2014年1月23日木曜日

1月23日(木):1限講義、2・3限試験、などなど

♪【アイドル路線最近の傾向】午前4時半起床(つくばの知の巨人に負けてないです)。6時ぐらいかと思ってゆっくり起きたら、4時半でした。習慣でTVつけるとTV東京で、音楽流してました。Juice-Juiceというアイドルグループ。

5人組とはももクロと同じ構成?いろんなタイプの子を集めた感じですね。多様性高めて幅広いファン層にアピールしようという戦略でしょうか?つんくプロデュース。秋元康に負けないで下さい。

 ピーベリーという双子?(じゃないみたい)ユニット。なんか、ホッとしますね、一方で、歌詞、泣けます、、、。これもつんく?キャベツ白書、いいですね、パイオニア♂O先生が教授でいらした頃は、毎春研究室総出でキャベツ畑作ってました。

(回想)21年前、NK大一般教育部生物学教室(3年後に教養部改組でうちは獣医学科へ)に着任して最初の仕事が津久井農場の山側の空き地を開墾し、モンシロチョウ行動観察用のキャベツ畑づくりでした。

こんな広くないです。周りは林に囲まれてました。

もとは銀杏の木が植わっていたみたいなんですが、根っこ掘り起こして、開墾しました。O先生いわく、人工光入らず、自然光のみで夜は真っ暗になるところで実験したいとのこと。

当時は1年生から3年生?で自由選択単位というやつで卒業の単位にはならないのですが、生物学特別研究というのがあったんですね。

いろんな学科の1年生から3年生、場合によっては卒研についた4年生、修士学生も参加してましたかね?

いまでいう基礎ゼミをさらに延長したようなもの?サークルみたいな雰囲気もありましたが。

で、1年生からこの特別研究に参加した中からたくさん研究者輩出してるんですね。

T大のドSのS先生、九州の研究所にいる旧姓Sさん=ボンバーガールS、Y大のコロンボ先生(ICUから来たんでした)、1昨年農学の奨励賞貰ったTさん(O先生に3年生の時破門されましたが)、もっと上の先輩もたくさんいます。世界の100人の研究者に選ばれたYD先生とかも?

研究者以外でもユニークな人材だしてますね、日高先生の頃から数えると。亡くなられましたがヘビの千石さんとか、昆虫写真家の海野さんとか。


で、話を戻すと、一生懸命みんなで耕して作ったキャベツ畑で、夏休みにモンシロの行動観察やりました。朝5時から夕方7時まで。個体識別してオスの行動を追いかける観察。

毎日朝早くにキャベツ畑に出勤し、日が暮れるまでメス探し頑張るアカシロもいれば(赤と白のビニール紐つけたので)、ゆっくり出勤し、休んでばかりで早めに切り上げるなんちゃら?もいれば、という感じです。

ある早朝、アカシロが蜘蛛の巣にひっかかって(個体識別でつけたビニール紐が仇となり、、、)、外したときは手遅れで、時すでに遅く毒液注入され、死んでしまったときはショックでした。

昼時、目の前でオニヤンマにさらわれ、木の上でムシャムシャ食べられたのもいました。



そんなわけで、O先生曰く個性の行動学を追及した夏でした。

われわれは津久井農場の宿舎に泊まって、自炊していたんですが、O先生はきれい好きなので2日目から自宅から車で通ったんでした。

先生、ジガバチに気を取られてファーブルよろしく途中からそっちを観察しだし、「おめーたちみてみろ、おもしれーぞ、うめた蜘蛛の場所わかんなくなってるぞ!」などとモンシロ観察の邪魔をしたり。


で、このキャベツ畑ですが、O先生が「ここは遠いなー、来年はもっと近い所に移すかー。」とおっしゃって、翌年は今のFM多摩丘陵にキャベツ畑つくり、モンシロが逃げないよう巨大ネット張ったんでした、、、。人工光、少し入るんですけど。その2年後、結局府中農場に移したんでした。人工光はいりまくりなんですけど。

シジホスの神話を思わせるエピソード。

で、この個性の研究はのちにコロンボ先生の学位論文につながったんですね。本人の評価、自分がやった研究の中で一番低いらしいんですが。

回想長くなりました。そのうちO先生ネタで本書けるかもしれませんね、サイドストーリー的に。

♨【金の薬湯】体重84.4kg、体脂肪率27% でした。85㎏切ってよかったですが、夜は無呼吸症通院なので、減らしておかないと。CPAP装置のSDカード忘れないようにしないと。記録が残っています。

では、朝刊更新これぐらいで。

●【1限講義~2・3限試験】7時過ぎに出て、線路渡る手前で無呼吸症機械のSDカード、抜いたにもかかわらず忘れたこと気付きました。急ぎ戻り、出直し。大学へは8時15分着。そのまま教室へ。

途中のセブンで。メロンパン買いました。安かったので。

念願のリバイげっとしました。ハリエンジュKさんにおみやげできました。

1限動物行動学は、動物福祉。来週は試験。ボンバーガールSさんの旦那さんMさん、ウマの金次郎先生のD論とアンジ―さん卒論も紹介しました。

ところで、突然、スパイウェアに注意!」の表示がPCモニターに。質問コーナーにはいりモニター見てなかったので気づかず、I大の方で気づいて、教えてくれました。無線ランつながるようになってから何かとこの手のトラブル?が。

2限3限と試験続き。3時過ぎに戻ると、久々金魚すくい師が来てました。イギリスに家族旅行してたそうです。セレブなご一家です。

おみやげのアップルティー、甘い香りがして美味しかったです。
 夕方、ハリエンジュKさんのフラグメント解析、ラストラン。これでデータは出そろうのか?データの見方を教えて続きをやってもらい、ゼミがあるので研究室に戻りました。

今日の演者はポニョ君。ブタクサハムシとブタクサの進化。修論と小田急沿線ゼミの発表練習兼ねてます。両方とも時間は20分だし。最後のスライド、ちゃんと国際科学技術財団への謝辞も忘れずにいれてます。

ところで、すくい師はイギリスでハリーポッターのテーマパーク?行ってきたそうで。留守中にシデ坊の世話をしてくれたポニョ君とドローン君にお土産買ってきそうです。
魔法の杖はチョコでできてます。欠食児童のドローンくん、早速食べようとして、、、。もったいない。

ポニョ君へはカエルのキーホルダー。
議論はまだ続いていたのですが、7時半に無呼吸症通院の予約入れてたので、お暇させていただきました。

●【今年初無呼吸症通院】なんか病院混んでました。風邪ひきさんが多いんでしょうか?みなさんマスクつけてゲホゲホしてます。

体重計ったら85.6㎏、でも服着てますから、2㎏ひくと83.6㎏。まあ、こんなもんでしょうか?血圧は非常にいい感じです。上が107、下が73で正常値。

先生:「広島の後遺症がまだ残ってますねー、減りませんねー。」

私:「・・・はあ、、、リューマチの先生に禁酒宣告され、飲んでないかせいか体は軽いんですが、、、。」

先生:「ほお!禁酒ですか。つらいでしょうねー、そうすると人間何かしら欲望を満たそうとして甘いもの食べたりしますからねえ。注意してください。」

私:「・・・はあ、最近お菓子食べる頻度増えまして、、、。」

先生:「そーでしょう、そーでしょう。では、満足を得るためにはどうしたらいいと思いますか?」

私:「・・・運動でしょうか?」

先生:そのとーり!」

私:「・・・ウォーキングでいいでしょうか?」

先生:「いえ、はあはあぜえぜえする運動を1回30分、週3回!

私:「・・・・・」

というわけで、週3回、有酸素運動をしないと、、、。空き時間に大学のグランドでも走りますかね?
とほほ、、、。隣の号棟のランナーM先生に見つかると、なぜ自分の誘いにはのらないのか?なんか言われそうだし、見つからないよう8号館屋上で走りますかね?秘密の通路、はしご階段登って、、、。

さて、帰宅すると9時。車運転して眠くてしょうがありませんでした。あたりめも効かなくなるぐらい。眠くてしょうがないので、そろそろ寝ます。明日は特にこれと言った用事ないですが、来週木曜1限の試験問題作って、ウバメも続きをやらないと。<了?>

0 件のコメント: