![]() |
| 富士山のてっぺっんも見えました |
![]() |
| 自宅用(私費)一番安いのにしました。6千円切ってました。 |
![]() |
| 銀魂好きの娘中2=ドラエがあこがれている歌舞伎町へ |
![]() |
| 新八食堂というのもあるそうで(狙っているのか?) |
![]() |
| 写真撮ってたらイクメンTさん、シグさんがやってきました |
![]() |
| かなり本格的なロシア料理だそうです |
![]() |
| 秘密の商談する雰囲気 |
![]() |
| 結局ボトルで頼みましたが |
![]() |
| 店の雰囲気いろいろ撮影 |
![]() |
| グラスの並べ方が綺麗 |
![]() |
| 台湾マフィアのボスにシャンペン注ぐロシアのお姉さん |
![]() |
| 播磨灘とコナミ爺 |
![]() |
| ドリンクメニューがロシア風 |
![]() |
| ウニ?味がしました。ウニなんでしょうね? |
![]() |
| 店内薄暗いです(写真撮りだすコナミ爺) |
![]() |
| テーブルで調理し、分けてくれました |
![]() |
| 久々再開したTさん、シェフ、蟻分類学的大家Tさん |
![]() |
| あったかシチュー(ボルシチ?) |
![]() |
| ロシアワイン、味が濃くて美味しかったです |
![]() |
| 次なる料理(こっちがボルシチ?) |
![]() |
| 肉料理が出ました |
![]() |
| デザート?紅茶に入れるみたいで |
![]() |
| 紅茶に入れて飲みました |
さて、2次会となり、枯れ木やY先生から教わったおでん屋行こうとしたんですが、満員で入れず、コナミ爺の勘と記憶を頼りにディープな方面へ。
![]() |
| ここは通り過ぎただけ |
![]() |
| コナミ爺の妖怪アンテナが反応する店が |
![]() |
| この店に入りました |
![]() |
| 人数さらに増えたような? |
![]() |
| 乾杯するみなさん |
![]() |
| お通し、何気に美味しかったです |
![]() |
| 火加減が微妙で |
![]() |
| 外国産?ハマグリ?も登場 |
![]() |
| 焼けるイカをみてうれしそうな播磨灘 |
![]() |
| 丸焼きどうするのかと思ってたら、お姉さんが鋏で切ってくれました |
![]() |
| 撮影熱心なコナミ爺(とジミー) |
![]() |
| 綺麗に輪切りに |
![]() |
| さらに焼いてデリバリーしました |
![]() |
| お刺身も登場 |
![]() |
| 延々盛り上がる皆さん |
![]() |
| 写真撮りまくるコナミ爺(とジミー) |
![]() |
| 時々自撮りするジミー |
![]() |
| 同じような写真ですが、ずっとこんな雰囲気 |
![]() |
| 雰囲気写真 |
![]() |
| 仲の良いコナミ爺と播磨灘 |
![]() |
| ハマグリを撮影 |
![]() |
| カニも出てきました |
![]() |
| 第2陣のハマグリ |
![]() |
| Sさんとお友達 |
![]() |
| 写真撮るコナミ爺と皆さんを撮影 |
![]() |
| つづき |
![]() |
| Vサインするコナミ爺とジミー |
![]() |
| 焼けてきたハマグリ |
![]() |
| 時々面白い顔する播磨灘 |
![]() |
| 延々続く忘年会の2次会 |
![]() |
| 顔の丸い人たちで記念撮影 |
![]() |
| 3次会の店を探し出すコナミ爺 |
![]() |
| 広い部屋があくまでタコ部屋に閉じ込められました |
![]() |
| 定番の枝豆 |
![]() |
| えんえん飲み続ける皆さん |
![]() |
| 依然、がっつり食べる皆さん |
![]() |
| もはや惰性で写真撮ってます。ブログに操られてます。 |
![]() |
| 見てるだけでいい加減胃がもたれそうな写真 |
![]() |
| 3次会も終了し、帰宅の途に |
![]() |
| いつものラーメン屋 |
![]() |
| ビール頼まなかっただけましだったかと |
写真多過ぎ、見るだけでも疲れるかもしれませんが、今年も社昆勉忘年会から無事生還で来て良かったです。ということで。<了>

































































0 件のコメント:
コメントを投稿