日の鍋パーティーに備え、学生部屋の洗い籠を整理。
さて、緊急の仕事としては、アブさんの論文のチェックを。
|  | 
| BGMは野良 | 
 考察の前まで進んだところでドラミの学芸会へ。小学校生活ラストですね。早いもので。
|  | 
| ちゃんと学校名を隠して撮るジミー | 
 この辺からお母さん的には削除でしょうが。問題ないかと?
|  | 
| 6年生はトリを | 
 100年後の未来へ、的な教育的なテーマな劇でした。
|  | 
| 武道館みたいに並んでました | 
 入れ替え制でしたが、撮影席でハンドで撮るジミー。同じSDカードにDeviban!も入ってますが。
ドラミは村人役でセリフなし、地味な役でしたが最後の歌唱では大きく口を開けて元気に歌ってました。音楽祭のグリークラブの動画を参考にしたのか?
|  | 
| 向かいの消防署 | 
 小学校の向いが消防署とは安心ですね?
さて、お昼ごはんはお母さんの許可が下り父ひとり外食へ。
|  | 
| たまぞう並んでいたし、たまには大将に会わなくては | 
|  | 
| お得なランチ、900円でこれは安い! | 
 大将が釣った魚がショウウィンドウ?に展示されてました。
|  | 
| ブログで宣伝していいとのこと | 
 大将の趣味は釣りですが、実益兼ねてますね?
|  | 
| たまぞうは行列が | 
 さて、研究室に復帰し、今日のDeviban!打ち上げ会の買い出しツアーへ。
|  | 
| まずはhase | 
 順路としては、車を道路左側に留められる順路で。
|  | 
| 紀土の新酒を | 
 この順路だとスーパーで鍋の買い出しを。
|  | 
| スティービー・レイボーンを思い出すSV | 
 SVで鍋用の買い出しを。
|  | 
| 店内雰囲気写真 | 
|  | 
| 店員さんにサジェスチョンいただきました | 
|  | 
| 2種類の鍋を | 
|  | 
| こちらは鳥鍋食材を | 
|  | 
| こちらは寄せ鍋 | 
 籠ごとにディレクトリーを分けるジミー(レジでごちゃにされましたが、、、とほほ)。
|  | 
| 今日のメインの鯛 | 
|  | 
| お菓子も | 
|  | 
| 籠分けた意図を理解してくれなかった、、、。 | 
 普通、分類群ごとにレジするでしょうね、、、店員さんは。
|  | 
| 袋詰め時にディレクトリー分け直しました | 
 さて、次の順路、ラストは飲み物ですね。
|  | 
| ジミーの冷蔵庫ともいわれる?KYリカー | 
 Davidから電話かかってきて、今日は用事で車なのでフリーを、とのご注文が。
|  | 
| デビさまでも奥様には勝てないのでしょうか? | 
|  | 
| マッド用に?白ワイン | 
 魚介類には白かと。
|  | 
| 駐車場自販機で | 
 水分、ミネラル補給しないと。店長仕事が。
 鍋の下ごしらえをしているときにシェフ登場。今日は聖地・武蔵野荘でシカの御大の学会賞受賞お祝い兼NK大に来て10周年記念会だそうで。
そうこうするうち、5時になり、まずはデビさま登場。集中講義の預言者イアンをまたずに乾杯の儀が。集中講義はドジョウNさんが講師と後で判明。ジミーの予想通りでした。真面目なNさん。
|  | 
| 鍋を囲むメンバー | 
|  | 
| YouTubeみるメンバー | 
|  | 
| 預言者登場しあらためて乾杯! | 
|  | 
| 学園祭アマバンコンサートの復習を | 
 いやー、いい演奏でした。今日は結婚1周年で奥様と食事会の神にも見せたかったです。後で限定公開URL送りますね。
以下、雰囲気写真。写真に語ってもらおうかと。
 この辺からセッション大会が。Jazz in F 対策が。
|  | 
| 鳥鍋作る店長 | 
 マッドが8時まで仕事してから来るというので、7時半に第2弾を。
 動画も撮りましたが、なかにはこのままオーディション動画として送れそうなものも?
 8時と言いつつ、10時ごろ現れるマッド。流石マッド。留学生のD論で遅れたそう。流石マッド。
|  | 
| マッドのお土産 | 
|  | 
| これも | 
|  | 
| アボガド切るマッド | 
|  | 
| 混ぜるマッド | 
|  | 
| これが決め手だそうで | 
 相変わらず南米好きのマッド。
|  | 
| カイコの蛹が | 
 マッドが来たので、アマバンの動画見直しました。マッドからも高評価。
さらに、撮ったばかりのJazz in F 対応動画も見ていただきました。
|  | 
| 撮ったばかりの動画 | 
マッドから、Neo@ジャズ研次期幹事?に来年3月のODK学会の懇親会@某ホテルでの演奏依頼が。マッドの学会賞受賞お祝いかねセッションか?ジャズ研OBのバンマスやクロ先生も来ませんか?遊びに?ゲスト・ミュージシャンとして?
 宴もたけなわでしたが、終電もあるので解散しました。デビさまはお車ですが。
|  | 
| 宴の後 | 
 最後の後始末する店長、ジミー。
|  | 
| そういえば塩分控えないと | 
後片付けして研究室でブログ更新しようとしたら、朝になってました。机で、あしたのジョー、最終回状態で寝てたようで?
|  | 
| まだ燃え尽きるわけにはいかないんですが | 
さて、朝目が覚めて店内をかたずけ、厨房を片付け、これから社昆勉BBQに行かないと。播磨灘ほかと小田原で買い出ししないと。
アルコール・チェッカーでは0.00なんですが、ホントなのか?<了>
追伸:測りなおしたら0.10でした。0.15以上でお縄だそうですが?
0 件のコメント:
コメントを投稿