朝計測、体重90.2㎏、体脂肪率30%、血圧147-97でした。
 |
| 崩れそうで崩れない天気でした |
今日はみちのくのコロンボ研からお客様が。
 |
| 最近の標語 |
コロンボ先生からLINEでKくんの紹介があり、つながりました。昼過ぎに到着とのこと。
その前に金魚すくい師が京の都に帰っていきました。スパイニーアントIくんによろしくとお伝えしました。
 |
| 昼は五郎丸と生協食堂(かき揚げうどん) |
昼過ぎにKくんが到着。九州は宮崎県出身とのこと。卒研で蟻を。就活も兼ね今日からこちらに。しばし話をしてから、キャンパス内で蟻の観察?採集?
 |
| コンクリートの足の下にトビイロシワアリとアリヅカコオロギが? |
アミメアリ目的でひっくり返したらトビイロシワアリとアリヅカコオロギが。今日はたまたま甲虫屋Kのお客さんで裏山の奇人も来ますが。
 |
| 圃場で板剥がしたらクロクサアリが |
 |
| 今度はクロオオアリが |
アミメアリ本命なんですが、関係ないアリばかりみつかりますね。
 |
| キター、アミメアリ! |
ようやく本命のアミメアリが。女王がいない完全共産主義?のアリ。北の将軍様他が知ったらなんというか?ガックのカイコ小屋の庭で発見しました。倒れたビーチパラソルの下で。Kくんと採集しまくりました。
 |
| ヤマトシロアリも発見 |
カイコ小屋の周辺、格好の採集地ですね?このシロアリたち、小屋食ってないんでしょうか?
 |
| オオハリアリの巣もありました |
シロアリを捕食しているらしいオオハリアリの巣もありました。進撃の巨人か?壁を作らないと。
 |
| 何となくヤギも撮影 |
Kくんとアミメアリを求め彷徨いました。
 |
| ランナーSさんたちが耕してくれた畑 |
牧場でもう一コロニー採集しました。写真撮り忘れ。
 |
| こちらはクロオオアリの翅アリたち |
今年は2週間ぐらい季節の進行早い気が。クロオオアリもいつ飛び出すか分からない状況。
 |
| Kくんお土産のだだちゃ豆饅頭 |
ファービーやアテナたちにお饅頭あげました。Kくんをビジネスホテルまでご案内。今年から武蔵野荘宿泊やめたので、不便になりました。ところで裏山の奇人とすれ違い、今日撮影したアリヅカコオロギの同定してもらい逃がしました。↑ジミーの不鮮明な写真では無理かも?
 |
| チェックイン後、なぜか焼き鳥屋に |
Kくんは宮崎県出身だそうです。特に食べ物の希望ないというので、なんとなく宮崎県の地鶏の焼き鳥屋に入りました。
 |
| 乾杯しました! |
Kくんはお酒が苦手だそうですが、1杯ぐらいは付き合ってくれるとのこと?確かに辛そうだったので2杯目からはウーロン茶に。危うくアルハラするところでしたか。
 |
| Kくんお薦めのせせり |
せせり、首の周りの筋肉だそうですが、初めて食べた気が?美味しかったです!地元の人と来るもんですね。
 |
| Kくんはレバー苦手だそうでジミーが食べることに |
酒飲みと非酒飲みでだいぶ好みが違うことを再確認するジミー。
 |
| 砂肝は食べたことなかったそうですが好評でした |
 |
| サラダはマヨネーズが苦手だそうでマヨはジミーが |
 |
| Yくんお薦めのたたきをいただきました |
お互い食べたことのないメニューを薦め合うという構図?
 |
| 焼き鳥各種 |
みな美味しかったです。
 |
| 宮城さんの旨い鳥 |
 |
| Kくんは初ぼんじりだったそうで |
アテナの好きなぼんじり。Kくんは初めて食べておいしかったそう。このへんでだいぶ胃もたれしてきてなるたけさっぱり味のものを。
 |
| 鳥皮の酢あえ? |
酢はさっぱりしていいんですが、いかんせん鳥皮、、、どんどんもたれますね?
 |
| 黒霧島お湯割りで締めるジミー |
この辺で先輩のタンクマスターに電話してみたりしました、酔っ払いが。エリックみたいに来ませんか?とは言いませんが、ちょっとアドバイス欲しいことがあり?
 |
| 締めのデザート |
Kくんはスイカのシャーベット。ジミーはメロン。
 |
| レトロな容器に |
 |
| 並べてみました |
だいぶ胃がすっきりしたところで解散しました。
帰宅してブログ更新していたら、コロンボ先生からLINEが。「今、NK大に着きました」とのこと。電話したら実家に向かって歩いているとのこと。明日、お会いすることに。
さて、そんなわけで明日はコロンボ編ですかね?アミメアリ2コロニー採りましたが、もっと採るのか?なんなのか?<了>
0 件のコメント:
コメントを投稿