![]() |
| 諏訪湖方面 |
![]() |
| 八ヶ岳方面? |
![]() |
| この中でアリが一番好きそうなのはウィンナー? |
![]() |
| テーブル雰囲気写真を |
![]() |
| 食堂から |
![]() |
| 八ヶ岳のご馳走をいただきました |
![]() |
| コーヒー・紅茶コーナーが |
![]() |
| 朝ドラを観ながらブログ更新できるし |
![]() |
奥茨城村でもらってきたサングリア赤ワイン?
養命酒になっていたのでトラップに使ってもらうことに
|
![]() |
| 糖質餌の種類試すそうで |
![]() |
| 林園に置いておいた餌、全部きれいに無くなっていたそう |
![]() |
| 林の伐採が |
![]() |
| 千代田湖へと続く道 |
![]() |
| 子供の広場でキャンプファイヤー?跡が |
![]() |
| 一宇荘玄関に昨日の山繭 |
![]() |
| クロオオアリのバンドが出陣 |
![]() |
| 餌を並べるYさん |
![]() |
| 各種糖類と塩だそう |
![]() |
| デリカ |
![]() |
| スイカ、高いですね。2千円します。貰ってきてよかったですね。 |
![]() |
| スイカの選び方だそう |
![]() |
| 昆虫食を |
![]() |
| 甲殻類を(実はかまぼこ?) |
![]() |
| 魚類を |
![]() |
| 大人気の鮭フレークを |
![]() |
| 辛いやつも |
![]() |
| タラコも買ってしまいました(残りは夜のおつまみに) |
![]() |
| 軟体動物も追加 |
![]() |
| マグロも追加 |
![]() |
| 試食コーナーで試食も |
![]() |
| 試食したのでハムも追加 |
![]() |
| 植物性蛋白質も追加 |
![]() |
| こんな感じに |
![]() |
| サラミ |
![]() |
| スルメとたらっぺも |
![]() |
| 日本酒も |
![]() |
| このような状況に |
![]() |
| ビを秋限定に差し替え |
![]() |
| 歩道橋から一宇荘方面を |
![]() |
| 白い建物が一宇荘 |
![]() |
| 諏訪方面 |
![]() |
酒屋さん閉まってました。とほほ、、、。
|
![]() |
| お昼のお弁当 |
![]() |
| 昆虫全般班 |
![]() |
| 流れる雲を撮影 |
![]() |
| 霧ヶ峰方面 |
![]() |
| 餌を選択させる実験 |
![]() |
| 野原でバッタなど |
![]() |
| オニヤンマが飛ぶコース |
![]() |
| オニヤンマ |
![]() |
| ムギワラトンボ(シオカラトンボのメス) |
![]() |
| サワガニ |
![]() |
| ヤゴ |
![]() |
| ケンカするクロオオアリ |
![]() |
| つまみ枝豆 |
![]() |
| 鰹節が人気 |
![]() |
| 珍しく霧ケ峰の霧がはれたよう? |
![]() |
| お代わりしないよう控えてます |
![]() |
| 今日は女湯が洞窟風呂の方でした |
![]() |
| 風呂上がりの牛乳 |
![]() |
| 3番押すとフルーツかいちご |
さて、9時からK校長の明日の発表に関する説明が。
![]() |
| イラスト(落書き)付き? |
![]() |
| アケビコノハ? |
![]() |
| 校長の説明 |
![]() |
| 謎の実験装置が |
![]() |
| スタッフで反省会かと? |
![]() |
| アリ班の餌がつまみ? |
![]() |
| ジミーのお皿 |
![]() |
| K校長の真澄 |
![]() |
| 最初の雰囲気写真 |
![]() |
| 頑張って片づけました |
いろいろな話題で盛り上がったかと。さて、明日は午前中やり残し実験や調査、午後にはまとめ、午後9時から発表会ですね。<了>









































































0 件のコメント:
コメントを投稿